fc2ブログ

Jリーグ 第10節 セレッソ大阪戦

松村のシュートから優磨が先制点、優磨のロングパスに松村の追加点、そして樋口がアシストしてカイキの3点目。
そしてクリーンシートの立役者は個人的MOMのクォン・スンテ。
1000試合目に快勝で首位に立つ。

コメントの投稿

非公開コメント

No title

やはり鹿島には玉座が似合う。攻撃陣の得点力、スンテの安定感素晴らしいです。

No title

W優で速攻2点、
鹿島りながらも優磨が隙を付いた浮き球パスでカイキのGoalを引き出す!
1000試合メモリアル勝利🏆
おめでとうございます。ありがとうございます。

外国人相手にも発揮できる優磨のメンタリティー
技術やフィールド内での戦術眼も申し分なく
カタールの地にも絶対に必要だと思うが!

ねぇ森保さん、見てたよね (^^

No title

スンテさん、相変わらず神だわ。
反応するだけでもすごいのに、しっかりキャッチするんだもの。

No title

スンテ選手鹿島にきてくれてありがとう!あなたは選手としてだけじゃなく人格もとても尊敬できる選手
スンテ選手ともっとタイトルを獲りたい!これからも全力で鹿島を応援します!1000試合目快勝おめでとうございます!

No title

優磨の強者としてのメンタリテーと確かな技術。何かを持っている人のオーラーは彼を嫌いな他チームのサポーターもわかっているはず。彼トップとしてフランクフルトの戦術を使う事で鎌田を使う方法はないだろうか。
今回のW杯GRでは既存メンバーでは絶対に敗退確実。
森保には彼を迎え入れる心はないのだろうか。

「いいヤツ」カイキがまた決めた。スマートかつ鋭く決まったシュート。
地味ながらしかし確実に冷静に決める、スナイパー・カイキに次も決めてほしい

監督が重要と話してた先制点をすぐに奪えて、さらに追加点までも序盤で取れたので精神的余裕を持って試合を進められてました。対応の難しいボールをスンテさんが的確に対処してくれていたおかげでもあります。
松村が着実に成長。あまり語られてませんが2点目アシストの優磨にボールを渡した関川のインターセプトも良かった。カイキはエンジンが温まってきましたか、得点量産体制に入ったと捉えます。
相手からすると綺世を警戒しすぎると優磨に自由を与えるというジレンマに陥ってしまうんですね。ここに壁を乗り超えたタロウや怪我から復帰したエヴェが加わるとエグいチームが出来上がりますね。
ピトゥカは次節から使われるんでしょうか。休んだ分働いてもらわなきゃ

No title

テレビ中継が無いので今日は久々に鹿島の選手達を見たが
関川とブエノは別としてみんな身体付きがゴツくなったように感じた
顕著に感じたのは常本かな

今朝の記事のジンヒョンがアントラーズのオファーを断った事が巡り巡ってスンテ加入に繋がっていると思うと、感慨深い。

関川のインターセプトからの優麿のクロス→松村の得点と、樋口のマイナスのクロスからのカイキの得点はプレミアリーグの得点みたいでした。
美しい。
優麿のこぼれへの反応も速くてすごかった。
全員で掴み取った1000試合目の勝利おめでとう!

No title

もしいまハリルホジッチ監督ならきっと優磨は選ばれてるだろうなと思います。
というか、現時点で優磨以上のFWってあんまり思い浮かばないんですよね...。

そして松村のシュートはいつも強烈で結構枠に行くんですよね。見ていて気持ちがいいです。

関川が頼もしくなった。例えるなら、全く慌てない横綱照ノ富士ばりの貫禄。
当たりの強さや体格、パワーはJ屈指の選手がどっしりと構えていたら全く失点の気配がない。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク