fc2ブログ

ユース・平戸太貴くん、2種登録

登録選手追加・変更・抹消のお知らせ
2014年7月25日(金)

[1]ポジション[2]生年月日[3]身長/体重[4]出生地[5]国籍[6]前所属チーム[7]Jリーグ通算出場(J1/J2/J3)[8]Jリーグ通算得点(J1/J2/J3) [9]Jリーグ初出場[10]Jリーグ初得点


●Jリーグ ディビジョン1
【 追加 】
鹿島アントラーズ
38 平戸 太貴 Taiki HIRATO(2種)
[1] MF [2] 1997/04/18 [3] 177/68 [4] 茨城県 [6] 鹿島アントラーズJrユース


アルビレックス新潟
30 指宿 洋史 Hiroshi IBUSUKI
[1] FW [2] 1991/02/27 [3] 195/89 [4] 千葉県 [6] 柏レイソルJrユース−柏レイソルユース−ジローナFC/スペイン−レアル サラゴサB/スペイン−CEサバデル/スペイン−セビージャB/スペイン−セビージャ/スペイン−KASオイペン/ベルギー−バレンシア メスタージャ/スペイン

徳島ヴォルティス
33 エステバン Juan ESTIVEN Velez Upegui
[1] MF [2] 1982/02/09 [3] 176/66 [4] コロンビア [5] コロンビア [6] キンディオ/コロンビア−ペレイラ/コロンビア−ナシオナル/コロンビア−蔚山現代/大韓民国−ヴィッセル神戸−済州ユナイテッドFC/大韓民国−ヴィッセル神戸 [7] 0/28/0 [9] 2013/03/03 2013Jリーグ ディビジョン2 第1節 神戸(vs徳島@鳴門大塚)

【 抹消 】
柏レイソル
18 田中 順也 Junya TANAKA

ヴァンフォーレ甲府
20 金子 昌広 Masahiro KANEKO

清水エスパルス
13 樋口 寛規 Hiroki HIGUCHI

徳島ヴォルティス
9 ドウグラス Dyanfres DOUGLAS Chagas Matos


●Jリーグ ディビジョン2
【 追加 】
湘南ベルマーレ
40 樋口 寛規 Hiroki HIGUCHI
[1] FW [2] 1992/04/16 [3] 173/71 [4] 兵庫県 [6] 宝塚ジュニアFC−学文中−滝川二高−清水エスパルス−FC岐阜−清水エスパルス−FC岐阜−清水エスパルス [7] 0/67/0 [8] 0/9/0 [9] 2012/03/17 2012Jリーグ ディビジョン2 第3節 岐阜(vs草津@長良川) [10] 2012/03/20 2012Jリーグ ディビジョン2 第4節 岐阜(vs湘南@BMWス)

京都サンガF.C.
11 ドウグラス Dyanfres DOUGLAS Chagas Matos
[1] FW [2] 1987/12/30 [3] 184/74 [4] ブラジル [5] ブラジル [6] モトクラブ/ブラジル−マドゥレイラ/ブラジル−フィゲレンセ/ブラジル−徳島ヴォルティス [7] 13/92/0 [8] 0/24/0 [9] 2010/07/25 2010Jリーグ ディビジョン2 第19節 徳島(vs東京V@西が丘) [10] 2010/08/22 2010Jリーグ ディビジョン2 第23節 徳島(vs北九州@鳴門大塚)

大分トリニータ
33 林 容平 Yohei HAYASHI
[1] FW [2] 1989/07/16 [3] 177/64 [4] 埼玉県 [6] 柏原ジャガーズSC−狭山JrユースFC−浦和レッズユース−中央大−FC東京−ファジアーノ岡山−FC東京 [7] 4/15/0 [8] 0/1/0 [9] 2012/05/26 2012Jリーグ ディビジョン1 第13節 F東京(vs浦和@味スタ) [10] 2014/03/16 2014Jリーグ ディビジョン2 第3節 岡山(vs群馬@カンスタ)

【 抹消 】
モンテディオ山形
27 谷村 憲一 Kenichi TANIMURA

ファジアーノ岡山
24 林 容平 Yohei HAYASHI


2種登録されたユースの平戸太貴くんである。
右利きのボランチである。
サイズも有り、技術に優れる。
いよいよ頭角を現してきたと言って良かろう。
7月1日に行われた練習試合・東京国際大学戦の2本目にトップの選手にまじり出場した。
本来のボランチではなく右SBとしての起用であったが、持ち前の技術と走力でプロと遜色のない活躍をした様子。
まだ二年生ながら、ここで二種登録される実力を評価したい。
楽しみな逸材である。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク