fc2ブログ

goal.com川崎戦プレビュー

J1第2節:鹿島対川崎Fプレビュー
メンバー変更の鹿島が川崎Fの堅守を破れるか



3月17日14時00分:カシマスタジアム

鹿島

出場停止:なし
主な負傷者:西


開幕戦では仙台の堅固な守備を崩せず、攻撃面で課題を残した。今週のトレーニングでは、ボールの動かし方を確認している。

古巣相手にジュニーニョが燃えている。前節仙台戦ではGKの好セーブに阻まれはしたものの、決定的なヘディングシュートを放つなどゴールの予感は感じさせた。周囲との連係も日増しに高まっており、早く移籍後初ゴールを決めて、波に乗りたいところだ。

また、開幕前に負傷した柴崎が調子を上げている。練習で切れのある動きを見せ、紅白戦ではスタメン組のアンカーの位置に入り、先発の可能性が高まった。

開幕戦、チームが苦しい時間帯にパス回しに頻繁に顔を出し、攻撃の形を作ったのが小笠原だった。ただ、やや低い位置に下がってのプレーが多くなってしまっただけに、この試合では小笠原をいかに高い位置でプレーさせられるかが攻撃のポイントとなるだろう。

予想先発


川崎F

出場停止:なし
主な負傷者:なし


新潟との開幕戦では、いずれも新戦力となるGK西部、センターバックのジェシ、森下の活躍もあって1ー0で完封勝利を飾った。

彼らの連係も高まっており、この鹿島戦にも前節と同じメンバーで臨むことが予想される。

キープレーヤーは、新潟戦でもキープ力とドリブルが冴えたレナト。タメをつくり、攻撃を活性化させた新エース候補が、鹿島の守備陣にどれだけやれるかに注目だ。


goal.comの川崎戦プレビューである。
岳とヤスの先発が予想されておる。
岳の調子が上がっておるとのことで、青木に代わりアンカーのポジションに入るとのこと。
そしてヤスの抜擢である。
確かに仙台戦では途中出場し、鋭いドリブルからチャンスを作っておった。
惜しいミドルも放っておる。
そして、キーマンには満男を挙げておる。
多くボールに絡み、ゲームを作る満男が、もう少し前でプレイ出来れば、決定機が劇的に増えるであろう。
そのためにはDFラインの押し上げと、トップ下の動きが重要となろう。
このプレビューでは誓志が務めるとあるが、このポジションが機能すれば、満男からジュニーニョへのホットラインが開けるのではなかろうか。
土曜日のホーム開幕戦は、岳のパスセンスとヤスのドリブルで川崎の守備陣を切り裂き、満男とジュニーニョでゴールを奪いたい。
楽しみである。

ユース、スペイン遠征・エスパニョールA戦、バルセロナB戦

ユース:スペイン遠征 5日目
本日は昨日と同じエスパニョールのトレーニングセンターにて、12時よりエスパニョールAと対戦。17時30分からはバルセロナのトレーニングセンターにて、バルセロナBと対戦しました。両チームともに現在所属カテゴリーのリーグ戦において首位のチームです。

エスパニョールA 1(0-0、1-0)0 鹿島ユース

25度以上の気温の中で、1学年上のカテゴリーで現在首位のチームとの対戦となりました。守備の部分を確認して試合に臨み、立ち上がりより良い形で相手の攻撃を抑え、26分には相手DFからボールを奪った本多がフリーで持ち込みシュートしますが、ゴールの枠を外して得点ならず。前半は0-0で終わりました。鹿島は後半開始より3選手を入替えました。67分には徳野のクロスを小野瀬がヘディングシュートしますが、相手GKにキャッチされます。疲れの出てきた鹿島に対してエスパニョールが攻め込みます。73分に相手FKが直接決まり先制されます。その後も更に攻め込まれますが追加点は許さず、逆に終了間際縦パスを受けた清永がシュート。しかし、惜しくも枠を外しました。0-1で試合終了となりました。この試合はエスパニョールトップチームのポチェッティーノ監督も観ていました。

キッカ監督コメント
「良い試合をすることができた。攻撃・守備の双方において、我々のやろうとしている事ができた。3回のチャンスがあったが、あとはゴー ルを奪うことが必要である」

バルセロナB 7(6-1、1-2)3 鹿島ユース

9面のピッチがあるバルセロナトレーニングセンター。とても大きな施設です。入口には今日のプログラムとして鹿島との試合日時が張り出されていました。また、グランドの横には新しい育成のLA MASIA寮がありました。 

試合は前半9分右サイドを崩されてクロスを決められて失点。直後に川上からのパスを受けた小野瀬が反転しシュートを決めて同点とします。しかしながら18分、19分、24分、33分、37分(PK)と5点を奪われて前半は1-6となりました。この試合はレフリー1名で行われた為、オフサイドの判定は難しいものがありました。後半は鹿島は8名の選手を入替えました。1分に高田が倒されゴール正面で得たFKを橋本が直接決めて1-0。9分には込山との壁パスから抜け出した本多がフリーでシュートしますがゴールならず。18分にはバルセロナに同点ゴールを許します。29分に本多がペナルティエリアで倒されて得たPKを徳野が決めて2-1。そのまま試合は終了しました。

キッカ監督コメント

「前半はチームとしてうまく機能しない部分が多かったが、後半はチームのレベルアップを感じることができた。これまでの試合での課題だったゴールを決めることができ、守備の時の選手のポジショニングも良くなってきた。チームが少しずつ出来上がってきている」

スペイン遠征でエスパニョールAとバルセロナBと試合したユースチームである。
結果は残念であるが、とても貴重な経験を積んでおる。
彼等の中からトップチームに昇格する者も出て来よう。
この経験を活かし、更なる成長を遂げるのだ。
楽しみである。

U-23日本代表・山村、アジア最終予選を終えて

山村「けがが悔しい」/U23
<ロンドン五輪アジア最終予選:日本2−0バーレーン>◇C組
◇14日◇国立
 MF山村和也(22)の話 「(うれしさと悔しさは)五分五分。きょうのところはうれしいけれど、悔しい思いもした。試合に出たい気持ちが強い。(昨年秋に)けがをしたのは悔しい」
 [2012年3月15日0時4分]

山村和也「うれしさと悔しさの割合は五分五分」=サッカーU−23日本代表
 ロンドン五輪出場を目指すサッカーのU−23日本代表は14日、東京・国立競技場でアジア最終予選の第6戦となるU−23バーレーン代表戦に臨み、扇原貴宏、清武弘嗣のゴールで2−0と勝利した。この結果、日本はグループC首位を守り、5大会連続9度目の本大会出場を出場を決めた。
 以下は、試合後の山村和也(鹿島アントラーズ)のコメント。

「こうした大会、自分は初めてだったのですごくいい経験になりました。ホーム&アウエーの試合で、ピッチのコンディションとか、気候も違う中でやっていくのは難しいことだなって思ったし、試合の流れも変わってくるんだなって思いました。

(うれしさと悔しさの割合は)五分五分ぐらいですかね。今日は特にうれしい日だったし、この期間のなかで悔しい思いもしてきたので、五分五分ぐらいです。でも、やっぱり試合に出たい気持ちはサッカー選手である以上強いので、今日みたいに出られなかったり、けがをしている時期は悔しい思いをしていました。

(レベルアップしていきたい部分は)周りをうまく使って、チームを落ち着かせられるようにしていきたいです。キャプテンとして、チームがいい雰囲気でトレーニングに入れるように意識はしていました。このチーム自体がいい雰囲気で始まりからできるチームだったので、そこまで手を加えることがなかったんですけどね」
[ スポーツナビ 2012年3月15日 4:03 ]

ロンドン五輪アジア最終予選を終え、本大会出場を決めたU-23日本代表の山村のコメントである。
予選を戦い良い経験を積んだとのこと。
とはいえ、昨年の負傷によりレギュラーポジションを失い悔しい思いをしておる様子。
ここまでキャプテンとして若いチームを牽引してきた実績は揺るぎない。
とはいえ、本大会の出場に関しては別儀と言えよう。
OAの起用も含め、登録選手は白紙であろう。
ここは山村としては気になるであろう。
しかしながら、ヤキモキしても始まらぬ。
まずは鹿島でポジションを確立し、クラブで新たなる実績と経験を積むところ。
四年前の主将であった伊野波と同じ轍を踏まぬよう、精進するのだ。
山村の更なる成長に期待しておる。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク