fc2ブログ

茨城新聞、神戸戦先発予想

ヴィッセル神戸戦の先発予想を報じる茨城新聞である。
「両センターバックが鍵になるだろう。両者ともまだ能力を存分に発揮しているとは言えず、プレーの質を高める余地は十分にあ」とチームの現状を綴る。
前節ではこのコンビが零封に貢献したが、もっともっと良いパフォーマンスを魅せてくれると志賀敦文記者は感じておる様子。
林が長期離脱中の今はこの二人がより高いレベルのプレーをし続けるしかない。
また、この予想スタメンは水曜日の練習から推測したものである。
岩政大樹コーチ監督代行は前節の4-4-2ダイアモンドではなく、4-2-3-1の荒木システムにて挑む様子。
結果を出した荒木を即スタメンに戻すあたり、采配がわかっておる。
三竿のアンカーは機能しておったが、ピトゥカが前目・サイド気味になり、窮屈そうであった。
このあたりにシステムを戻したカギがありそうである。
ただし、コロナの関係でこのメンバーに影響があるやも知れぬ。
離脱者が主軸でないことを祈りながらスタメン発表を待つ。
心躍る一戦である。

J1鹿島、11日神戸戦 敵地で連勝を 守備継続性が鍵

コメントの投稿

非公開コメント

タロウと聖真はどちらかがトップ下の先発ではなく、二人とも同時に出ている時が一番良さが出ていると思います。
タロウ入団時に将来は聖真のような選手に、と紹介されていましたが感性や視点が似ているんでしょうね。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク