fc2ブログ

ナビスコ杯決勝トーナメント1stleg. ガンバ大阪戦

青木復帰で守備が安定。
久しぶりの完封。
しかし、攻撃陣は不発。
その中で途中出場の康平はサプライズだった。
ニュー・ツイン・タワー。
田代+康平。
だが、上げる選手がいない…
新井場は効いていた。
深井も活躍。
でも、そういう戦術ではない。
康平には高さを活かすプレイを期待されているわけでは無いようだ。
惜しいシュートが入っていれば…
しかしスコアレス。
このあたりを改善しないと前に進めないであろう。
まあ、無失点、一つ前進した。
次に得点してチームの状態を良くしていけばよい。
まずは勝ち抜けること、それが重要である。

補強の噂

サンパウロのサントス鹿島移籍か
 サンパウロDFファビオ・サントス(20)が鹿島に移籍すると、ブラジル紙ランセが2日、報じた。期間は来年1月末まででレンタル移籍。ファビオ・サントスは、昨年アウトゥオリ監督が世界クラブ選手権を制した際の教え子。03年には宮城県で行われた仙台杯にU−18ブラジル代表として出場し、平山らを擁する日本代表を抑え優勝。昨年はオランダで行われたワールドユース選手権にも出場した。(エリーザ大塚通信員)
[2006年6月4日8時55分 紙面から]

補強の情報。
真実かどうかは定かではないが、火のないところに煙は立たないと思いたい。
サントスでは左サイドバックの控えらしい。
石川の穴を埋めたということか。
正直言って微妙な印象である。
若くして来た助っ人にいい記憶がないのである。
昨季のアリ、先日京都を解雇されたリカルド…
能力なら日本人以上のものを持っているとは思う。
しかし、遠く離れた、言葉も文化も異なる異国の地で孤独に耐えるにはサッカーの才能以外にも必要な能力があるのであろう。
ファビオ・サントスにこの能力が備わっていることを望む。
また、アウトゥオリ監督が彼のサッカー才能とモチベーションをコントロールすることに期待する。
ファビオ・サントス選手は人生を駈けて海を渡って来るわけだから。
ファービオ ファビオ ファビオ・サントス!!
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
05 | 2006/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク