開幕戦チケットゲット! (昔の日記)
先週の先行発売でホーム側自由席は確保していたものの、やはり危険度が高いためビジター側もゲットした。
先行はホームのみの発売だったみたい。
ホーム自由席が3枚あまってしまったがどうするべきか?
買えなかった浦和難民が現れてくれないかなあ…
まあ、そんなことより我が鹿島の戦いぶりが重要だ。
実際ボランチは誰になるのか、満男ということもあるのか?
アレックス・ミネイロは間に合うのか?!
不安と期待でいっぱいだ!
あと2週間。
今年は1シーズンだから腰を落ち着けて見守って行きたい。
先行はホームのみの発売だったみたい。
ホーム自由席が3枚あまってしまったがどうするべきか?
買えなかった浦和難民が現れてくれないかなあ…
まあ、そんなことより我が鹿島の戦いぶりが重要だ。
実際ボランチは誰になるのか、満男ということもあるのか?
アレックス・ミネイロは間に合うのか?!
不安と期待でいっぱいだ!
あと2週間。
今年は1シーズンだから腰を落ち着けて見守って行きたい。
ライバルたちの動向 (昔の日記)
ガンバも広島も4-3-3のようだ。
僕の推す最新のシステムだ。
で、この2チームが戦い、広島の熟成度が際立ったようだ。
逆にガンバはハマって無いらしい。
ガンバは去年も前半は4バックで戦い、後半3バックで旋風を吹き荒らした。
根本的に3バックなチームなのだろう。
宮本がいるのだからそれで十分だと思う。
それよりも不気味なのは広島だ。
システムが浸透しており、組織的な守備が完成しているとの噂。
今年の台風の目となりえるのではないか?
両サイドバックの駒野と服部はいい選手。
森崎BROS.に新加入の佐藤もいけてる。
外人がはまったら怖い存在だ…
やはり、今季も楽観は出来ない。
---
へんみ
良いこと言うね!
ガウポン
森崎(浩) 佐藤(寿)
ベット
森崎(和) 茂原
服部 駒野
ジニーニョ 池田(昇)
下田
sub
FW:盛田、大木、前田、茂木、ジョルジーニョ
MF:李漢宰、高萩、高柳
DF:小村、吉田(恵)
茂木や前田も使いたいよ!
---
外人がサブなの?
贅沢だなあ>広島
茂木はよくわからないFWだなあ
隆行系?
---
へんみ
名古屋でもベンチ外だったウェズレイの弟ですからね
茂木は健太系、かなあ。岡野系か?
でも真剣な話、大きくいじったクラブは難しいと思いますよ。広島も外人しだいだろうし、磐田も大量補強で層は厚いとはいえ藤田名波の衰えをそれでカバーできるのかと。罰ゲームで早くも野戦病院な鞠や、トップ下のいないレッズ、ボランチのいない鹿も昨年よりマイナス評価とすれば・・・ガスですかね。あと読売。ま、今日の時点で。
落ちるほうはセレッソ、大宮、大分辺りかね。千葉は大丈夫なのか。柏や新潟も微妙に。
---
ガスと緑虫は要注意だね。
ガスの4-2-3-1は熟成されたかな。
去年後半の失速を考慮すると、どうだろう?
新外人の当たり外れによるかな。
緑虫は3-3-2-2で面白いかもね。
ワシントンがファビオみたいになってくれたらなあ…
でも2チームともちょっと層が薄いかな。
層は広島も一緒か。
磐田と横浜はACLで試合が多いから、ちょっとしくじるとコンディション崩して調子落とすだろうね。
レッズは今年はダメな気がする。
ウェズレイがいても優勝しない名古屋みたいなものでしょう。
落ちる方も同意だね。
柏には落ちて欲しいがなあ。
新潟には幸聖と大谷がいるからちょっと追って行きたいな。
鹿のボランチはフェル・青木・中後・本田と中々いいぞ!
満男もコンバートされたら魅力的だと思うけどなあ。
隆行 アレックス・ミネイロ
本山 野沢(深井)
フェル 満男
新井場 大岩 岩政 内田
曽ケ端
かなり攻撃的だ!
中後だって、夏にJEFの合宿に参加して、オシム監督にすぐに使いたいと言わせた逸材だし、青木は覚醒するし
ダメかなあ…
---
へんみ
小笠原のコンバートは、本気なのかな?
それで強いかどうかはわからんが、とりあえず見たいぜ!
---
水戸とのプレシーズンマッチで満男のボランチを試したけど機能しなかったみたい。
やっぱ青木か中後だね。
それより
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw05022101.html
広島52点取られてますが…
---
へんみ
52点!!!! 恐るべし黒部、モリシ、古橋のトライアングル
名鑑買って俄然盛り上がってきた
僕の推す最新のシステムだ。
で、この2チームが戦い、広島の熟成度が際立ったようだ。
逆にガンバはハマって無いらしい。
ガンバは去年も前半は4バックで戦い、後半3バックで旋風を吹き荒らした。
根本的に3バックなチームなのだろう。
宮本がいるのだからそれで十分だと思う。
それよりも不気味なのは広島だ。
システムが浸透しており、組織的な守備が完成しているとの噂。
今年の台風の目となりえるのではないか?
両サイドバックの駒野と服部はいい選手。
森崎BROS.に新加入の佐藤もいけてる。
外人がはまったら怖い存在だ…
やはり、今季も楽観は出来ない。
---
へんみ
良いこと言うね!
ガウポン
森崎(浩) 佐藤(寿)
ベット
森崎(和) 茂原
服部 駒野
ジニーニョ 池田(昇)
下田
sub
FW:盛田、大木、前田、茂木、ジョルジーニョ
MF:李漢宰、高萩、高柳
DF:小村、吉田(恵)
茂木や前田も使いたいよ!
---
外人がサブなの?
贅沢だなあ>広島
茂木はよくわからないFWだなあ
隆行系?
---
へんみ
名古屋でもベンチ外だったウェズレイの弟ですからね
茂木は健太系、かなあ。岡野系か?
でも真剣な話、大きくいじったクラブは難しいと思いますよ。広島も外人しだいだろうし、磐田も大量補強で層は厚いとはいえ藤田名波の衰えをそれでカバーできるのかと。罰ゲームで早くも野戦病院な鞠や、トップ下のいないレッズ、ボランチのいない鹿も昨年よりマイナス評価とすれば・・・ガスですかね。あと読売。ま、今日の時点で。
落ちるほうはセレッソ、大宮、大分辺りかね。千葉は大丈夫なのか。柏や新潟も微妙に。
---
ガスと緑虫は要注意だね。
ガスの4-2-3-1は熟成されたかな。
去年後半の失速を考慮すると、どうだろう?
新外人の当たり外れによるかな。
緑虫は3-3-2-2で面白いかもね。
ワシントンがファビオみたいになってくれたらなあ…
でも2チームともちょっと層が薄いかな。
層は広島も一緒か。
磐田と横浜はACLで試合が多いから、ちょっとしくじるとコンディション崩して調子落とすだろうね。
レッズは今年はダメな気がする。
ウェズレイがいても優勝しない名古屋みたいなものでしょう。
落ちる方も同意だね。
柏には落ちて欲しいがなあ。
新潟には幸聖と大谷がいるからちょっと追って行きたいな。
鹿のボランチはフェル・青木・中後・本田と中々いいぞ!
満男もコンバートされたら魅力的だと思うけどなあ。
隆行 アレックス・ミネイロ
本山 野沢(深井)
フェル 満男
新井場 大岩 岩政 内田
曽ケ端
かなり攻撃的だ!
中後だって、夏にJEFの合宿に参加して、オシム監督にすぐに使いたいと言わせた逸材だし、青木は覚醒するし
ダメかなあ…
---
へんみ
小笠原のコンバートは、本気なのかな?
それで強いかどうかはわからんが、とりあえず見たいぜ!
---
水戸とのプレシーズンマッチで満男のボランチを試したけど機能しなかったみたい。
やっぱ青木か中後だね。
それより
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/Sw05022101.html
広島52点取られてますが…
---
へんみ
52点!!!! 恐るべし黒部、モリシ、古橋のトライアングル
名鑑買って俄然盛り上がってきた
ユダについて (昔の日記)
ここ一ヶ月我々の頭を悩ませたユダのコメントが公式ページにアップされた。
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news_13.html
ユダである以上、恨みと憎しみをぶつけ続けることもできるが、ここは快く彼の気持ちに応じたい。
様々な憶測と実際に起こった行動から、我々が傷ついてしまった事実は否めない。
しかし、それは過ぎた過去だ。
我らはファミリーではなかったか?
その精神を忘れて真の勝利は訪れないと思う。
真の王者に戻るためにも、ここは大きな心で応援していきたい。
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news_13.html
ユダである以上、恨みと憎しみをぶつけ続けることもできるが、ここは快く彼の気持ちに応じたい。
様々な憶測と実際に起こった行動から、我々が傷ついてしまった事実は否めない。
しかし、それは過ぎた過去だ。
我らはファミリーではなかったか?
その精神を忘れて真の勝利は訪れないと思う。
真の王者に戻るためにも、ここは大きな心で応援していきたい。
日本代表 北朝鮮戦 (昔の日記)
満男、美しい弧を描き、ここしかないというコースに決まった先制弾FK!
すばらしすぎる。
スピードのあるFWにスルーパス、惜しくも相手DFに阻まれる。
右サイドに浮き気味のパス。
相手の汚いファールで倒されるものの不屈の精神でプレーを続ける。
隆行はプレスにポストに大活躍。
隆行のクロスも美しい。
ボール奪取にも貢献。
潰れ役も忘れない。
が、しかし、
後半の満男のミドルもむなしく…
と、諦めかけたロスタイム、満男のクロスが劇的な勝ち越し点を産んだ!!
すばらしい試合をありがとう!!!
すばらしすぎる。
スピードのあるFWにスルーパス、惜しくも相手DFに阻まれる。
右サイドに浮き気味のパス。
相手の汚いファールで倒されるものの不屈の精神でプレーを続ける。
隆行はプレスにポストに大活躍。
隆行のクロスも美しい。
ボール奪取にも貢献。
潰れ役も忘れない。
が、しかし、
後半の満男のミドルもむなしく…
と、諦めかけたロスタイム、満男のクロスが劇的な勝ち越し点を産んだ!!
すばらしい試合をありがとう!!!
青木で勝つ。(昔の日記)
アレックス・ミネイロは実は活躍する気がしてきた。
去年のファビオ・ジュニオールがあまりにもアレだったので、本当に外人に対する拒絶感があったんだよね。
だけど、ビスマルクの太鼓判とか、スピードと決定力が売りとか耳に入ってくると否が応でも気持ちが盛り上がってくる!
もう心の中ではエウレルの再来な気分!
もう、もらったも同然だ。
後は青木の覚醒で十分に3冠が見えてきた。
本当は4-3-3で戦って欲しいのだが、始まってみないことには何とも言えない。
楽しい一年が一ヵ月後に始まる!
---
ピエール
青木はやれば出来る子よ!
信じてるからね頼むよホント頼むよ!!
---
へんみ
今野>青木>啓太>阿部
と考えてるオレ的ボランチランキングを証明して欲しい
---
阿部は啓太より下なのか…
まあ、どうでもいい選手だが。
青木はいけてるはずだぜ。
結婚して責任感も増してるし。
惜しいシュートは今まで何度も似てきた。
今季は入れまくるよ!!
ああ、楽しみだ!!
去年のファビオ・ジュニオールがあまりにもアレだったので、本当に外人に対する拒絶感があったんだよね。
だけど、ビスマルクの太鼓判とか、スピードと決定力が売りとか耳に入ってくると否が応でも気持ちが盛り上がってくる!
もう心の中ではエウレルの再来な気分!
もう、もらったも同然だ。
後は青木の覚醒で十分に3冠が見えてきた。
本当は4-3-3で戦って欲しいのだが、始まってみないことには何とも言えない。
楽しい一年が一ヵ月後に始まる!
---
ピエール
青木はやれば出来る子よ!
信じてるからね頼むよホント頼むよ!!
---
へんみ
今野>青木>啓太>阿部
と考えてるオレ的ボランチランキングを証明して欲しい
---
阿部は啓太より下なのか…
まあ、どうでもいい選手だが。
青木はいけてるはずだぜ。
結婚して責任感も増してるし。
惜しいシュートは今まで何度も似てきた。
今季は入れまくるよ!!
ああ、楽しみだ!!
日本代表 シリア戦(昔の日記)
隆行は献身的なプレーを重ねていたが、前半終了間際に先制弾!
すばらしいヘディング。
隆行の持ち味が噴出した瞬間だ。
満男も攻撃の起点として美しいボールコントロール。
本山は短い時間ながら気持ちのいい飛び出し!
切り裂くカウンターパス!!
とどめは隆行のスルーに飛び出した満男の豪快弾!!
本山の惜しいシュートは愛嬌で。
すばらしいヘディング。
隆行の持ち味が噴出した瞬間だ。
満男も攻撃の起点として美しいボールコントロール。
本山は短い時間ながら気持ちのいい飛び出し!
切り裂くカウンターパス!!
とどめは隆行のスルーに飛び出した満男の豪快弾!!
本山の惜しいシュートは愛嬌で。