fc2ブログ

今度はこぼさない、鹿島は“アドバンテージ”を生かし準決勝進出なるか

「体調不良者が続出し、選手起用が制限されていた部分もこの試合から解消されそうだ」と記すJリーグ公式の田中滋氏によるプレビューである。
体調不良でチームを離脱しておった樋口は離脱中も別メニューをこなしており起用に問題は無く、岳の登録も終えた。
更に知念は怪我などではなく単なる温存であったと明かされておる。
誰をどのように起用するのか特に中盤の構成に注目が集まる。
U21枠に誰を使うのかという部分も難しい。
そう考えると1st legと同様な先発を選ぶようにも感じられる。
前戦はちょっとした部分から失点し無念のドローであったが、決定機は鹿島に分があり、同じ戦いで挑み、樋口や岳を途中出場させてチームの色を変えることも悪くない選択肢である。
結果を出した松村にも期待したい、更に温存した藤井、知念にも躍動して欲しい。
180分の残り90分、どのような戦いになるのであろうか。
非常に楽しみな一戦である。

今度はこぼさない。鹿島は“アドバンテージ”を生かし、準決勝進出なるか

柴崎岳登録完了

Jリーグに追加登録された柴崎岳である。
これにて日曜のルヴァン杯・名古屋戦より公式戦出場可能となった。
すぐに起用されるのであろうか。
練習動画を見る限り動きは軽快で問題無さそうには見える。
岩政大樹監督はどのような決断をするのであろうか。
注目である。

登録選手追加・変更・抹消のお知らせ(2023/09/08)

報知新聞・岡島記者、鹿島アントラーズを取材

9月7日の練習をTweetした報知新聞の岡島記者である。
内田記者がキャップとして日本代表に帯同しておる関係で、元番記者として鹿島アントラーズを取材しておる様子。
復帰した柴崎岳について、"チームを勝たせる選手"に成長して帰ってきたと言う。
我らとしては2007年の小笠原満男と重なる。
若かった満男が1年の欧州経験で大きく"大人"になり、チームに勝利をもたらす存在となった。
満男以上にに経験を積んだ岳も試合の流れを読み、要所要所で違いを見せてくれるのではなかろうか。
またミニゲームの様子も伝える。
樋口が間に合いそうなこと、荒木が復活気味、エレケが公式の贔屓目の推しではなく良さを見せておることが朧気に見える。
名古屋戦では興味深いメンバーが披露されるような気がしてきた。
岡島記者の発信力に感謝である。



関西学院大学・濃野公人くん、関西にも強いチームがいるぞ

総理大臣杯・中央大学対関西学院大学戦を取材したゲキサカの蟹江恭代記者である。
関西学院大学の濃野公人くんをMOMであったと推す。
右サイドでパスを受け、巧いシュートで先制点を奪ったことが伝えられる。
そしてクロスとパスで2アシスト。
MOMも納得の活躍である。
この試合でも右SBにて先発しチームを牽引した。
濃野くんはかつて鹿島にて活躍した西大伍を彷彿させられる。
技巧派という意味ではなく、内に入り込んで積極的にボールに絡むタイプに要す。
広瀬とも須貝とも異なるタイプとなろう。
大岩監督が用いた、途中交代でSBを一つ前に上げる采配もあり得るやも知れぬ。
来季の新戦力。
今から楽しみである。

[MOM899]関西学院大DF濃野公人(4年)_自画自賛の先制点&2アシスト「モチベーションを高めることが僕には求められてる」

樋口・知念練習合流



9月7日の練習風景を配信した鹿島アントラーズ公式youtubeチャンネルである。
先日のルヴァン杯・名古屋戦を欠場した知念慶や樋口雄太の姿が映されホッとさせられる。
2nd legには間に合うのではなかろうか。
また映像にエレケ成分が若干多めなのはスタッフの意図なのであろうか。
先日、借金返済のために渡欧することが報じられ一部バッシングがあったこともあって汚名返上させたい気持ちを感じさせられる。
とはいえ知念が無事であればベンチ入りもままならぬ事には変わりは無いであろう。
逆にエレケをベンチ入りさせるような選手層・負傷者続出となっては緊急事態である。
そして動画の最後には岳の言葉に耳を傾ける荒木の様子が映る。
いずれは欧州に旅立ちたい気持ちがある荒木としては、この経験十分なMFから得るものは大きい。
素直に聞いてそれを実践出来るようになるのだ。
注目しておる。


追記
岳が話しかけているのは津久井の様子。

湘南ベルマーレのキム・ミンテ、鹿島で学んだことをチームに伝えたい

メディアに向けて口を開いた湘南ベルマーレのキム・ミンテである。
J1残留争いのまっただ中、夏の補強で向かった状況について語る。
「監督たちもチームとしてやらなければいけない守備の形を整理したいと思っているはずですし、そこは後ろから僕が伝えようとしています。個人的には、もっと常に相手を見ながらサッカーができると良いと感じています。もう少しボールを握って、相手の逆を取りたい。相手が下がるなら前に出るし、前から来るなら裏を狙う。難しいことですが、僕が考えていることをみんなで共有したい。そこが上手くいけば、もっと点を取れて、守備の時間も減ると思います」と経験を還元することを口にする。
助っ人として残留請負人となるのだ。
そして、「内容は良くなっているので、ポジティブなことではある。ビッグクラブというか強いチームと弱いチームの差は、良くなくて勝つか、良くて負けるか。その差。まだまだ縮めていかないといけない。そういうのは日常からくることがたくさんある。鹿島で学んだことを、みんなに伝えながらやっていきたい」と鹿島で大きく学んだ事に触れる。
湘南は弱くはない。
ただ、ちょっとした噛み合わせが組み合ってないだけのように見える。
それを最後尾から修正して勝利に導くのだ。
注目しておる。

「強いチームと勝てていないチームの差は......」湘南DFキム・ミンテが語る勝利へのこだわり「鹿島で学んだことをチームに伝えたい」

【湘南】キム・ミンテ「愛しているチーム」古巣・札幌戦勝利へ ミシャへの思いも「神様に感謝」

J1残留へ 湘南・金眠泰、勝利にこだわる「どこかで連勝したい」
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク