fc2ブログ

全国高校サッカー選手権 昌平高校ー前橋育英高校戦

悔しい逆転負けにて敗退。
津久井くんは随所に超高校級に守備を魅せたが、サッカーは11人のスポーツであることを改めて実感させられた。

舩橋佑、今季こそタイトルを取って喜び合いたい


Foolball Chess



Foolball Chess


期待の若手として舩橋佑をピックアップする茨城新聞である
ルーキーイヤーであった2021年シーズンは2試合出場に終えたが、昨季・2022年シーズンは先発3試合を含む13試合に絡んだ。
着実に成長しておることが見て取れる。
特に最終節には負傷退場した和泉に替わって左SBを担うなど岩政監督から戦術理解度が買われておることが伝わってきた。
岩政監督は主にインサイドハーフで起用してきたが、「現代的なMFとして、ボールを持ち過ぎることなく、テンポ良くパスを散らし、攻撃の連動性を生み出す「良さ」は明確にある」と評されるようにパスとぷん同僚に特徴のあるMFである。
であれば、三竿の抜けた穴を埋めるアンカーとして一皮剥けて欲しいと強く願う。
チームの"ヘソ"にはパスセンスとゲームを読む力が要求される。
パスの正確性はこれまでの試合を観てきて十分、二手先を読むパスが出せるかどうかだけである。
舩橋の更なる成長に鹿島アントラーズFCの将来がかかっておる。
2023年シーズンの舩橋佑に注目である。


Foolball Chess



Foolball Chess


J1鹿島とJ2水戸 期待の若武者

フットボールチャンネル、鹿島アントラーズ歴代最強外国籍選手5人選出


Foolball Chess



Foolball Chess


鹿島アントラーズの歴代最強外国籍選手5人を挙げたフットボールチャンネル編集部である。
ビスマルク、アルシンド、マルキーニョス、レオナルド、ジョルジーニョの5選手が選出されておる。
鹿島アントラーズFC=ジーコと世間では認識されておるが、助っ人としてチームを強くしていった"選手"という意味ではこの5人というのも納得であろう。
特にビスマルクこそ、鹿島アントラーズFCという以上にJリーグNo.1助っ人であると言い切りたい。
10年前のJリーグ20周年記念時に同様の企画が数多く催されたが、どこもかしこもストイコビッチであった。
全くもって納得出来なかったことを思い出す。
チームを勝たせる選手、タイトルをもたらせる選手こそを表彰すべき。
そういった意味で、ビスマルクを超える助っ人は出て来ないのではなかろうか。
10年後のJリーグ40周年の企画が持ち上がった際にはイニエスタになってしまうであろう。
それを今から予期して残念な気持ちになってくる。
ビスマルク、彼こそが鹿島アントラーズサポーターが心に刻むべき助っ人である。


Foolball Chess



Foolball Chess


鹿島アントラーズ、歴代最強外国籍選手5人。ジーコに続く、常勝軍団を作り上げたブラジル人たち

植田直通、盛れました


Foolball Chess



Foolball Chess


大晦日に自身のInstagramを更新した植田直通である。
仲間との集合写真に加えて京都サンガの豊川雄太とのプリクラを「初プリ」と称してアップしておる。
とても微笑ましい。
そして一足先に欧州からJリーグ復帰をした"先輩"豊川との関係が伝わってくる。
同期は大事なもの。
そして2023年シーズン開幕戦ではCBとアタカーとして対峙するはず。
植田ー豊川の対決が今から楽しみである。


Foolball Chess



Foolball Chess


「盛れました」 鹿島復帰のDF植田直通、人生初プリクラ報告にファン爆笑「めっちゃ可愛い」

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
12 | 2023/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク