浦和・犬飼智也、全治6ヶ月

FOOTBALL UNIVERSE
左膝蓋骨骨折、膝蓋腱部分断裂にて全治6ヶ月となった浦和の犬飼智也である。
これは悲報。
5月の対戦には不在であることが確定した。
9月のホームでの対戦も難しかろう。
来季には対戦したい。
復帰の報を待っておる。

FOOTBALL UNIVERSE
犬飼智也の負傷について
継続の堅守が上回るか、好調の攻撃が上回るか

FOOTBALL UNIVERSE
「昨季までの堅守を継続している福岡と攻撃陣が好調の鹿島による今節は、守備の福岡対攻撃の鹿島という構図」と記すJリーグ公式の島田徹氏によるプレビューである。
今季未だ1勝と波に乗れておらぬ福岡ではあるが、昨季からの継続路線にて堅守が売りとなっておる。
事実、ここまでの6試合で完封が3試合と点を失わないことに関しては、かなりの優位性がある。
一方、鹿島に関しては零封されたリーグ戦の試合が川崎戦のみと攻撃的なチームになっておる。
そして先制されながらも引っくり返す力も持っており、それがこの好調さに繋がっておる。
ピトゥカ不在は痛いが土居聖真主将が戻ってきた。
勢いは鹿島アントラーズにある。
昨季、リーグ戦にてダブルを喰らった相手にリベンジするチャンスがやってきた。
圧倒的に攻め、ゴールを奪って勝利を掴み取るのだ。
楽しみな一戦である。

FOOTBALL UNIVERSE
昨季は福岡のダブル。継続の堅守が上回るか、好調の攻撃が上回るか
土居聖真、練習合流

FOOTBALL UNIVERSE
本日の練習風景を伝える鹿島アントラーズ公式Twitterアカウントである。
雨のグラウンドで福岡戦に備えて練習を行う。
そのメンバーの中に土居聖真がおる。
フィジカル練習に加え、右からのクロスを送っておる。
これは朗報。
頼れるキャプテンの復帰でチームは更に加速するであろう。
連勝街道をひた走り、最後の最後に笑いたい。
楽しみである。

FOOTBALL UNIVERSE
明後日の福岡戦へ向けて!
— 鹿島アントラーズ (@atlrs_official) April 4, 2022
あいにくの天気ですが、選手たちの表情は晴れやか!良い表情です!#antlers#kashima#鹿島アントラーズ pic.twitter.com/2C7Xu8VXFl
鹿島アントラーズFC、チームスタッフPCR検査陽性

FOOTBALL UNIVERSE
トップチームスタッフの一人が新型コロナウィルスPCR検査陽性となった鹿島アントラーズである。
土曜日の時点で隔離を行っていたと公表されており、レネ・ヴァイラー監督や岩政大樹コーチではない事が推定される。
またこうして病理の拡散を防ぐ施策が昨日しておることがよくわかる。
この新型コロナウィルスに打ち勝つべく、我らも慎重に行動していきたい。
人類の戦いである。

FOOTBALL UNIVERSE
トップチームスタッフ1名の新型コロナウイルス感染症の陽性診断のお知らせ
上田綺世、“異次元”の技ありヘディング弾

FOOTBALL UNIVERSE
上田綺世の決勝ゴールについて伝えるFOOTBALL ZONE WEBである。
このヘディングシュートは綺世の特長を考慮した優磨のクロスと綺世の身体能力がクローズアップされるが、ここに至る関川の強い縦パスとそれを難なくトラップして優磨に送った荒木の技術が素晴らしい。
関川は、今季2節のミスでサポーターからの評価を下げたが、やはり持っておるモノが違う。
この攻撃的センスを持つCBはチームを勝たせる原動力となる。
関川のチカラで鹿島アントラーズにタイトルを。
期待しておる。

FOOTBALL UNIVERSE
「空中で一瞬止まってる」 鹿島FW上田綺世、“異次元”の技ありヘディング弾に仰天「最強」
横浜FC・伊藤翔、いい波に乗っている

FOOTBALL UNIVERSE
ドッペルパックで勝利に貢献した横浜FCの伊藤翔である。
好調さが伝わってくる。
ストライカーの本領発揮と言えよう。
そして試合後のインタビューにて、昨季のレンタル移籍について語る。
「メンタル的なところもフィジカル的なところも、サッカーに向かうような形を作ってくれた」と環境を変えた事による自身の変化を口にしておる。
松本山雅の名波監督は、結果的にJ3降格させてしまったが、男気・サッカー観など多くのものを与えた様子。
そして今季はシャドーのポジションにてブレイクしておる。
四方田監督は、「周りを引き立てるのがうまいので、典型的なストライカーというよりはああいう役割は結構合っているなと改めて感じている」、「(ボールを)受けられるし、シュートまで打てて(得点を)取れる、守備もする。そういう万能型のストライカーとして非常にいい役割を果たしてくれている」と高く評価しておるとのこと。
伊藤翔はここに来て良い指揮官に恵まれた。
ベテランとして再ブレイクし、横浜FCをJ1に昇格させてくれよう。
来季の対戦が楽しみである。

FOOTBALL UNIVERSE
横浜FC 琉球下し無敗で首位キープ リーグ戦で約3年ぶり複数得点の伊藤「いい波に乗っている」
🎦 ゴール動画
— Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) (@J_League) April 3, 2022
🏆 明治安田生命J2リーグ 第8節
🆚 横浜FCvs琉球
🔢 2-0
⌚️ 10分
⚽️ #伊藤翔(横浜FC)#Jリーグ#横浜FC琉球
その他の動画はこちら👇https://t.co/JUEMOXumQp pic.twitter.com/7fi17AxExI