fc2ブログ

サンジロワーズ、町田浩樹の買い取りオプションを行使か

サンジロワーズが町田浩樹の買い取りオプションを行使するとTweetしたサッカージャーナリストのPieter-Jan Calcoen氏である。
複数年契約を結ぶ様子。
結果を残したこと、日本代表に招集されたことが評価されたのであろう。
今夏のステップアップこそないが、来冬、来夏には更なる上のリーグへステップアップを期待したい。
町田浩樹の活躍に注目である。

新潟戦コメント

「勝ち点3を取りたかったゲームだった。それができず、もったいない試合となった」と語った指揮官である。
準備は機能しチャンスは十分に作った、それを決めきれず、不運な失点に泣く、サッカーらしい試合であった。
これもアウェイの洗礼と受け止めたい。
また岩政大樹監督は、「私の選択もうまくいかなかった」と交代策の失敗を認める。
ここは現地観戦ではない自分には空気感が見えぬが、攻撃の手が他にあったのであろう。
そして知念慶は「内容的には、自分たちの方がチャンスを多く作っていた。FW陣がゴールを決めなければいけない試合だった。先制されたあともチャンスを作ることができていたので、攻撃陣が点を取れなかったという部分が、この試合の全てだったと感じている」、常本佳吾は「決め切るところを決め切らなければ、苦しい展開になると感じた」、昌子源は「決定機は多く作っていたが、なかなか決まらず、相手のワンチャンスで決められてしまった。もったいない試合だった。それもフットボール」、とチャンス構築は上手く行っていたことが語られる。
まさにフットボールを感じられた。
さらに昌子源が言うようにFマリノス戦と同様であることもそれに拍車をかける。
同じ展開だからこそ、批判が采配や戦術に集まりやすい。
しかしながら、再度言えばこれがフットボールなのである。
このやり方を突き詰める事が今できる最善手であると言い切れる。
道を切り開くには頑ななことも必要と言えよう。
次戦は"運"を持ってこられるように祈る。
強い意志である。

2023JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第2節

[ 岩政 大樹監督 ]

JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ 第2節
2023年3月26日(日)14:03KO
デンカビッグスワンスタジアム
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク