ガンバ大阪・鈴木武蔵、エレケは陽気な感じ

FOOTBALL UNIVERSE
エレケについて語ったガンバ大阪の鈴木武蔵である。
「けっこう陽気な感じの選手ですね」とキャラクターを評し、日本について「日本楽しみ」と語ったことを明かす。
そして、ベルギー時代に「日本にいつか行ってみたい」的な事をいっていたことも伝える。
オファー以前から日本という国に興味があり、来日へのモチベーションが高かった事がわかる。
エレケは、今のところ良いプレーは見せておらぬが、この気持ちを持ってすればいずれ開花すると信じたい。
長身+速さでJリーグを席巻して欲しい。
可能性に賭けておる。

FOOTBALL UNIVERSE
ガンバ大阪FW鈴木武蔵に聞いた!「札幌からベールスホットへ」「難しかった2年目」「同僚エレケ」
樋口雄太は熱き思いを胸に、ピッチを縦横無尽に駆け巡る

FOOTBALL UNIVERSE
樋口雄太をピックアップするFreaks+である。
「樋口雄太の存在感は抜群だ」と出だしから今のチームの中心におることを強く書く。
移籍1年目から主軸となりチームに欠くことの出来ぬ選手となっておる。
走力とパス精度、そしてセットプレーと樋口が与えてくれるものは大きい。
更に"芯の強さ"が伝えられる。
静かなる闘志で勝利を渇望する。
頼もしい14番の躍動に期待大である。

FOOTBALL UNIVERSE
PICK UP PLAYER
荒木遼太郎、この一戦に懸ける思いは強い

FOOTBALL UNIVERSE
天皇杯・甲府戦に向けてオンライン取材に応じた荒木遼太郎である。
「このチームに入ってタイトルをまだ獲れていなくて、それが一番近くにあります。この一戦に懸ける思いは強いです。そのためにこの1年間やってきて、最近もいい準備ができています。次の試合、必ず勝ちたいです」と強い意気込みを言葉にする。
更に、「自分たちがやるサッカーのベースは変わりません。それを貫き通せれば、必ず勝てると思います」とここまで詰められてきた岩政サッカーへの自信を口にする。
荒木自身は出場時間は短いが、こうはっきり言い切りところから、練習から選手全員が手応えを感じておることが伝わってくる。
これは楽しみ。
このサッカーで勝ちきる。
また、「準決勝をホームでできるのはプラスしかありません。サポーターの皆さんの前で、勝って決勝に進みたいです」とホームの力を語る。
スタジアム全体でゲームを盛り上げ、そして勝利しようではないか。
強烈に重要な一戦である。

FOOTBALL UNIVERSE
【鹿島】「10番」荒木遼太郎が天皇杯・甲府戦での勝利を渇望「チームのために走って、闘い、勝ちたい
【鹿島】苦境を打破し、5日の天皇杯準決勝甲府戦で勝利へ。荒木遼太郎「この一戦に懸ける思いは強い」
苦悩の中でのマッチアップ、最終ステージへ上がるのは

FOOTBALL UNIVERSE
「現状を受けて天皇杯ではチームをどう導くのか、岩政監督の手腕が問われている」と記すJリーグ公式の田中滋氏によるプレビューである。
リーグ戦を戦術浸透に充ててここまで戦っておるが、結果が伴わず苦しい状況となっておる。
ここで、浸透させたはずの戦術をこの一発勝負のトーナメントにぶつけてくるのか非常に興味深い。
岩政大樹監督の勝負師としての才覚が問われるところ。
J2相手、ホームでの試合ということで、負けることは許されぬ。
とはいえ、何が起こるかわからぬ球技がサッカーである。
サポの声出しにてチームを鼓舞し、勝ち上がりを決めたい。
必勝である。

FOOTBALL UNIVERSE
苦悩の中でのマッチアップ。最終ステージへ上がるのは