fc2ブログ

順調にフィットしつつあるジネイに期待

【J1展望】1stステージ・14節|鹿島−松本|セットプレーが鍵を握るか。
サッカーダイジェスト編集部
2015年05月29日


鹿島――順調にフィットしつつあるジネイに期待。 松本――多彩な“飛び道具”で勝負を決めたい。


故障者/鹿島=ダヴィ、山本、伊東 松本=後藤、谷奥、那須川、柴田
出場停止/鹿島=なし 松本=なし


J1リーグ第14節
鹿島アントラーズ―松本山雅FC
5月30日(土)/19:00/県立カシマサッカースタジアム

鹿島アントラーズ
リーグ成績(13節終了時):11位 勝点15 4勝3分5敗 17得点・17失点
※ACLの日程により1試合未消化

【最新チーム事情】
●GKは前節に続いて佐藤が入る可能性あり。
●新戦力のジネイがフィットし、攻撃の起点に。
●山本が負傷中。昌子の左SB起用を継続か。

【担当記者の視点】
 前節の浦和戦は痛恨の逆転負けを喫した。先発3人を入れ替え、佐藤と植田、ジネイが初スタメン。そのジネイを中心に前半は5度の決定機を迎えたが、決め切れなかったことが後に響いた。

 トニーニョ・セレーゾ監督が「集中力の欠如」を課題に挙げたとおり、オウンゴールで先制しながら、その4分後にあっさり同点弾を献上。残り7分で決勝点を奪われた。こらえ切れない。今の鹿島を象徴するような敗戦だった。

 ただ、ジネイの出来は収穫だ。長身を活かしたポストプレー、献身的な守備。足もとの技術も高く、両チーム最多4本のシュートを放った積極性もある。西が「ヘディングも強いしボールも収まる」と認めたように、今後の新たな攻撃の起点となりそうだ。

 左SBは、山本がまだ負傷中。浦和戦に続いて昌子が務めることになりそうだ。「1対1を意識している」という守備は問題ないが、右偏重になる攻撃面の改善も求められる。

 すでに今季5敗。五分の5勝目を挙げるため、初昇格チームには確実に勝ちたい。松本はセットプレーが得意なチーム。不用意なファウルをせずに試合のペースを握り、今季は快勝でサポーターを喜ばせたい。

松本山雅FC
リーグ成績(13節終了時):12位 勝点15 4勝3分6敗 13得点・16失点

【最新チーム事情】
●柴田が5月20日のナビスコカップ・湘南戦で故障。CBに加え、ボランチの選手層も不安に……。
●オビナ、田中と核になる選手が累積警告2枚。不用意なカードには気を付けたい。
●鹿島戦ではパブリックビューイングを開催。場所はコングロM7階特設会場(ビアガーデンスターライト内)。

【担当記者の視点】
 ナビスコカップ・湘南戦は1-2、続くリーグ13節・横浜戦は0-3。公式戦2連敗中なだけに、敵地での厳しい戦いが予想されるが、悪い流れを食い止めたい。

 横浜戦は完敗だったが、相手のボールホルダーへの果敢なアプローチは悪くなかった。今節も臆することなく、高い位置から積極的に奪いにかかり、鹿島のリズムを狂わせてペースを掴めれば、勝機を見出せるはずだ。

 鹿島はセットプレーの守備に難を抱えている。FKやCKで豊富なバリエーションを持つ松本からすれば、付け入る隙はありそうだ。キッカーの岩上を中心に、多彩な“飛び道具”でゴールを狙いたい。


「ジネイの出来は収穫」と述べるサッカーダイジェストのプレビューである。
待望のセンターFWを得て、攻撃の形は作れよう。
守備陣が集中力を維持できれば、勝機はある。
鹿島の型で勝利を掴み取るのだ。
楽しみな一戦である。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク