fc2ブログ

組織的な守備の再構築と、最終ラインからの攻撃の組み立てを確認

鹿島、守備を再構築 1日 J1大宮戦
昌子と植田、CBが鍵


ミニゲームで調整する昌子(中央)=クラブハウスグラウンド

明治安田J1は1日、日本代表戦による中断が明け、2週間ぶりに再開する。第5節第1日は各地で8試合を行い、鹿島はさいたま市のNACK5スタジアム大宮で大宮と対戦する。キックオフは午後7時。鹿島は最下位に低迷する大宮から確実に勝ち点3を上積みし、首位を追走したい。通算成績は3勝1敗、勝ち点9で3位。

鹿島は開幕戦を落としたが、その後は3連勝と持ち直した。しかし、石井監督は2、3月の試合を「前半の内容が悪く、後半に立て直すことが多い」と総括。中断期間中は組織的な守備の再構築と、最終ラインからの攻撃の組み立てを確認しリーグ再開に備えた。

指揮官の意図を実践するためには、日本代表の昌子と植田、両センターバックの働きが鍵を握る。代表戦は出番なしに終わった昌子は「鹿島で結果を出し、実力で代表のポジションを奪えるようにしたい」と、さらなる成長を誓った。

大宮は堅守からのカウンター攻撃が持ち味。鹿島は攻め急がず、テンポのいいパスで揺さぶり、好機をつくりたい。エースの金崎が右足首痛で欠場するため、公式戦3試合連続ゴール中の鈴木にかかる期待は大きい。3月25日の練習試合、同30日の紅白戦でも得点を決め、好調を維持している20歳は「難しい試合になるが、全員で勝つ」と意気込んだ。 (藤崎徹)



リーグ戦序盤を総括した石井監督である。
「前半の内容が悪く、後半に立て直すことが多い」とのこと。
試合の入り方や前半は攻めあぐねるゲームが多かったように感じる。
そこをこの中断期間にどれだけ修正できたかが、今日の大宮戦では確認されよう。
試合開始からアグレッシブに攻め、ゴールを狙うのだ。
勝利を信じてスタジアムに向かう。
楽しみな一戦である。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

ペドロジュニオールの出来次第ですね。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク