fc2ブログ

清水・角田、1試合の出場停止と制裁金

角田誠選手に対する処分について
2017年3月21日

3月18日J1リーグ第4節 鹿島アントラーズ戦において、相手選手に対して行った角田誠選手の挑発行為を重く受け止め、クラブとして下記の処分を科すことを決定いたしました。

J1リーグ1試合出場自粛
制裁金


改めまして、鹿島アントラーズ選手・関係者の皆様、ファン・サポーターの皆様にお詫び申上げるとともに、クラブ全体としてフェアプレー精神の徹底に努めて参ります。


挑発行為に対して処分を下した清水エスパルスである。
1試合の出場停止と制裁金とのこと。
これでも軽いと言わざるを得ないが、まずは一歩進んだ。
多くの日本人が理解しておらぬようであるので、ここに記したきことあり。
挑発行為自信も問題であるが、今回はそのポーズが大問題であるということである。
この行為はやってはならぬポーズであることを認識して貰いたい。
また、挑発をすることになったのは、「優磨が何かしらしたからであろう」という推測も止めて頂きたい。
角田は、この行為以前に悪質なファールをPJに対して行ったが、レフェリーは流した。
ここに端を発するのである。
本来ならば、ここの誤審員ついて言及したいところである。
この悪質なプレイに対して、注意され激高してのNGポーズとあれば、この程度の処分で済まされぬものではない。
今回は清水の自主的処分であるが、Jリーグがジャッジも含めて公式に処分を決定すべきはなかろうか。
追及したい事件である。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

No title

若者の初犯なら十分な処置ですが、ベテランで札付きのワルでこの程度ですか。
制裁金たって角田のマイナスはクラブのプラスでしょうし。

悪質さの程度は違えどクラブハウスまで謝りに来たキム・ミンヒョクが男前に思えてしまう。

鹿島ホームの対戦で、試合前に優磨と鹿島ファミリーに反省の弁を述べるくらいはやってもらいたい。

No title

「優磨も何かした・言った」ことにしたい連中が何やら騒いでましたね、証拠は一切無いという滑稽な話でしたが
信憑性の確認もせずに又聞きで批判するのがいてうんざりしました。

ダゾーン効果でカメラ台数も増え、多くの媒体への配信により映像を見直す・キャプチャを撮るということが容易になったので
選手・サポーターの浅はかな行いは、世間あるいは世界の目にまで届くということを自覚せねばなりませんね。

No title

このポーズが世界でどういう意味を持つか。。。

世界の舞台は想定できないレベルの選手で、その影響を知らないヤツだろうけど
今後世界に出て行く可能性のある子供達に見せちゃいけない

No title

こんばんは
まさしく追及すべき事件であると私も思います。
角田の行為自体も追及すべきですが、加えて、原理主義者さんがご指摘の「優磨が何かしらしでかしたからであろう」という推測(邪推)をtwitterで流した清水サポらしき人物も追及されるべきだろうと思います。このツィートは、既に有耶無耶のうちに削除したようですが、試合前のtwitterでは優磨への暴行予告をしていたとの報告もあります。
このような人物を野放しにすることは、今後に禍根を残すことになるでしょう。暴行予告については、クラブとしてもリーグとしても捜査を要請するなどしかるべき対応を執ることが必要でしょう。

長文失礼します

スポーツ選手としてはあるまじき行為です。激しい接触プレーなどではなく、サッカーをする上で不必要な行為です。清水をサポートしているスポンサーも、サッカーの試合中に中指たてるチームを支援している、というように見えてしまいます。
謝罪をしているのも事実ですが、事の重大さからすると軽いですよね
・・・。でも、当該選手もプロなわけで、人間ですから、適切な罰を受けて、反省して、改善すればよい話だと思います。。クラブはしっかり当該選手の再教育をして、それを目に見える形で表現してもらいたいです。
そして鹿島の選手もこのようなことにならないように、しっかりと教育してほしいです。Jリーグを好きになったファンとして、悲しくなりました。
ゆーまはこんなことされても、試合終了後のヒーローインタビューでは真摯に受け答えしていました。若いけど、プロとしてしっかりしてるなーと、ますます好きになりました。

No title

世界じゃナチス式敬礼の次にやっちゃいけないサインですらね、出場停止やむなし
今はネットもあれば、カメラの台数も多いですからこういうのは見つかりやすくなってます
過去にはサポーターも中指立てが原因で何試合か出入り禁止 になった例もありますから
角田の件も対岸の火事と思わず、選手、サポ共に注意していきましょう

No title

優磨だけに限らず他の鹿島の選手もあの副審にクレームつけていたシーンが多かった
静岡出身の審判だからああいった判定になったのではないかと疑ってしまう

清水サポの中にはなぜ謝罪するのか、先に優磨が挑発したのだから
謝罪する必要は無い等と言っている輩もいるので
Jリーグには中指の意味も含めて警鐘を鳴らして欲しいと思います。

No title

フェアプレー精神でなく「侮辱行為」ですよね。
サッカーとかスポーツとか別問題だと思いますよ。

仙台で汚い選手が、角田選手でした、でもどこかのチームでも見たような・・・
結構京都とか川崎にもいたようですね。

それ以外でも「チョン選手」の、植田選手の顔を確認してからの肘うちや、
線審に対しての確認時に、手を出した選手、長谷川監督時に綺麗になった清水が
ダーティになった感があります。

清水サポータの一部のブログでは、鹿島の選手が先に煽ったや、暴言があったなど
まるで見ていたような嘘がまかり通っています。
サッカーが好きな自分は悲しい感じです。

正直アントラーズは日本で一番審判に嫌われてるチームだと思ってる(一年目のCSでヴェルディに勝たせようとした審判以降)

何れにしろ審判のレベルが高ければ避けれた部分は有ったかも知れない、但しエスパルスには悪いがこの程度の処分なら遅かれ早かれまたやらかしそう

No title

直前のプレー、PJ選手と角田がライン際で交錯して角田が倒れた時、PJに対し故意に蹴りかかったように見えました(オーバーヘッドみたいな感じで)。

そのプレーに対して、ユーマが悪質じゃないかと審判に意見したことについて、角田がNGポーズを行ったように見えました(少なくとも私の目ではそう映りました)。

NGポーズで1試合出場停止&罰金のみですか...。あのポーズの意味を考えると、かなり処分としては軽すぎかなと思います。とはいえ他チームの指針・チーム姿勢のことなので良かろうが悪かろうがこれ以上言うつもりはありませんが...。

後半、金崎選手が副審に意見してるときにキレて金崎選手に突っかかった松原の件もそうですが、清水のメンタリティの中に、勝てば何をやっても良い、デュエル=暴力、が蔓延していないことを一サッカーファンとして願っています。

鹿島にとっても対岸の火事って訳ではないですからね。
献身・誠実・尊重の精神を忘れずに邁進してほしいと思います。

No title

クラブとして1試合出場停止処分では甘い。
本来なら侮辱行為で一発レッドとし、それプラス2試合出場停止が妥当だったはず。
見逃してフル出場させてしまったので3試合出場停止にしてほしいね。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク