好守の切り替えを早く
2012年03月14日(水)

9時より室内練習後、攻守のトレーニングを実施しました。
好守のトレーニングを実施したチームである。
現代サッカーのキモである、攻守の切り替えを早くし、縦に速いサッカーを一日も早く完成させたい。
ここはメンバーの起用法ではなく選手それぞれの戦術理解度が問題となってこよう。
このサッカーの質を高め、より攻撃的に試合をコントロールしていくのだ。
明日の練習は非公開となり、川崎戦に向けた施策の詳細を知ることは出来ぬ。
しかしながら、策士であるジョルジーニョ監督は手を打って来るであろう。
期待してホーム開幕戦へ向かいたい。
楽しみである。

9時より室内練習後、攻守のトレーニングを実施しました。
好守のトレーニングを実施したチームである。
現代サッカーのキモである、攻守の切り替えを早くし、縦に速いサッカーを一日も早く完成させたい。
ここはメンバーの起用法ではなく選手それぞれの戦術理解度が問題となってこよう。
このサッカーの質を高め、より攻撃的に試合をコントロールしていくのだ。
明日の練習は非公開となり、川崎戦に向けた施策の詳細を知ることは出来ぬ。
しかしながら、策士であるジョルジーニョ監督は手を打って来るであろう。
期待してホーム開幕戦へ向かいたい。
楽しみである。
仙台・柳沢、初ゴールを狙う
仙台柳沢 芸術ヘッドを横浜戦でもう1度

チューブを使ったトレーニングで汗を流すFW柳沢
あのビューティフルゴールを、もう1度−。仙台FW柳沢敦(34)が、17日のアウェー横浜戦(日産スタジアム)での今季初得点に意欲をのぞかせた。狙うのは昨年9月、同じ敵地での横浜戦で決めたヘディングシュートの“再現”。13日の練習でも軽快な動きを見せ、「今年は早い段階で」と明言した。故障に苦しんで1ゴールに終わった昨季の雪辱を胸に、今季は早々にネットを揺らしてチームとともに自らも波に乗るつもりだ。
状態はいい。だからこそ、今の柳沢は結果を欲している。「今年は早い段階でああいう風にゴールを決めて、勢いに乗っていきたいなと思う」とストライカーらしく、ゴールへの色気をはっきりと口にした。17日のアウェー横浜戦。いいイメージがあるだけに、期待が膨らむ。
「去年はあれしか決めてないからね。印象としては残ってますよ」。本人が自嘲気味に振り返る「あれ」とは、昨年9月24日、日産スタジアムで見せた芸術的ヘッドだ。試合は5戦ぶりのスタメンだったが、立ち上がりに自身のミスから失点。それでも、同点に追いついた後の前半12分だった。ゴール前で横浜DF中沢に体を当てて相手の体勢を崩し、梁の左クロスを頭で後ろに流して決めた。試合後「(流して決めたのは)自分でも記憶にない。感触が良すぎて体に残っていない」と興奮気味に振り返る、美しい決勝弾だった。
移籍後初ゴールでもあった。昨季は4月に左膝を手術。なかなか調子も上がらず、チーム27試合目、個人出場13試合目でのシーズン初ゴールは柳沢自身、最も遅い記録となってしまった。この日「今年は早い段階で」と強調したのはJ1通算102発男のプライドであり、現状への手応えの裏返しでもある。
開幕戦の前日練習で左膝を打撲して周囲をヒヤリとさせたが、翌日は後半36分から元気に出場。前線で体を張って白星発進に貢献した。試合後は、鹿島ジョルジーニョ監督らかつてのチームメートと談笑。「出口で待っていたら、向こうから話に来てくれた」とうれしそうだった。チームも自分も順調とあってか、漂う余裕。ただ、最後につけ加えた。「続けていくことが一番難しいからね」。柔和な笑みを少し引き締め、継続を誓った。【亀山泰宏】
[2012年3月14日11時59分 紙面から]
開幕戦後にジョルジーニョ監督らと談笑した仙台の柳沢である。
先日の開幕戦では途中出場し、相変わらずの良い動き出しで、鹿島のDFラインの隙を突こうとしておった。
調子は良さそうである。
次節・Fマリノス戦ではゴールという結果が欲しいところである。
柳沢敦の得点に期待である。

チューブを使ったトレーニングで汗を流すFW柳沢
あのビューティフルゴールを、もう1度−。仙台FW柳沢敦(34)が、17日のアウェー横浜戦(日産スタジアム)での今季初得点に意欲をのぞかせた。狙うのは昨年9月、同じ敵地での横浜戦で決めたヘディングシュートの“再現”。13日の練習でも軽快な動きを見せ、「今年は早い段階で」と明言した。故障に苦しんで1ゴールに終わった昨季の雪辱を胸に、今季は早々にネットを揺らしてチームとともに自らも波に乗るつもりだ。
状態はいい。だからこそ、今の柳沢は結果を欲している。「今年は早い段階でああいう風にゴールを決めて、勢いに乗っていきたいなと思う」とストライカーらしく、ゴールへの色気をはっきりと口にした。17日のアウェー横浜戦。いいイメージがあるだけに、期待が膨らむ。
「去年はあれしか決めてないからね。印象としては残ってますよ」。本人が自嘲気味に振り返る「あれ」とは、昨年9月24日、日産スタジアムで見せた芸術的ヘッドだ。試合は5戦ぶりのスタメンだったが、立ち上がりに自身のミスから失点。それでも、同点に追いついた後の前半12分だった。ゴール前で横浜DF中沢に体を当てて相手の体勢を崩し、梁の左クロスを頭で後ろに流して決めた。試合後「(流して決めたのは)自分でも記憶にない。感触が良すぎて体に残っていない」と興奮気味に振り返る、美しい決勝弾だった。
移籍後初ゴールでもあった。昨季は4月に左膝を手術。なかなか調子も上がらず、チーム27試合目、個人出場13試合目でのシーズン初ゴールは柳沢自身、最も遅い記録となってしまった。この日「今年は早い段階で」と強調したのはJ1通算102発男のプライドであり、現状への手応えの裏返しでもある。
開幕戦の前日練習で左膝を打撲して周囲をヒヤリとさせたが、翌日は後半36分から元気に出場。前線で体を張って白星発進に貢献した。試合後は、鹿島ジョルジーニョ監督らかつてのチームメートと談笑。「出口で待っていたら、向こうから話に来てくれた」とうれしそうだった。チームも自分も順調とあってか、漂う余裕。ただ、最後につけ加えた。「続けていくことが一番難しいからね」。柔和な笑みを少し引き締め、継続を誓った。【亀山泰宏】
[2012年3月14日11時59分 紙面から]
開幕戦後にジョルジーニョ監督らと談笑した仙台の柳沢である。
先日の開幕戦では途中出場し、相変わらずの良い動き出しで、鹿島のDFラインの隙を突こうとしておった。
調子は良さそうである。
次節・Fマリノス戦ではゴールという結果が欲しいところである。
柳沢敦の得点に期待である。
ユース、スペイン遠征・エスパニョールB戦
ユース:スペイン遠征 4日目
本日から試合が始まり、初戦は、エスパニョールトレーニングセンターにて15:30キックオフでエスパニョールBと対戦しました。
前半7分、阿倍のFKからのクロスを森がシュートを打つもポストに跳ね返され、ゴールならず。15分の本多のシュートも決まりません。エスパニョールも何度かチャンスを作りましたがゴールはならず、0-0で前半終了。後半は両チームとも選手を入替えました。後半26分に徳野のクロスを植野がフリーでシュートしますが、得点ならず。エスパニョールも直後の決定機を含め何度かのチャンスを決めることができず、0-0のスコアレスドローで試合は終了しました。
エスパニョールB 0(0-0)0 鹿島ユース
キッカ監督コメント
「スペインへ遠征に来て、慣れない土地、また敵地での試合であり、さらに時差の問題もあったが、それでも選手はよく戦っていた。明日はより強い相手と戦うことになるが、我々も今日以上のプレーができると思う」
スペイン遠征中のユースチームである。
エスパニョールBとの試合はスコアレスドローに終えたとのこと。
守備は合格と言って良かろう。
この遠征で良い経験を積み、トップチームへの昇格へステップアップして欲しい。
期待しておる。
本日から試合が始まり、初戦は、エスパニョールトレーニングセンターにて15:30キックオフでエスパニョールBと対戦しました。
前半7分、阿倍のFKからのクロスを森がシュートを打つもポストに跳ね返され、ゴールならず。15分の本多のシュートも決まりません。エスパニョールも何度かチャンスを作りましたがゴールはならず、0-0で前半終了。後半は両チームとも選手を入替えました。後半26分に徳野のクロスを植野がフリーでシュートしますが、得点ならず。エスパニョールも直後の決定機を含め何度かのチャンスを決めることができず、0-0のスコアレスドローで試合は終了しました。
エスパニョールB 0(0-0)0 鹿島ユース
キッカ監督コメント
「スペインへ遠征に来て、慣れない土地、また敵地での試合であり、さらに時差の問題もあったが、それでも選手はよく戦っていた。明日はより強い相手と戦うことになるが、我々も今日以上のプレーができると思う」
スペイン遠征中のユースチームである。
エスパニョールBとの試合はスコアレスドローに終えたとのこと。
守備は合格と言って良かろう。
この遠征で良い経験を積み、トップチームへの昇格へステップアップして欲しい。
期待しておる。
神戸・田代、全体練習に合流
J1神戸選手 絵馬に必勝祈願 17日のホーム開幕戦で連勝スタートを狙うJ1神戸の選手たちが13日、神戸市西区のいぶきの森球技場に持ち込まれた必勝絵馬に「優勝」「日々前進」「レギュラー」など、それぞれの目標を書き込んだ。

「目指せACL出場」と書かれた特大チョコレート菓子を手にするJ1神戸の大久保(左)と野沢=神戸市西区、いぶきの森球技場
17日のホーム開幕戦で連勝スタートを狙うJ1神戸の選手たちが13日、神戸市西区のいぶきの森球技場に持ち込まれた必勝絵馬に「優勝」「日々前進」「レギュラー」など、それぞれの目標を書き込んだ。
スポンサー企業の商品にちなんだ恒例企画。この日は、通常の100個分という特大チョコレート菓子がクラブに贈られた。
「ACL(アジア・チャンピオンズリーグ)」と書いた大久保は「いつも開幕の後に取りこぼすので、今年はホームでしっかり勝ちたい」と札幌戦に闘志。長期離脱から全体練習に復帰した田代は「ケガしない」と絵馬に記し、「状態は八十パーセントくらい。(11日に)第2子も生まれたし、今年はいい年にしたい」と話した。(山本哲志)
(2012/03/14 08:00)
全体練習に復帰した神戸の田代である。
嫡男も誕生し、士気が上がっておろう。
3月20日のナビスコ杯には鹿島に凱旋するのであろうか。
ここ試合では、田代を抑え、勝利を掴み取りたい。
楽しみである。

「目指せACL出場」と書かれた特大チョコレート菓子を手にするJ1神戸の大久保(左)と野沢=神戸市西区、いぶきの森球技場
17日のホーム開幕戦で連勝スタートを狙うJ1神戸の選手たちが13日、神戸市西区のいぶきの森球技場に持ち込まれた必勝絵馬に「優勝」「日々前進」「レギュラー」など、それぞれの目標を書き込んだ。
スポンサー企業の商品にちなんだ恒例企画。この日は、通常の100個分という特大チョコレート菓子がクラブに贈られた。
「ACL(アジア・チャンピオンズリーグ)」と書いた大久保は「いつも開幕の後に取りこぼすので、今年はホームでしっかり勝ちたい」と札幌戦に闘志。長期離脱から全体練習に復帰した田代は「ケガしない」と絵馬に記し、「状態は八十パーセントくらい。(11日に)第2子も生まれたし、今年はいい年にしたい」と話した。(山本哲志)
(2012/03/14 08:00)
全体練習に復帰した神戸の田代である。
嫡男も誕生し、士気が上がっておろう。
3月20日のナビスコ杯には鹿島に凱旋するのであろうか。
ここ試合では、田代を抑え、勝利を掴み取りたい。
楽しみである。
イラク・ジーコ監督、バグダッドで会見
ジーコ監督が自信「日本恐れない」
ザックジャパンを恐れることはない! W杯アジア最終予選で日本と同じB組に入ったイラク代表のジーコ監督(59)が12日にバグダッドで会見し「B組は強豪ぞろいだが、我々はライバルたちを恐れてはいない」と宣言した。アジア・サッカー連盟(AFC)の公式サイトが13日に報じた。
ジーコ監督は会見で「我々はライバル国に勝つことができる。相手が日本であっても、勝利を手にすることができる」と自信をあらわにした。既にイラク協会に国内外での強化合宿や親善試合の計画案を提示。「慎重に検討してもらいたい」と伝えているという。
鹿島時代から日本代表監督時代まで長らく日本とかかわっており、常に二人三脚で歩んできた兄エドゥー氏もイラク代表スタッフ入りしているだけに、日本の情報収集はお手のもの。まずは9月11日に埼玉で日本と激突するが、「神様」はW杯最終予選突破へ向けた計画を進めている。
[2012年3月14日7時26分 紙面から]
イラク・ジーコ監督、日本に勝利「可能」
ブラジルW杯アジア最終予選で日本と同じB組に入ったイラク代表のジーコ監督は13日、バグダッドで会見し、日本撃破を宣言した。「われわれのグループは多くの強豪が顔を連ねたが、勝利は可能だと思っている。それは日本についても同様だ」と明言。「イラク協会には国内外での合宿、親善試合を希望したい」と強化面での協会の協力も強く求めた。
(紙面から)
バグダッドで会見を開いたイラクのジーコ監督である。
日本を強烈なアウェイの中国でアジアの頂点に導き、世界最速でW杯予選を突破し、トルコのフェネルバフチェをCLでBest8に導いた手腕が発揮されれば、イラクをブラジルの地に連れて行くことも可能であろう。
アジア最終予選では、イラクは日本と同組になっており対戦が避けられぬ。
アジアの強豪である日本とどのような戦いを魅せるのか今から楽しみと言えよう。
ジーコの采配に期待である。
ザックジャパンを恐れることはない! W杯アジア最終予選で日本と同じB組に入ったイラク代表のジーコ監督(59)が12日にバグダッドで会見し「B組は強豪ぞろいだが、我々はライバルたちを恐れてはいない」と宣言した。アジア・サッカー連盟(AFC)の公式サイトが13日に報じた。
ジーコ監督は会見で「我々はライバル国に勝つことができる。相手が日本であっても、勝利を手にすることができる」と自信をあらわにした。既にイラク協会に国内外での強化合宿や親善試合の計画案を提示。「慎重に検討してもらいたい」と伝えているという。
鹿島時代から日本代表監督時代まで長らく日本とかかわっており、常に二人三脚で歩んできた兄エドゥー氏もイラク代表スタッフ入りしているだけに、日本の情報収集はお手のもの。まずは9月11日に埼玉で日本と激突するが、「神様」はW杯最終予選突破へ向けた計画を進めている。
[2012年3月14日7時26分 紙面から]
イラク・ジーコ監督、日本に勝利「可能」
ブラジルW杯アジア最終予選で日本と同じB組に入ったイラク代表のジーコ監督は13日、バグダッドで会見し、日本撃破を宣言した。「われわれのグループは多くの強豪が顔を連ねたが、勝利は可能だと思っている。それは日本についても同様だ」と明言。「イラク協会には国内外での合宿、親善試合を希望したい」と強化面での協会の協力も強く求めた。
(紙面から)
バグダッドで会見を開いたイラクのジーコ監督である。
日本を強烈なアウェイの中国でアジアの頂点に導き、世界最速でW杯予選を突破し、トルコのフェネルバフチェをCLでBest8に導いた手腕が発揮されれば、イラクをブラジルの地に連れて行くことも可能であろう。
アジア最終予選では、イラクは日本と同組になっており対戦が避けられぬ。
アジアの強豪である日本とどのような戦いを魅せるのか今から楽しみと言えよう。
ジーコの采配に期待である。