fc2ブログ

不名誉な記録を止めることが求められる

【J1展望】1stステージ・8節|仙台−鹿島|ともに前節の敗戦を払拭するゲームを見せたいが…
サッカーダイジェスト編集部
2015年04月28日


仙台――役割分担を明確にすべし。 鹿島――不名誉な記録更新を阻止したい。


故障者/仙台=金久保、R・ロペス、菅井、村上 鹿島=ダヴィ、梅鉢、山村
出場停止/仙台=なし 鹿島=金崎


J1リーグ 1stステージ・8節
ベガルタ仙台‐鹿島アントラーズ
4月28日(水)/14:00/ユアテックスタジアム仙台

ベガルタ仙台
リーグ成績(7節終了時):9位 勝点9 2勝3分2敗 8得点・7失点

【最新チーム事情】
●先週、全体練習に合流したR・ロペスが再び別メニュー調整に。
●村上と菅井が全体練習に合流。ベンチ入りの可能性も。
●試合前日、急遽ユアスタで非公開練習。守備から立て直しを図る。

【担当記者の視点】
 前節は松本に敗れて公式戦3連敗。内容も低調で、敵の2シャドーに4バックとボランチの間を掻き回されたために、4バックが中央に絞り気味になってサイドのスペースを松本に上手く利用されてしまった。

 連敗を止めるためには、攻守にもう一度それぞれの役割を明確にする必要がある。守備面では鹿島のトップ下に陣取る土居、パスの供給元となるダブルボランチの自由を誰がどう奪うか。参考になるのは5節の横浜戦か。梁と富田の2ボランチを縦関係にして、マンマーク気味にしたフォーメーションがよく機能していた。

 攻撃面では、積極的に駆け上がってくる鹿島のSBの裏を狙いたい。2トップのどちらかが流れてCBまたはボランチを誘い出し、そのスペースを執拗に狙って先制点をゲットできれば理想的だ。梁がある程度攻撃に注力できれば、その確率も上がるはず。

 ホームで連敗を止められるか否かは、今後のチーム浮沈の鍵を握るだろう。相手は常勝軍団・鹿島といえども、勝点を確実に手にする堅実な戦いを期待したい。

鹿島アントラーズ
リーグ成績(7節終了時):10位 勝点8 2勝2分3敗 11得点・11失点

【最新チーム事情】
●出場停止となったエース・金崎の穴を埋められるか。
●小笠原の先発復帰の可能性も。
●開幕からの連続失点を止められるか。

【担当記者の視点】
 前節の神戸戦は、柴崎の芸術弾で一時同点としたが、守備のミスから痛い敗戦を喫した。さらに、フラストレーションをためた金崎が2度の警告を受けて退場するなど散々。負の遺産をゴールデンウィーク初戦に持ち越すことになった。

 1トップでは高崎、中盤では神戸戦の後半から戦列復帰した小笠原の先発復帰を模索することになりそう。今季は開幕から7試合連続で失点中。延長戦が廃止された03年以降でクラブワーストとなった。昌子ら守備陣にはまず、不名誉な記録を止めることが求められる。


金崎夢生の代役は高崎、そして小笠原満男の先発復帰を予想するサッカーダイジェストのプレビューである。
自滅し敗戦した前節を踏まえ、チームとしては踏ん張りところ。
攻守に小笠原主将の奮起に期待したい。
アウェイながら勝利を掴むのだ。
楽しみにしておる。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク