fc2ブログ

岳、いろんな話を聞いて学びたい

鹿島柴崎、W杯組と積極対話で打ち解ける

代表に選ばれ、鹿島のスローガン前で笑顔を見せるMF柴崎

 日本サッカー協会は28日、ハビエル・アギーレ新監督(55)の初陣となるウルグアイ戦(9月5日、札幌)、ベネズエラ戦(同9日、横浜国際)の日本代表メンバー23人を発表した。

 鹿島MF柴崎岳(22)はW杯組と積極的にコミュニケーションを取りにいく。「再スタートの第1回メンバーに選んでもらってうれしい」と素直に喜んだ後、本田や長友、同じボランチの長谷部らと「いろんな話を聞いて学びたい」と目標を立てた。その上でこう続けた。

 柴崎 人見知りなので最初からできるかは分からないけど…。いろいろ話しかけていくうちに、うち解けたいという欲はあります。そこが人間としての課題かなと感じているので。自分から突っ込んでいきたい。

 その先に国際Aマッチ初出場がある。初招集された12年2月のアイスランド戦は出場機会なし。昨年の東アジア杯は体調不良で辞退した。4年後へ、まず定着を目指す男は「システムが4−3−3であればインサイドハーフが適しているのかな。攻撃的な特長や運動量を発揮できれば、評価はされると思う」。自ら課題というシャイな性格を変えた後、自信のあるプレーで勝負していく。【木下淳】
 [2014年8月29日7時17分 紙面から]


柴崎、代表入りで“人見知り克服”誓う「人間としての自分の課題」
日本代表発表


日本代表入りした鹿島・柴崎
Photo By スポニチ


 鹿島のMF柴崎がアギーレジャパンで人見知り克服を誓った。今季5得点を挙げて若いチームを3位に押し上げる原動力となっているが「国際経験もないしフル代表もないので、どこまでやれるか分からない」と謙虚な発言。

 さらに「人見知りなんでね」と笑いつつ「そこは人間としての自分の課題だと思っている。最初からできるか分からないけど、海外組の人たちにも突っ込んでいきたい」とピッチ外でも本田や長友らと積極的に絡んでいく意向を示した。

 遠藤の“後継者”として期待される22歳の逸材は、課題を乗り越え4年後のW杯ロシア大会での主力へと駆け上がる。
[ 2014年8月29日 07:28 ]

鹿島・柴崎は人見知り克服「突っ込んでいきたい」
2014年8月29日6時0分 スポーツ報知

 ◆国際親善試合 日本―ウルグアイ(9月5日・札幌ドーム)日本―ベネズエラ(同9日・横浜国際総合競技場)

 日本サッカー協会は28日、ハビエル・アギーレ監督(55)の初陣となるウルグアイ戦(9月5日・札幌ド)、ベネズエラ戦(同9日・横浜国際)に臨む日本代表23人を発表した。

 鹿島MF柴崎岳(22)が「課題」を克服して最初のチャンスを生かす。順当にアギーレ・ジャパン入り。「うれしい。それと、あまり知らない世界に飛び込む不安が半々」と心境を明かした上で、チームに溶け込むため「いろいろな選手と話したい。そこは自分の人間的な課題でもあると思うので、人見知りせず、突っ込んでいきたい」とテーマを掲げた。

 元日本代表MF小笠原(鹿島)が「鹿島には自分が、自分が、という選手が少ないので、代表では苦労するところもある」と明かすように、伝統的に「黙して語らず」タイプの選手が多い。柴崎もそのうちの一人だが、代表に定着するためには、周囲とのコミュニケーションは必要不可欠と判断。FW本田、DF長友ら代表の“大御所”とも積極的に対話していく考えだ。




人見知りであることを明かした岳である。
しかしながら、日本代表に招集され、チームの核となるにはコミュニケーションが重要となる。
ここは積極的に話しかけ、打ち解けていって欲しいところ。
日本代表を引っ張る存在となるのだ。
楽しみである。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク