fc2ブログ

日本代表・柴崎岳、意思統一してやることが大事

チュニジア戦で出番なかった柴崎、ウズベキスタン戦へ照準定める
 日本代表練習(28日、大分市内)チュニジア戦で出番がなかった柴崎(鹿島)はウズベキスタン戦に照準を定めている。ハリルホジッチ監督は相手の背後を突く形を口酸っぱく指導。岡崎や永井(名古屋)武藤(FC東京)のようなタイプの選手を生かすことがチームの狙いとなっている。

 柴崎は「意思統一してやることが大事。裏に(パスを)出すこととか、抜け出すことはサッカーでは普遍的なもの。前線にそういう人が増えたので合わせて出せれば」とイメージを膨らませた。(共同)


「裏に出すこととか、抜け出すことはサッカーでは普遍的なもの」と語る日本代表の柴崎岳である。
先日のチュニジア戦では意識統一できておる選手とそうで無い選手の差が歴然であったことがベンチにおって感じたのはなかろうか。
選手のクオリティが高ければ、短期間にて意思疎通できるもの。
それを歯痒く感じたことであろう。
次戦であるウズベキスタン戦では、是非とも出場機会を得、良いパスや連携を魅せて欲しい。
岳の躍動を楽しみにしておる。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク