fc2ブログ

敵として立ちはだかる男

京都FW柳沢が古巣鹿島相手に3戦連発だ
 元日本代表の京都FW柳沢が、古巣相手に3戦連発を狙う。16日の鹿島戦に向け、この日は完全非公開で調整。6日大分戦から2戦連発中のエースは「(鹿島を)出てみて、あのクラブの偉大さを感じた。相手を上回る動きをして、何とか(ゴールを)こじ開けたい」と話した。鹿島時代の98年8月1日横浜F戦以来、10年ぶりの3戦連発で勝利に貢献する。
 [2008年7月16日7時3分 紙面から]

J1 16日京都戦 鹿島首位固めだ
2008/07/16(水) 本紙朝刊 スポーツ A版 6頁
小笠原「柳沢つぶす」
 Jリーグ1部(J1)第17節は16日、各地で9試合を行う。鹿島は西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場で京都と対戦する。キックオフは午後7時。4連勝で第5節以来の首位に立ち、連勝を伸ばして首位固めといきたい。

 鹿島は前節、FC東京に先制を許しながらも、怒とうの4得点で今季初の逆転勝ちを収めた。途中出場の興梠、ダニーロが同点ゴールを含む3得点に絡む活躍を見せるなど、ベンチメンバーも含め一丸となって戦えているところが、今の強みだろう。復帰した中田がFC東京戦で途中出場したのも収穫だ。
 今節は移籍した柳沢との初対決に注目が集まる。京都では絶対的なエースに指名され、現在は2試合連続得点中。フェルナンジーニョとのコンビも良く、調子を上げてきている。小笠原は「つぶします。ボールには一度も触らせません」と苦笑いしながら挑戦状。野沢が「うちにいたときも動き出しは早かったし、決める時は決めていた。嫌な選手」と話せば、岩政も「しっかり対応しないといけない」と気を引き締める。攻撃陣は好調なだけに、柳沢をいかに抑えるかが、勝利への鍵となりそうだ。
 今節も先発メンバーに変更はないようだ。中2日での試合は、いつも蒸し暑さに苦しめられる西京極だけに、本山は「水分を多めに取るとかボールを効果的に回すとか考えないといけない」と話す。暑さ対策も重要なポイントとなる。


【写真説明】
2試合連続ゴールに期待が掛かるマルキーニョス(手前)=クラブハウスグラウンド


“偉大なる”我等としては完封して期待に応えるしかなかろう。
その為には柳沢敦へのマークを厳しくするよりはボールの出し手であるフェルナンジーニョを抑えるに限る。
ガンバ時代からこの小さいおじさんには、毎試合手を焼いておる印象がある。
とはいえ、ボールを持たせておいてもゴール前に出せなければ良いだけなのである。
堅い守りを邪悪なるアウェイの地で見せて欲しいものである。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク