fc2ブログ

ワールドカップが近づいてきて思う。

思い起こせば4年前、我が日出大地に置いて世界的大会が開催された。
単国開催に出来なかった悪しき歴史についてここで述べるつもりはない。
ただただ、無念である。
FIFAはこの汚点を歴史に残さざるを得ないことは不幸だと言い切れるであろう。
そして、世紀の誤審問題へと繋がっていくことになる。
閑話休題。
4年前はこの地に異国からのチームが集まり、調整試合が開催された。
我らは国立霞ヶ丘競技場においてイタリア代表と試合を行ったことは記憶に残っているであろう。

        ブッフォン
マルディニ カンナバーロ ネスタ パヌッチ
   ザンブロッタ ディビアッジョ トンマージ
         トッティ
      インザーギ ヴィエリ

          平瀬
       本山    野沢
     青木   本田   熊谷
  アウグスト ファビアーノ 池内 名良橋
          首藤

インザーギ ヴィエリ 平瀬
と先発FW3人が得点した。
我らサポーターの後押しで当時のエース平瀬智行が決めたのである。
代表に5人取られていたとはいえ、我々の布陣はバランスがよい。
巧い選手、潰し屋、ベテラン、若手、速い、守る。
これが伝統というものであろう。

今年はPSMの予定も聞かないので、祭り的な試合が無いのであろうか?
昨年のリヴァプール戦のキャンセルより、話を聞かなくなって寂しい。
マンU戦のように非国民の気持ちを踏みにじりたいのだ。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
05 | 2006/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク