fc2ブログ

Jリーグ 第15節ジュビロ磐田戦

相手を抜ききらずに上げた新井場の速いクロスにC.ロナウドを観た。

カウンター注意報

鹿島3連勝目指す J1・5日磐田戦
2008/07/05(土) 本紙朝刊 スポーツ A版 12頁
攻守ともに好調キープ
 Jリーグ1部(J1)第15節は5、6日、各地で9試合を行う。鹿島は5日、エコパスタジアムで磐田と対戦する。キックオフは午後7時。リーグ再開後、調子を取り戻しており、3連勝を目指す。


 鹿島は7勝4分け3敗、勝ち点25で3位。前節は2位名古屋との直接対決を制し、浦和、名古屋との勝ち点差を1に縮めた。直前のナビスコ杯は守備的な清水を崩しきれずに0−0の引き分けに終わったが、攻守ともに好調を維持。攻撃ではボール保持率が高く、守備でもカウンターに対する意識が徹底されている。青木は「自分たちがやるべきことを確立していきたい」と話す。
 対する磐田はナビスコ杯を予選敗退、中6日での試合。休養十分でホームでの一戦を迎える。前節の横浜戦は公式戦3戦連発となるジウシーニョのゴールで完封勝ち。5勝2分け7敗、勝ち点17で13位に浮上し、降格圏内から脱出した。


ジュビロはかつての華麗なボール回しは影を潜め、泥臭いカウンターのチームに堕ちてしまった。
もうクラシコとは呼べぬこの戦いに圧倒し、我等の存在を世間に知らしめる必要がある。。
ダニーロ欠場のこの試合のキーマンはカウンターの芽を摘む青木剛であろう。
彼が言うように我等の戦術を思い知らせてやろうではないか。

ダニーロ故障

鹿島ダニーロ故障欠場で勝利のローテ崩壊

 鹿島の勝利のローテーションが崩れた。MFダニーロが右ひざ痛で4日の最終調整をリタイア。5日の磐田戦は欠場することになった。3連勝を狙うチームにとっては痛手だ。来日1年目は不振だったが、今季はスーパーサブとしての出場を中心に公式戦21試合8得点4アシストと抜群の成績を残している。


 リーグ再開後も2戦連発中。MF本山からダニーロというリレーがパターン化していた。本山も「監督からもメンバーに入っている選手は力は変わらないと言われているので、最初から飛ばしている部分はある」とペース配分を考えずにプレーしていたメリットを認める。前半戦はACL1次リーグの蓄積疲労で失速しただけに、後半戦は運動量を求められる攻撃的MFはローテーションで起用する方針だった。ダニーロの復帰に時間がかかれば、大きな戦力ダウンになる。

 [2008年7月5日8時48分 紙面から]


絶好調だったダニーロが欠場。

これは痛い。

水戸黄門の印籠が如く後半に登場し試合を決めてくれておった。

スーパーサブどころでは無いのである。

本日のジュビロ戦欠場は仕方ないとしても、軽傷であることを望む。

今年の初勝利天皇杯決勝戦以降、ダニーロの笑顔と共に我等はあるのであるから。

ユダ、ハートブレイク

加藤あいと中田浩二破局していた
 交際中だった女優加藤あい(25)とサッカー元日本代表DF中田浩二(28=鹿島)が破局していたことが4日、分かった。複数の関係者によると、2人はすでに親しい人たちに、別れを認めているという。一時は結婚に向けて仕事を減らしていた加藤だが、今後はドラマやCM撮影と積極的に仕事をこなしていく方針。4月に右ひざを手術した中田も、13日のJ1東京戦で復帰の予定。2人とも、それぞれの仕事に集中していくつもりだ。
 [2008年7月5日6時28分]


結婚の為に帰国したとばかり思っておったが、世の中上手くいかぬもの。
ユダが名古屋を選ばなかったせいやも知れぬ。
これを機に鹿島に集中して欲しいと願う。
しかしながら、次の浮き名で話題を集めるのも面白いかも知らぬ。
篤人と並んで営業を担っておるのだから。

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク