FW黄信号
マルキーニョスも離脱…鹿島FW残りは1人
鹿島のエースFWマルキーニョスが左太もも裏に張りを訴え、13日の練習を休んだ。「マルキの症状は軽いと思いますが、明日の練習に参加できるかは分からない」とスタッフは心配そうな表情で明かした。7日に右足首ねん挫で離脱したFW興梠に続き、FWでは2人目の離脱者。田代が代表に招集されており、残るFWは佐々木の1人だけとなった。
(2008年2月14日06時00分 スポーツ報知)
予想されたFW不足が開幕前に発生してしまった。
現実である。
しかしながら、これでシーズン中のシミュレーションが可能となったと言えよう。
どう乗り切るのか逆に楽しみである。
キャンプでは絶好調と噂されるダニーロをFW起用するのか、絶好調故MFに固定し野沢または本山を上げるのか、1TOPを選択するのか、はたまた最新システムの0TOPか。
興味は尽きぬ。
何がどうなろうとも手駒で戦うこととなる。
そして勝利するのだ。
第一次長州征伐では、征長総督参謀の西郷吉之助が、禁門の変の責任者である三家老(国司信濃・益田右衛門介・福原越後)の切腹、三条実美ら五卿の他藩への移転、山口城の破却を撤兵させ恭順させたのである。