fc2ブログ

右サイド制圧

抜群の存在感!鹿島・内田がサイド制圧!
2008.7.30 05:07
 五輪壮行試合(29日、国立競技場、4万3089)北京五輪サッカーの日本代表が本番前最後の国際試合で、同アルゼンチン代表に0−1で敗れた(雷雨のため後半39分で打ち切り)。五輪金メダル候補筆頭の実力を見せつけられた格好だが、反町康治監督(44)や選手たちは内容に十分な手応えを明かした。日本は8月1日に再集合。4日に中国入りし、7日に1次リーグ初戦・米国戦(天津)を迎える。

 抜群の存在感を見せたのはDF内田(鹿島)。ボールを持つとスピードを生かして何度となく右サイドを突破。相手DFはファウルで止めるしかなかった。「本当はもっとサイド深くまで行きたかったけど、削りにきたんで」と内田は涼しい顔。非公開練習で試したCKをけるなど「五輪を前に、こういう強いチームとやれてよかった」と手応え十分だった。


最強守備切り裂いた!内田ドリブル突破

<日本・アルゼンチン>前半、マスケラーノに倒される内田
Photo By スポニチ

 【日本0―1アルゼンチン】DF内田は50メートル5秒台後半の俊足を生かし、強豪アルゼンチンの守備陣を切り裂いた。前半9分、37分とスピードに乗ったドリブルで右サイドを突破。さすがのアルゼンチンもファウルでしか止められなかった。それでも「かわせなかった。抜ければチャンスだったのに」と悔しがり、「もうちょっとチームにサイドチェンジが増えればいいと思う」と課題を口にしていた。
[ 2008年07月30日 ]

実力が抜きん出るとはこのこと。
圧倒的であった。
やはり普段は赤いシャツを着ている着ているせいであろう。
通常の3倍のスピードで駆け抜ける。
ルウム戦役では戦艦五隻を墜としたのである。
サイドを制圧するのは当然である。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク