fc2ブログ

土居聖真、左股関節内転筋損傷


FOOTBALL UNIVERSE


左股関節内転筋損傷にて6週間の離脱と診断された土居聖真である。
これは悲報。
甲府戦では悪くないプレーを続けておっただけにこの負傷は痛い。
これで一足早くシーズオフとなるが、2月の新シーズンには調整して来て貰いたい。
レネ戦術にこそ合わずに今季は結果が伴わなかったが、本来のパフォーマンスを取り戻せば、チームへの貢献度は大きい。
来季の活躍を楽しみにしておる。


FOOTBALL UNIVERSE


土居選手の負傷離脱について

早川友基は、常に勝利と成長を追い求め、戦う


FOOTBALL UNIVERSE


早川友基をピックアップするFreaks+である。
今季終盤にチャンスを掴んだ様が伝えられる。
非常に安定したプレーを魅せており、正GKのポジションを託すに十分と言えよう。
チームの成績が不安定であるため筆は湿っておるが、FC東京戦のゴラッソも反応し触っており、セービングはピカイチ。
来季に向けた明るい材料の一つと言えよう。
明日のジュビロ戦、2ヶ月ぶりのリーグ戦勝利をもたらせるのだ。
期待しておる。


FOOTBALL UNIVERSE


PICK UP PLAYER

吉岡FD、岩政体制で残り試合にフォーカスしていく


FOOTBALL UNIVERSE


岩政大樹監督について言及した吉岡FDである。
今季の残り3試合を任せることを改めて強調するも来季については「シーズン終了後に決めたい」と語ったとのこと。
この状況ではこう言わざるを得ない。
監督就任後、ここまで結果を出せずにいては、長期契約も再検討することは必至である。
ここは、気を引き締めて残り3試合に挑むところ。
しかしながら、コロコロと監督を替えておっては、チームに安定感はもたらせぬ。
残り3つを勝ちきって来季に繋げたい。
結束の時である。


FOOTBALL UNIVERSE


鹿島 残り3試合は岩政大樹監督が指揮 吉岡FD、来季については「シーズン終了後」

なんとしても負の流れを食い止めたい


FOOTBALL UNIVERSE


「なんとしても負の流れを食い止めたいと思っているはず」と記すJリーグ公式の森亮太氏によるプレビューである。
リーグ戦は未勝利が続き、心機一転を図った天皇杯ではJ2の甲府に不覚を取った。
攻めの姿勢は悪くなく、変なカウンターで失点したわけでもない。
このあたりが今の鹿島アントラーズの状況と言えよう。
それをジュビロ番記者としては"負の流れ"と表現した。
これを変えるきっかけとしてJ2降格が現実味を帯びるジュビロとの対戦にて掴みたいところ。
ただ、ジュビロが3週間ぶりの試合に対して鹿島アントラーズは中二日という過密日程となる。
肉体的な疲労はともかく、タイトルを失った喪失感からどのように回復させられるかが重要なカギとなる。
モチベーションをどこに持っていき、高い試合強度を維持出来るか。
それをもたらすのは指揮官の手腕以外にない。
選手を鼓舞し、アウェイながら勝利を掴む強い気持ちを高めるのだ。
この試合に意味と意義は結果にこそある。
来季に向けて重要な一戦である。


FOOTBALL UNIVERSE


“大逆転”の前にそびえる課題。磐田は一歩を踏み出せるか
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
09 | 2022/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク