fc2ブログ

金沢・大橋、リーグ戦初ゴール

【群馬 vs 金沢】Jリーグ初ゴールで先制!
2017年8月20日(日)



59分、右サイドでチャンスを作った金沢。
マイナス方向へのグラウンダークロスに、エリア手前で合わせた大橋尚志(#6)は、ダイレクトで右足を振りぬき、Jリーグ初ゴールを決めた。

金沢がリード守れずドロー、最下位の群馬は勝ち点1拾うも“不名誉な記録”をまた更新
17/8/20 21:43

[8.20 J2第29節 群馬1-1金沢 正田スタ]

 残留を目指す22位ザスパクサツ群馬と18位ツエーゲン金沢の直接対決は1-1の痛み分けに終わった。群馬は連敗を4で止めたものの、昨季から続くクラブ最長の連続失点記録を31試合に更新し、13戦未勝利(2分11敗)。金沢も連敗を2でストップしたが、7試合勝ちなし(2分5敗)となった。

 群馬は前節・山口戦(2-3)から先発4人を入れ替え。MF阿部巧が5試合ぶり、MF松下裕樹とFW岡田翔平が2試合ぶり、FW高井和馬が4試合ぶりにスタメンに戻ってきた。

 一方、金沢は前節・徳島戦(0-4)から先発2人を変更。FW大槻優平が10試合ぶりにスタメン復帰し、12日に大宮から完全移籍したDF沼田圭悟が先発メンバーとして初出場を飾った。

 先にペースをつかんだのはホームの群馬。前半16分にPA内中央でルーズボールに反応したMF岡庭裕貴が左足でシュートを放つも、GK白井裕人に横っ飛びでかき出される。

 前半19分にも岡庭がPA手前左から積極的に左足を振り抜くが、シュートはクロスバーの上へ。均衡状態が続く中、同アディショナルタイム1分には金沢MF太田康介が遠めから右足で狙うも、枠をとらえることはできなかった。

 金沢は0-0で迎えた後半14分、先制に成功する。DF石田崚真が右サイドの高い位置からPA手前中央に向けてグラウンダーのパスを送ると、MF宮崎幾笑がスルー。フリーで走り込んだMF大橋尚志が右足で合わせ、GK清水慶記の右手を弾いたシュートがゴール右上に決まった。

 群馬はこれで開幕29試合連続失点。さらに、2016年11月12日のJ2第41節・徳島戦(0-3)から続くクラブ最長の連続失点記録を31試合に更新してしまった。

 それでも2試合連続ゴール中のFWカン・スイルがチームを救う。後半27分、DF舩津徹也が右サイド深くから右足で折り返し、PA内中央で受けたカンが胸トラップから豪快に右足でシュート。ゴール左に叩き込み、今季5得点目をマークした。

 互いに勝ち越しを目指して攻め合ったが、試合はそのまま1-1で終了。最下位の群馬は残留圏内の20位讃岐との勝ち点差が11に広がり、依然として厳しい戦いが続く。

【金沢】大橋、リーグ初ゴールも最下位・群馬と痛すぎるドロー…7戦勝ちなし
2017年8月21日8時0分 スポーツ報知


後半14分、先制ゴールの金沢・大橋〈6〉は左手を突き上げて歓喜

 ◆明治安田生命J2リーグ 第29節 群馬1―1金沢(20日・正田醤油スタジアム群馬)

 18位・ツエーゲン金沢は1―1で22位の群馬と引き分けた。後半14分、MF大橋尚志(20)のリーグ初ゴールとなる右足弾で鮮やかに先制。だが、同27分に自陣左サイドを崩されて追いつかれた。最下位を相手に白星をつかみたかったが、痛み分けで7戦勝ちなし(2分け5敗)となった。次節は26日のホーム・讃岐戦。

 連敗を2で止めても、金沢の選手たちの表情は晴れなかった。最下位・群馬に追いつかれてのドロー。柳下正明監督(57)は「非常に難しい試合だったので(引き分けは)悪い結果ではない。前半は攻守に不安定だったが、徐々に修正できていたし、後半はいいプレーも出ていた」。7戦未勝利となった90分間から収穫を探った。

 最高の結末を予感させる展開だった。0―0の後半14分、DF石田の右クロスをゴール中央でMF宮崎がスルー。待ち構えたMF大橋が右足ミドルを右隅へと正確に突き刺した。今季J1鹿島から加入。尊敬する元日本代表MF小笠原満男(鹿島)をほうふつとさせる技あり弾に「思わず絶叫してしまった。小笠原さんは、ずっと身近でプレーを見てきた存在。まだそこまで及びませんが」と謙遜(けんそん)も、リーグ初得点は格別だった。

 だが、同27分に一瞬の隙を突かれた。前節までの総失点はJ2ワースト2位の49。守備再建へ、左サイドバックにJ1大宮から途中加入のDF沼田圭悟(27)を初起用。積極的な攻撃参加で貢献も、自陣左サイドで通された相手スルーパスが同点弾につながった。柳下監督も「正しいポジションを取らないと失点は減らない」と厳しく指摘した。

 最低限の結果から貴重な教訓を得た。26日はホームで再び下位に沈む讃岐を迎え撃つ。沼田は「縦(の選手)との連係がもっと必要。反省を生かして次は勝つ」と気合を入れ直した。負けられない試合は続く。




先制点を決めた金沢の大橋である。
右サイドからのボールをミドル一閃、ホールマウスに吸い込まれた。
これはゴラッソ。
嬉しいプロ入りリーグ戦初ゴールである。
チームは同点に追いつかれたが、アウェイにてJ2残留を争う相手から貴重な勝ち点を得た。
金沢の中心選手といて大橋は輝いておる。
これからも活躍の報を待っておる。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

管理人さん、大橋は今年の天皇杯(金沢-横浜FC)でゴールを決めてましたから、プロ初ではなく記事にある通りリーグ戦初だと思います。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク