源、ホームで是が非でも勝ちたい
鹿島、サポーター後悔させる白星を 30日鳥栖戦チケット余る
明治安田生命J1第9節 鹿島―鳥栖 ( 2017年4月30日 カシマ )
ホームのサポーターに白星をささげる。本拠で鳥栖と対戦する鹿島は、今季のホームでのリーグ戦は1勝3敗、得点はわずか1。ACLでは2戦2勝と結果を出しているが、リーグ戦は負け越している。選手会長のDF昌子はサポーターの声を強く案じていた。「チケットの売り上げも気になって(スタッフに)聞いたら(平均入場者数を下回る)1万6000。ホームで是が非でも勝ちたい。“行っとけば良かった”と思わせる試合にしたい」。
29日、練習場にはサポーターによる「鹿島の勝利のために俺たちも闘い続ける」という垂れ幕が掲げられた。その思いに応え、上位浮上を狙う。現在、首位の浦和と勝ち点4差の4位。「これ以上離されるのは厳しい」。ホームで勢いをつけ、5月4日に浦和が待つ埼スタへ乗り込む。
[ 2017年4月30日 05:30 ]
チケット売り上げが芳しくない鹿島である。
本日の鳥栖戦の前売り枚数は1万6000枚とのこと。
これは由々しき仕儀である。
今季はCWC効果もあり、開幕戦セレッソ戦と2万人を超える来場者を記録した。
しかしながら、その大舞台にて敗戦を喫し、強い鹿島を楽しみに集まった民の期待を裏切ってしまったことの影響は大きい。
ここはまた原点に立ち戻り一つ一つ勝利を積み重ねて行きたい。
その第一歩として今日の鳥栖戦に勝利するのだ。
源の言うように“行っとけば良かった”と思わせるのだ。
最高の結果を拝みにスタジアムに向かう。
勝利を信じておる。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
明治安田生命J1第9節 鹿島―鳥栖 ( 2017年4月30日 カシマ )
ホームのサポーターに白星をささげる。本拠で鳥栖と対戦する鹿島は、今季のホームでのリーグ戦は1勝3敗、得点はわずか1。ACLでは2戦2勝と結果を出しているが、リーグ戦は負け越している。選手会長のDF昌子はサポーターの声を強く案じていた。「チケットの売り上げも気になって(スタッフに)聞いたら(平均入場者数を下回る)1万6000。ホームで是が非でも勝ちたい。“行っとけば良かった”と思わせる試合にしたい」。
29日、練習場にはサポーターによる「鹿島の勝利のために俺たちも闘い続ける」という垂れ幕が掲げられた。その思いに応え、上位浮上を狙う。現在、首位の浦和と勝ち点4差の4位。「これ以上離されるのは厳しい」。ホームで勢いをつけ、5月4日に浦和が待つ埼スタへ乗り込む。
[ 2017年4月30日 05:30 ]
チケット売り上げが芳しくない鹿島である。
本日の鳥栖戦の前売り枚数は1万6000枚とのこと。
これは由々しき仕儀である。
今季はCWC効果もあり、開幕戦セレッソ戦と2万人を超える来場者を記録した。
しかしながら、その大舞台にて敗戦を喫し、強い鹿島を楽しみに集まった民の期待を裏切ってしまったことの影響は大きい。
ここはまた原点に立ち戻り一つ一つ勝利を積み重ねて行きたい。
その第一歩として今日の鳥栖戦に勝利するのだ。
源の言うように“行っとけば良かった”と思わせるのだ。
最高の結果を拝みにスタジアムに向かう。
勝利を信じておる。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ