ディエゴ・ピトゥカへの対応について

FOOTBALL UNIVERSE
ディエゴ・ピトゥカのペットボトル蹴り上げについて記すTHE PAGEの藤江直人氏である。
確かに感情を露わにしたこの行為は大きな問題であり、主審もレッドカードを提示し次節以降に何紙哀歌の出場停止とクラブからは厳重注意を行って処分などを決めることが公表されておる。
ここはJリーグと鹿島アントラーズFCの対応に任せたい。
また、藤江直人氏は「前代未聞」と大きく書くが、これまでにも浦和の西川や神戸のイニエスタも同様の愚行をしており、前例がある。
この際には主審のお咎めも、それぞれのクラブからの処分もなかった。
これがいくつかのクラブに於いては自浄作用がないと考える部分である。
他所様のことに目くじらを立てる意味はないが、キチンと対応出来ておる鹿島アントラーズFCに改めて敬服する。
心から応援するに足るクラブである。
これからもこの姿勢を貫いてくれよう。
信頼である。

FOOTBALL UNIVERSE
前代未聞の不祥事!鹿島ピトゥカがペットボトルを観客席へ蹴り一発退場。チームは「許容できるものではない」と謝罪&厳重注意も
コメントの投稿
イニエスタ
イニエスタは特別扱いですからね。
審判はJリーグから言われてると思う。
でも、かなり優遇されていて、彼自身の価値が下がったと思ってます。
怒らせて帰っちゃったらJリーグが困るからでしょう。
西川は・・
相手が鹿島アントラーズだから何も問題にされなかったのでしょう。
TVで見てましたが、相手サポーター席にあれだけの行為をしたのに。。
神戸、浦和とは違うので
何かの処分がある気がします。
この過密日程の中、5試合出場停止とか。
Jリーグさん、3試合ぐらにしてください・・・
本人も直後にサポーターに謝罪してますし。
審判はJリーグから言われてると思う。
でも、かなり優遇されていて、彼自身の価値が下がったと思ってます。
怒らせて帰っちゃったらJリーグが困るからでしょう。
西川は・・
相手が鹿島アントラーズだから何も問題にされなかったのでしょう。
TVで見てましたが、相手サポーター席にあれだけの行為をしたのに。。
神戸、浦和とは違うので
何かの処分がある気がします。
この過密日程の中、5試合出場停止とか。
Jリーグさん、3試合ぐらにしてください・・・
本人も直後にサポーターに謝罪してますし。
No title
浦和も特別扱いです。
対戦相手は浦和サポを見てから下に向かって唾を吐くと退場ですから。
いっぽうの浦和さんはアウェイで相手サポシに故意にボールを蹴りこんでも注意だけです。
お金のあるチームにはいろいろと有利なことがあります。
対戦相手は浦和サポを見てから下に向かって唾を吐くと退場ですから。
いっぽうの浦和さんはアウェイで相手サポシに故意にボールを蹴りこんでも注意だけです。
お金のあるチームにはいろいろと有利なことがあります。
今見ても西川のボール蹴り入れは酷い。
今回のピトゥカのはたまたjま観客席の柵に当たってしまったという感じだが、
西川のはサポーターがいるというのがわかっててゴール裏に向かって蹴ってる。
これが何のカードもなく、クラブからの処分もなかったとか驚く。
同様のことを鹿島の選手がやってたら5試合は出場停止だっただろう。
今回のピトゥカのはたまたjま観客席の柵に当たってしまったという感じだが、
西川のはサポーターがいるというのがわかっててゴール裏に向かって蹴ってる。
これが何のカードもなく、クラブからの処分もなかったとか驚く。
同様のことを鹿島の選手がやってたら5試合は出場停止だっただろう。
西川のは特に相手サポーター席に対してだから余計に悪さを感じる。
ペットボトル蹴るってのは今まで結構あった気がするけど、観客席に危うくってのはあまりなかったからそれが前代未聞という捉え方なのかな?
ペットボトル蹴るってのは今まで結構あった気がするけど、観客席に危うくってのはあまりなかったからそれが前代未聞という捉え方なのかな?