植田が南アフリカ戦でどんなパフォーマンスを見せられるか、その点がリオ五輪を戦う上でひとつの指標となりそうだ
【リオ五輪代表】「相手になにもやらせないのが仕事」。植田が語る国内最終戦への覚悟
本田健介(サッカーダイジェスト)
2016年06月29日
「U-23がどこまで成長したかを見せなければいけない」

南アフリカ戦の前日練習でも力強いプレーを見せた植田。本番でのパフォーマンスにも注目だ。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)
今日、29日にリオ五輪前の国内最後の強化試合・南アフリカ戦を迎えるにあたって、守備の要・植田直通はこう決意表明した。
「相手がパワープレーで来てくれるなら僕自身ありがたいですし、自分の強さはそこで活きると思います。その部分では負けたくないので、しっかりと結果を出したいです」
最終予選から約5か月、手倉森ジャパンのCBを巡る環境は大きく変わった。本来であれば、植田、岩波拓也、奈良竜樹と実力伯仲の3人が揃い、盤石の態勢を整えていたが、奈良が5月にリーグ戦で左脛骨を骨折し、五輪出場を断念。岩波は5月のトゥーロン国際大会で左膝を痛め、懸命に戦線復帰を目指している。
CBにはオーバーエイジとして塩谷司が内定しているが、今回の南アフリカ戦には参加せず。だからこそ、植田にかかる責任は重い。
しかし本人からは力強い言葉が返ってくる。
「オーバーエイジの3人は決まっていますけど今回は来ていないですし、そういう意味でU-23でやれるのは最後。今までテグ(手倉森)さんの下でやってきたサッカーを僕たちが出さなければいけない。明日はU-23がどこまで成長したかを見せなければいけない。これから期待を持って見てもらうためにも、しっかり良い結果を出したいです」
無骨ながら漲る闘志を前面に押し出して戦う男は、リオ五輪まで一気に突っ走る覚悟だ。その姿からは相棒が誰でも、最終ラインの並びがどうなろうとも、俺が全部止めてやるという強い覚悟が溢れているように感じられた。
「オリンピックになれば、すごく有名な選手が来るかもしれないですし、大きな選手もいるかもしれない。ただ、そういった選手になにもやらせないのが僕の仕事です。明日はそういう相手とやれることがすごく楽しみなので、本当にいい準備をしたいです」
植田が南アフリカ戦でどんなパフォーマンスを見せられるか、その点がリオ五輪を戦う上でひとつの指標となりそうだ。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

チンチロリン

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
U-23日本代表の植田について記すサッカーダイジェストの本田氏である。
南アフリカ戦に向けて意気込みを語っておる。
激闘のU-23アジア選手権優勝から半年が経ち、更に成長した姿を国民に見せるのだ。
五輪に向けた大切な試合にてチームを牽引せよ。
植田の躍動が楽しみである。

チンチロリン
本田健介(サッカーダイジェスト)
2016年06月29日
「U-23がどこまで成長したかを見せなければいけない」

南アフリカ戦の前日練習でも力強いプレーを見せた植田。本番でのパフォーマンスにも注目だ。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)
今日、29日にリオ五輪前の国内最後の強化試合・南アフリカ戦を迎えるにあたって、守備の要・植田直通はこう決意表明した。
「相手がパワープレーで来てくれるなら僕自身ありがたいですし、自分の強さはそこで活きると思います。その部分では負けたくないので、しっかりと結果を出したいです」
最終予選から約5か月、手倉森ジャパンのCBを巡る環境は大きく変わった。本来であれば、植田、岩波拓也、奈良竜樹と実力伯仲の3人が揃い、盤石の態勢を整えていたが、奈良が5月にリーグ戦で左脛骨を骨折し、五輪出場を断念。岩波は5月のトゥーロン国際大会で左膝を痛め、懸命に戦線復帰を目指している。
CBにはオーバーエイジとして塩谷司が内定しているが、今回の南アフリカ戦には参加せず。だからこそ、植田にかかる責任は重い。
しかし本人からは力強い言葉が返ってくる。
「オーバーエイジの3人は決まっていますけど今回は来ていないですし、そういう意味でU-23でやれるのは最後。今までテグ(手倉森)さんの下でやってきたサッカーを僕たちが出さなければいけない。明日はU-23がどこまで成長したかを見せなければいけない。これから期待を持って見てもらうためにも、しっかり良い結果を出したいです」
無骨ながら漲る闘志を前面に押し出して戦う男は、リオ五輪まで一気に突っ走る覚悟だ。その姿からは相棒が誰でも、最終ラインの並びがどうなろうとも、俺が全部止めてやるという強い覚悟が溢れているように感じられた。
「オリンピックになれば、すごく有名な選手が来るかもしれないですし、大きな選手もいるかもしれない。ただ、そういった選手になにもやらせないのが僕の仕事です。明日はそういう相手とやれることがすごく楽しみなので、本当にいい準備をしたいです」
植田が南アフリカ戦でどんなパフォーマンスを見せられるか、その点がリオ五輪を戦う上でひとつの指標となりそうだ。
取材・文:本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

チンチロリン

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
U-23日本代表の植田について記すサッカーダイジェストの本田氏である。
南アフリカ戦に向けて意気込みを語っておる。
激闘のU-23アジア選手権優勝から半年が経ち、更に成長した姿を国民に見せるのだ。
五輪に向けた大切な試合にてチームを牽引せよ。
植田の躍動が楽しみである。

チンチロリン