fc2ブログ

ナビスコ杯 GS ジュビロ磐田戦

太郎、A契約移行を祝うゴール。

コメントの投稿

非公開コメント

太郎は計算の立つ選手になりましたね。

ナイスゴール!

消化試合に5千人。ビックリです。若手への期待の大きさがわかります。川俣も初出場おめでとう!

公式戦初出場の川俣選手、そして96年組達は本当に良く頑張りました。川俣は失点こそしましたがとても良いセービングをしていたので、これからもスタメン取れるよう頑張って欲しいです!平戸は柴崎みたいにゲームメイクできるなと感じました。垣田もよく走るし、身体が強いですね。見ていて金崎かな?とか思ってしまいました(良い意味で)。これだけ才能ひしめく若手のこれからに期待大です。

それぞれにいいところと課題がみえた意義あるゲームとなりました。太郎ですが闘う顔つきになってきていますね。後半終了間際、ゴール前でフリーのカイオ他にパスせず、自分でシュートを打って、外しても謝る素振りも見せず。とてもいい姿勢だと思います。

気のせいだといいのですが、赤﨑へのコールがほぼ無かったような…
もちろん、下部組織の選手への期待はわかりますけどね。

いい試合してただけに、1人悶々としてしまいました。

No title

平戸はセンスいいですね。
前半は主力級のプレイを見ているようでした。

おなじボランチの大橋もなかなか。
落ちついていたし、サイズがあるのでCBの間におりてのビルドアップもさまになっていました。
田中さんブログでチームいちのヘタクソと言われたことがあるのに、成長しましたね。

結果は勝てなかったし、危ない場面がなんどもあったし、相手のプレッシャーの甘さに助けられたこともあるけど、それでも十分に楽しめました。

プロ公式戦初出場のみんな、デビューおめでとう。
ここからがスタートです。

旦那が夜勤で参戦出来ない為、代役で娘を連れてスタジアムへ…。消化試合だし、平日の夜だし、ちょっぴり行きたくないなぁと思っていましたが、とっても楽しめました。行って良かったです!
原理主義様、いつも楽しく読ませて頂いてます。
お引越しされたようで、まだ目が慣れませんが…これからも楽しみにしています。

No title

初先発選手が落ち着いて試合に入り躍動していてよかったと思います。川俣ナイスセーブありがとう、その他の選手もお疲れさまでした。
太郎のキレ、キープ力、アイデアは今後の大きな武器になりそうですね。体もできて来たので来年あたりにブレイクしそうな予感がします。
優磨の2列目もはまってきましたね、最近は熱さの中にクレバーさを感じます。
赤崎は、今日の動きだとまた序列を落としかねない感じですね...もう一息がんばってほしいところです...。

太郎が出場すればするほど動きが良くなっているのがよく分かる!

試合に出るたび成長が見られて面白い。

みんな回数を重ねれば自信だってついてくる!!
試合に出ることが大事!

最初からパーフェクトな人なんていないんだから、どんどん機会を与えて成長してもらいたい。

しゅーへい...1点入ってくれれば...
以前のような活気あるしゅーへいに戻って貰いたい。

諦めないでボールを追いかけてほしい。

なんで諦める?なんでボールが過ぎるのを目で追う?
足を止めないで人任せにしないでガツガツいってほしい。


勝って欲しかった。

昨夜の磐田戦は1対1の引き分けに終わり今季最後のナビスコ杯のホームゲームを勝利で飾る事が出来なくて非常に残念です。
お互いグループステージ敗退が決定しているとは言えかつて覇権を争ったライバルとの一戦はいつの時代も両チームの置かれた状況や順位に関係なく白熱した試合になることが多いので勝って欲しかった。
そんな中で川俣や平戸、町田、大橋といった選手が公式戦デビューを飾り杉本が今季公式戦初ゴールを決めた事が収穫でした。
29日(日)の甲府戦は絶対に勝って5月最後の公式戦を白星で飾って下さい。

川俣の勇姿に涙がちょちょ切れた。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク