fc2ブログ

神戸、夢生獲得に動く

【神戸】鹿島のエース金崎獲り!逆転優勝へポドルスキ、ハーフナーに続く補強
2017年7月27日5時0分 スポーツ報知


神戸が獲得を目指す鹿島・金崎

 サッカーJ1・神戸が元日本代表FW金崎夢生(28)=鹿島=の獲得に動き出していることが26日、分かった。正式オファーに至っていないが、すでに鹿島側に獲得を目指す意思を伝えている。神戸は今夏、元ドイツ代表FWポドルスキ(32)、元日本代表FWハーフナー・マイク(30)と2人のストライカーと契約するなど、大型補強を敢行。悲願のJリーグ制覇へ向けてさらなる補強を目指す考えだ。

 神戸が逆転優勝へ向けてさらなる戦力上積みを目指す。神戸の関係者はFW金崎獲得への動きについて「(獲得)リストに入っている」と認めた上で「(前線に)個人で打開できる選手が必要だと考えている。逆転優勝に向けても、さらなる戦力が必要になる」と明かした。金崎の獲得交渉には所属クラブの許可が必要になることから、鹿島にも口頭で獲得を目指す意思を伝えたという。

 J1初制覇を目標に掲げた今季、18試合を終えた時点で9位。その一因が得点力で、20得点はJ1で13位に低迷する。今夏には元ドイツ代表の英雄FWポドルスキをトルコ1部ガラタサライから獲得。オランダ1部デン・ハーグに所属していた194センチの長身FWハーフナーの獲得にも成功したが、首位C大阪との勝ち点16差を引っ繰り返すために、鹿島のエースも必要という判断に至った。

 歴史が浅いJリーグでは、シーズン途中に上位クラブのエースを引き抜く発想はなく、獲得を打診するだけでも異例中の異例。国内移籍の主力獲得には通例、億単位の移籍金がかかり、金崎の移籍金も数億円に上るとみられる。それでも、神戸の巻き返しへの思いは強く、夏の移籍可能期限8月18日まで獲得を画策する。三重出身の金崎は、滝川二高(兵庫県)卒で神戸ともゆかりはある。

 金崎は今季、両足首の痛みで先発を外れる試合も多い中、リーグ戦15試合5得点を記録。一人でボールを運び味方の守備負担を減らせるプレーが持ち味で、数字には表れない部分のキープ力、縦への推進力、運動量などで依然として貢献度の高いプレーを続けている。日本代表から遠ざかっているが、バヒド・ハリルホジッチ監督(65)からも常にマークされる存在。鹿島としては放出するつもりはないが、資金力を誇る神戸がそこを切り崩せるか、注目が集まる。

 ◆ヴィッセル神戸 1966年創部の川崎製鉄水島サッカー部が前身。95年に改称し、97年にJリーグ加盟。ヴィッセルは英語の「勝利(VICTORY)」と「船(VESSEL)」の造語。2004年に楽天グループのクリムゾンフットボールクラブに営業権を譲渡。楽天は、7月からバルセロナと4年総額2億2000万ユーロ(約286億円)のグローバル・スポンサー契約を締結。最高成績は昨季の7位。05年と12年にJ2降格。
 ◆金崎 夢生(かなざき・むう)1989年2月16日、三重・津市生まれ。28歳。兵庫・滝川二高から2007年に大分入り。10年に名古屋、13年にドイツ1部ニュルンベルク、13年途中からポルトガル2部ポルティモネンセに所属。15年に鹿島に期限付き移籍し、翌年に完全移籍。J1通算223試合出場40得点。国際Aマッチ10試合出場2得点。180センチ、70キロ。血液型A。独身。


夢生獲得を狙うヴィッセル神戸である。
既に口頭では鹿島に獲得の意思を伝えておるとのこと。
これは寝耳に水。
なんとしても阻止して欲しい。
夢生とは、2016年に4年契約を結んでおると報じられており、契約が2年半ほど残っておる。
大きな違約金が課せられておるはず。
とはいえ、ポドルスキーを獲得するほどの潤沢な資金を持つ神戸としてはそれは障害とならぬと思われる。
それ以上に優勝候補である鹿島からエースを引き抜くことによって戦力を大幅ダウンさせることは目的の一つであろう。
また、夢生自身は「移籍するなら海外、国内なら鹿島でプレイする」と口にしておることから、金銭では動かぬと考えたい。
しかしながら、神戸は2011年末に当時絶対的レギュラーであった野沢を引き抜いた過去がある。
安心することはとうてい出来ぬ。
大分時代から狙い続け、海外志向の強い夢生を説得し完全移籍にて獲得した夢生を残留させるという大きなミッションがここで発生した。
鹿島フロントの力を見せて欲しい。
夢生の去就に注目である。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

にわかには信じがたい内容。
神戸「うちでやってくれたらその内ポドルスキの伝で海外行けるで」とかだったらもしかしたらもしかするかも…?
まぁないでしょうけど(笑)

あるとすれば今冬の欧州移籍でしょう。彼の発言から国内はないはず。神戸に大枚積まれても勝ちにこだわるアントラーズに魅了を感じてるはずなので、何も案ずることはないと思います。

悪く言うつもりはないけれど、流石に節操なさ過ぎて……

ないでしょう
心配してません
ただの飛ばし記事だと思います

真偽はともかく、補強ポイントはそこじゃないでしょ、と私が神戸サポなら思います。心配いらないでしょうが、それだけ各チーム今季の優勝に本気であるということ、足元をしっかり固めて、タイトル獲得といきたいものです。

案外 安心

見かけ以上に節犠に拘るとお見受けした
金崎選手 神戸は無いと思います。

だから三木谷は嫌い

移籍金無しで慎三を獲得した浦和に比べれば、移籍金を支払う用意のある神戸の方がまだマシだなと思いました。
ただ、神戸はポドルスキ・ハーフナーマイク・渡邉千真とFWは揃っていますよね。
神戸のフロントはアホちゃうか?と思いました。

No title

神戸は絶対エースのレアンドロが長期離脱、PJも我が鹿島に引き抜かれており
当初は同情する気持ちもあったのですが、千真、田中順也と元日本代表FWが二人いて
そこにポドルスキーとハーフナー両取りしてるのに更に夢生ですからね

さすがに節操なさ過ぎでしょう。というかまともな考え方ではない。
チームのコンセプトや選手獲得へのビジョンがこんなでは夢生に限らず一流の選手は行かないですよ。

結局、田中順也やポルディと大物をとってもレアンドロほどの得点力のあるストライカーになってはいない、
浦和は凋落気味であるものの、鹿島は監督交代後、新戦力もフィットし選手層的にも分厚く、戦績も良く
順位も2位、何より優勝経験が図抜けており、今後神戸が優勝するために何としても戦力を削って
追い落とさなければいけない障害→鹿島
その鹿島のエースを金の力で強奪すれば大幅戦力ダウンになる!というのが真の狙いでしょうね。

なんでしょうね、そんな事をしても神戸が優勝に近づくことは一切無く、逆にC大阪の優勝を
援護しているようにしかみえませんが(笑)
C大阪から杉本取ればいいじゃないですか(笑)
まあそんな下らない事のために夢生が自分のサッカー人生を無駄にする、とは思えませんし
2位から9位なんて都落ちもいいところです。
本当神戸にはガッカリですね。

和製銀河系()でも作る気ですかね?
2強時代のジュビロの敵ながらアッパレな黄金の5人みたいな奇跡的バランス(但し替えが利かない)なら理解出来るけど
前線ばかりなら無理でしょう

更に言えば国内では鹿島以外だと持ち腐れそう

No title

野沢と金崎とでは当時と状況も置かれている立ち位置も違う
(あの時は震災後の影響もあって…)
どれだけ資金があるか知らないが
分をわきまえない格下が厚顔に過ぎる

海外並に移籍市場が活性化して良いのではという意見も稀にあるが
欧州でも異なる国のリーグ間ならあっても
同一リーグ内で格下クラブがエースを引き抜くなんて聞いた事がない

No title

報知は去年も昌子、ガンバ移籍なんて飛ばし記事書いてるんで信用はしてないですが
楽天がバルサの胸スポになってネイマールとメッシまで呼んで発表したように、三木谷社長は世界的なセレブになりたい野望があるようですね
そのために神戸をビッグクラブにしたくて大量補強しているのかと思います
ただJリーグが高額選手そろえて勝てるリーグなのかは、野沢と田代を引き抜いてクロアチアから伊野波連れてきた2012年の神戸の成績を思い返せば明らかだと思いますが

ガンバ昌子獲得への記事は確かニッカンですよ。

公式発表ではない記事での憶測で
他チームの方針を決めつけて批判するのは
あまり気分のいいものではないからやめませんか?
ヴィッセルサポにも失礼だと思います。
それに夢生は出ていかないでしょう!
鹿島はどこよりも魅力的なチームなんで!


プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク