fc2ブログ

金沢・大橋、チームを引っ張る覚悟を示す

【金沢 vs 讃岐】 ウォーミングアップコラム:大橋尚志、チームを引っ張る覚悟を示す
2017年8月25日(金)



前節・群馬戦で、ボランチの大橋尚志(写真)にリーグ戦初ゴールが生まれた。右サイドでボールを持った石田崚真のパスを宮崎幾笑がスルーすると、大橋がミドルシュートを決めた。

これまでの試合でもミドルシュートを狙う場面はあったものの、なかなか枠を捉えなかっただけに、安堵の色が見えた。「やっと。本当にずっと欲しかった。それが逆に力みにつながっていたのかなと思う。(群馬戦は)うまく力が抜けていた」。

この夏、金沢は7戦勝ちなしとトンネルの中にいる。連敗のさなか、大橋は責任を感じていた。「勝って連勝しているときと、いまを比べたときに、自分のパフォーマンスが低い。やっぱりチームにも迷惑をかけてしまっていて、負けが続いている」。連敗を脱した今もなお、「やっぱり全然満足していない。もっとやらないといけないし、自分にもやれることはもっといっぱいあると思う」という。

結果が出ないことで、チームに漂う空気は重たく淀み、覇気が失われつつある。「それは自分もすごく感じる。そこは若手とか関係なくやっていかないといけないけど、むしろ若手が声を出して盛り上げられるようにしていきたい。声を出したら、チームの雰囲気、練習の姿勢が変わってくる。そこは厳しく、高いところでやらないと、なかなか試合では出せない」。

危機感は誰もが抱いているだろう。ただ、”誰が率先してやるのか”という点において、疑問符が付くのがこれまでの金沢だった。

だが、大橋は言い切った。「オレがやります」。言葉に覚悟がにじんだ。

文:野中拓也(金沢担当)

明治安田生命J2リーグ 第30節
8月26日(土)19:00KO 石川西部
ツエーゲン金沢 vs カマタマーレ讃岐


金沢の大橋をピックアップするJ’sGOALの野中氏である。
連敗に責任を感じる大橋は、「勝って連勝しているときと、いまを比べたときに、自分のパフォーマンスが低い。やっぱりチームにも迷惑をかけてしまっていて、負けが続いている」と語る。
副キャプテンとして危機感を抱き、声を出してチームを鼓舞していく。
大橋は金沢にて確実に成長しておる。
活躍を注目しておる。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク