fc2ブログ

鹿島ジュニアユース U-15クラブユース選手権優勝

2014年08月24日(日)


本日はチームオフとなっております。写真は、第29回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会で初優勝した鹿島ジュニアユース。

鹿島ジュニアユースが1点差守りきりU−15クラブユース大会初優勝

2014年度U−15クラブユース大会は鹿島アントラーズジュニアユースの優勝で幕を閉じた。

 第29回日本クラブユースサッカー選手権(U−15)大会の決勝トーナメント決勝が24日に行われた。

 北海道の帯広で行われていた同大会の決勝カードは、初優勝のかかった鹿島アントラーズジュニアユースと、最多優勝に並ぶ6度目の大会制覇を狙う清水エスパルスジュニアユースの対戦となった。

 試合は、前半開始直後の4分に鹿島のMF荻沼翼がゴールを決めて、先制に成功する。すると6分後の10分にもMF飯塚寿輝也が追加点を挙げ、リードを広げて前半を折り返す。後半は、鹿島が清水にPKを献上してしまい、49分にFW大屋寛太が決めて2−1。その後は両チームが得点を挙げることができず、そのまま試合終了。1点差を守り抜いた鹿島アントラーズジュニアユースが、清水エスパルスジュニアユースを倒し、初優勝を飾った。

 なお、清水エスパルスジュニアユースのMF鈴木魁人が11得点を挙げ、大会得点王に輝いている。

【スコア】
鹿島アントラーズジュニアユース 2−1 清水エスパルスジュニアユース

【得点者】
1−0 4分 荻沼翼(鹿島アントラーズジュニアユース)
2−0 10分 飯塚寿輝也(鹿島アントラーズジュニアユース)
2−1 49分 大屋寛太(清水エスパルスジュニアユース)




クラブユースサッカー選手権(U-15)大会にて優勝を飾ったジュニアユースである。
これは嬉しい。
荻沼翼くんの先制点、飯塚寿輝也くんの追加点を記録し、清水の追撃をPKの1点に抑え、見事初優勝を成し遂げた。
素晴らしい体験である。
中学生世代も力を付けておる。
多くのホーム・タウン・グロウン・プレイヤーが戦力となれば、鹿島が更に新化する。
継続的に育成に力を入れていき、生え抜きがトップにて活躍して欲しいところ。
その伏線として、この優勝があると言いきれる日が来て欲しい。
楽しみにしておる。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク