fc2ブログ

大迫、練習で体力向上

2013年03月12日(火)

9時からの室内トレーニング後、グラウンドでサーキットトレーニングを実施しました。なお、昨日の練習試合に出場した一部の選手は、ランニングなど軽めのトーレニングで調整しています。

サーキットトレーニングを行う大迫である。
今季は開幕より連続ゴールを記録しており好調の様子。
更にフィジカルを向上させ、ゴールを量産していって欲しい。
大迫の得点で勝利を積み重ねたい。
楽しみである。

ユース・色摩くん、ブラジル強豪が獲得の意思を表明

成長し続ける日本サッカー界の“今”を徹底リポート!〔フジテレビNEXT ライブ・プレミアム〕
2013年1月24日(木)放送の『Ola!セレソン密着 これが世界最強ブラジル代表だ!PART34〜成長する日本サッカーとブラジルの関係〜』では、Jリーグから世界へと羽ばたいたトッププレーヤーの素顔に迫る!

2001年ワールドカップ日韓大会で優勝し、5度目の世界一に輝いたセレソン。あれから10年の時を経て、当時キャプテンだったカフーにあの頃の思い出とともに、日本サッカーとブラジルの関係を聞く。

また、ジーコが将来の日本、ブラジルのスター選手の育成、サッカー発展のために、毎年開催しているU−15ブラジル日本友好カップだが、今年は15歳以下の鹿島アントラーズが並み居るブラジル強豪チームを押しのけ、3位に入る快挙を達成。

さらに、鹿島の色摩雄貴選手には、ブラジル国内の強豪クラブも獲得の意思を表明するなど、日本サッカーは着実な成長を見せている。サッカー王国ブラジルに引っ張られるように、階段を上っていく日本サッカーの“今”をリポートする。番組取材、リポーターを務めるのは藤原清美。世界でただ一人、セレソンの移動する飛行機に同乗し、取材するなど、長年にわたりセレソンに密着取材を行い、彼らの信頼も集めているスポーツコメンテーターだ。


少々古いニュースであるが、ブラジル強豪クラブが獲得の意思を表明した色摩雄貴くんである。
つくばから今年ユースに昇格した色摩くんのポジションはMF。
これからどれだけ成長するのか注目と言えよう。
ユース1年生の色摩くんに注目である。

ヤス、被災者の心の復興はまだ

【鹿島】遠藤、プレーで被災者元気づける「試合見て」
 東日本大震災から2年がたち、午前中は茨城・鹿嶋市内のクラブハウスで職員らが避難訓練を行った。午後の明治学院大との練習試合前には犠牲者に黙とうをささげた。選手会長で宮城県出身のMF遠藤は「被災者はまだ不安な気持ちが拭い切れていない。心の復興はまだだと思う。鹿島の試合を見て、少しでも明るくなってもらえれば」とプレーで元気づけることを誓った。
(2013年3月12日06時01分 スポーツ報知)

復興について口を開いたヤスである。
二年という年月は短くは無いが、復興に足る時間では無い。
震災が与えた傷跡は大きく深い。
被災地に明るい話題を提供するためにも鹿島が勝利を掴む必要がある。
その為には選手会長のヤスが躍動する必要があろう。
昨日の練習試合では大学生とは格の違いを魅せておった。
ヤスの強いフィジカルと左足で鹿島に勝利を導くのだ。
期待しておる。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク