fc2ブログ

源・植田、日本代表選出

昌子選手、植田選手 日本代表選出のお知らせ
2017年08月24日(木)

本日、2018FIFAワールドカップロシア アジア最終予選 vsオーストラリア代表(8/31@埼玉)、vsサウジアラビア代表(9/5@Jiddah)に向けて、日本代表メンバーが発表されました。

鹿島アントラーズからは、昌子選手と植田選手が選出されました。


ロシアW杯アジア最終予選に向けた日本代表に選出された源と植田である。
お国のために戦ってくるのだ。
また、岳と大迫も選ばれており、久しぶりに顔を合わせることとなろう。
良い結果を楽しみにしておる。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

源と直が代表に選ばれたことはうれしい限りです。でもルバン準々決勝の仙台戦に2人がいない。CBはブエノのみで三竿が務めるにしてもバックアップが一人もいない。どのように遣り繰りするであろうか。大岩監督も悩むのであろうことか。

夢生が選ばれていない事が、非常に残念です。
モチベーションに影響しない事を祈っています。

No title

これだけ活躍しても選ばれない夢生、その昔大活躍していた名良橋が選外となった事を思い出しました。これ以上何を求めるのか・・・。

No title

まずは源と直に選出おめでとうと祝福したいです。
鹿島の代表、日本の代表として全力で頑張って下さい!!
応援してます。

さて、その上で今回の選考ですがなぜ今季優勝争いし首位に立っているチームの
エースFWが選ばれないんですかね?
ホジッチは杉本か夢生どちらか1名みたいなコメントをしたみたいですがそれっておかしくないですか?
個人的に今回の杉本の選出は妥当だと思いますしセレッソ勢の選出は文句有りません。
今季のパフォーマンス、結果を見れば鹿島、セレッソ、フロンターレ、レイソル、マリノス
この上位5チームから多く選ぶべきです。
相変わらず10位の東京の高萩とか8位のガンバから3名とか7位の浦和の槙野とか選ばれてますが・・
フロンターレとマリノスから選出ゼロって。
活躍して結果出しても選出せずホジッチのお気に入り、一度選出した選手が継続して選ばれるだけなら
代表は弱くなることはあっても強くなることはないでしょうね。

豪州戦はスピードが勝負といっておいてレベルの低いメキシコでゴール決めただけの鈍足の本田と
ドイツ4部相手にゴール決めた武藤を選出し、大活躍している夢生と小林は絶対に選ばない。
海外であれば何でもJ1トップクラスより上だと勘違いしている選出基準いかがなものでしょうか。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク