fc2ブログ

サテライトリーグ ザスパ草津戦

2008サテライトリーグ Cグループ 第2日

vsザスパ草津

2008.04.06(日)14:01キックオフ

 

会場:群馬県立敷島公園県営サッカー・ラグビー場・観衆:1,200・天候:晴

鹿島アントラーズ vs ザスパ草津

2-2

0 前半 1

2 後半 1

73分:佐々木 竜太

76分:遠藤 康 得点


24分:IN:杉山 哲

    (OUT:金古 聖司)

84分:IN:大道 広幸

    (OUT:笠井 健太)

84分:IN:鈴木 修人

    (OUT:遠藤 康)
スターティングメンバー

鹿島アントラーズ

小澤 英明  GK 1

笠井 健太  DF 27

金古 聖司  DF 32

伊野波 雅彦 DF 19

石神 直哉  DF 22

中後 雅喜  MF 16

増田 誓志  MF 14

船山 祐二  MF 23

遠藤 康   MF 25

佐々木 竜太 FW 17

興梠 慎三  FW 13


 SUB

杉山 哲   GK 29

當間 建文  DF 24

大道 広幸  DF 30

鈴木 修人  MF 20

小谷野 顕治 MF 26


<総評>

 前半早々の退場劇もあり、鹿島はリズムに乗れず悔しいドローという結果に終わった。22分、GKの小澤が相手FWを倒すアクシデントでレッドカード。残りの時間、鹿島は10人で戦うこととなった。またデコボコのピッチという悪条件も重なり、鹿島はなかなかボールをキープすることができない。70分過ぎまでチグハグな展開が続いた。

 しかし、昨日の千葉戦でも活躍したツートップの働きで逆転に成功する。73分、石神のクロスから佐々木が見事なヘディングシュートで同点。そして76分、相手DFに囲まれながらも興梠がねばった末にクロスをゴール前に送る。これをフリーの遠藤が頭でゴールへ流し込み、2-1とした。 このまま、試合は鹿島の勝利で終わるかと思われたが、試合終了間近のロスタイム、一瞬の隙を突かれ同点弾を叩き込まれる。悔しいドローでサテライト初戦を終えた。

 

<奥野コーチコメント>

 今シーズンはJリーグに加えてACLという大会があるので、このサテライトリーグでチーム全体の底上げをしたいし、若手にとってはチャンスでもある。そういった意味で選手たちに気負いがあったかも知れないし、1人少ない中で戦わなければいけないという条件も重なり苦しいゲームとなった。残念なのは勝利を目前にして勝ちきれなかったこと。ただ、そういう難しさも含めて、今日出場した選手たちには貴重な経験になったと思う。


サテライトとは思えぬ豪華メンバーである。

特に2TOPは前日のJEF戦でゴールをあげた若き二人。

中後も出場しておったし、誓志もヤスもイノパンも小澤もベンチ入りした。

が、そのメンバーでドローはあまりにも口惜しい。

10人の戦いもピッチの条件も言い訳に過ぎぬ。

一時は逆転しておろうものを終了間際に力尽きたとあっては2006年シーズンのメンタリティである。

ここがサブとレギュラーの差と言うべきか。

しかし、これが血となり肉となっていずれ芽が出るのである。

絶対に守りきる、守り通すのが我等のメンタリティである。

この失態を糧に一つ階段を登ることが出来たと信じたい。

侍女が死のうが、父親が死のうが 全く成長しない篤姫との差を見せつけるのである。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク