fc2ブログ

植田、無失点で勝てたのですごく良かったです

【鹿島】アジアの舞台で盤石のシャットアウト。植田が語る“堅守”の充実ぶり
広島由寛(サッカーダイジェスト)
2017年02月22日


新戦力のフィット具合についてポジティブな見解を示す。


球際の激しい勝負で強さを見せた植田(中央)。無失点に貢献したクォン・スンテ(1番)やL・シルバ(4番)ら新戦力の活躍にも手応えを口にする。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)


定評のある空中戦を制すなど、力強いディフェンスを随所に披露。昌子とは息の合ったチャレンジ&カバーでバイタルエリアに壁を築いた。写真:佐藤 明(サッカーダイジェスト写真部)


 蔚山現代とのACL初戦は、金崎夢生と鈴木優磨のゴールで2-0の勝利。悲願のアジア制覇に向けて、鹿島は好スタートを切った。

 CBの植田直通は、まずは勝利という結果に胸を撫でおろす。

「大事な初戦、無失点で勝てたのですごく良かったです」

 序盤は押し込まれる時間帯があり、アグレッシブに攻めてくる相手にやや手を焼いた印象だったが、慌てることなく要所を締めたディフェンスで失点を許さなかった。

「(蔚山現代は)足もとに収めたがる感じかなと思っていたけど、裏を狙ってきたりもしていました。そのへんは臨機応変に対応できたかな、と」

 相手の幅を使った攻撃にも、持ち前のスピードを生かしてピンチの芽をことごとく摘み取った。もちろん、エアバトルでは圧巻の強さを披露し、入ってくるボールを何度も弾き返した。

 本人の言葉にもあるように、DFとしてゼロで抑えられたのは小さくない収穫になったはず。前線の選手の頑張りに守備陣が応えた形だが、そのなかで新戦力のフィット具合についても、植田はポジティブな見解を示す。

 GKのクォン・スンテとの連係については、「徐々に上がってきています。スンテも日本語を覚え始めて、危ない、とか言ってくれますし」と述べ、ボランチのレオ・シルバに関しては、「自分たちのところに来る前にボールを取ってくれるので、助かっています。あそこから攻撃の組み立てもできる」と語る。

 先週末の浦和とのゼロックスでは、2失点を喫した。CBでコンビを組む昌子源とは、失点の原因について「たくさん話した」(昌子)という。同じ失態は繰り返さず、難しいゲームでシャットアウトしてみせる修正力に、植田も確かな手応えを感じているに違いない。

取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)


蔚山戦後の植田を取材したサッカーダイジェストの広島氏である。
完封への手応えや、蔚山攻撃陣への対応、スンテとの連携などについて語る。
今季、唯一層の薄いCBにて植田の成長は必須。
これからも空いて攻撃陣を封じ、更に大きく成長していって欲しい。
期待しておる。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク