ヘタフェ・岳、スペイン紙で両チーム最高タイ評価
2戦連続先発のヘタフェ柴崎 強豪セビージャに0-1敗戦も、スペイン紙で両チーム最高タイ評価

今季ホーム初戦にスタメン出場、前半にはショートカウンターから好機演出
ヘタフェの日本代表MF柴崎岳は、現地時間27日に行われたリーガ・エスパニョーラ第2節セビージャ戦に2試合連続で先発出場し、後半24分までプレー。スペイン屈指の強豪の前に奮闘したものの、0-1で敗戦した。しかし現地紙の評価では、両チーム最高タイとなる評価を受けている。
約2年ぶりとなる代表復帰を果たした柴崎は、今季ホーム初戦となったヘタフェでレギュラーとして起用された。ベリッソ新監督率いるセビージャ相手に前半17分、柴崎が絡んだプレーからチャンスを作る。高い位置からのショートカウンターで柴崎とMFモリーナのパス交換によって相手守備陣を崩すと、モリーナのスルーパスに反応したアマトがゴール前でフリーとなってシュートを放った。しかしこのシュートは枠を捉えられず、ヘタフェは絶好の先制チャンスを逃した。
その後も柴崎は積極的な守備からボールを奪いスルーパスを狙うなど、攻撃の起点として奮闘する。しかし後半24分、一人目のカードとしてMFポルティージョと交代しベンチへと下がった。その後も両チームは拮抗した戦いを続けたが、後半37分にセビージャのDFメルカドのクロスからMFガンソが左足で合わせて先制。試合終盤でリードを許したヘタフェは反撃できず、0-1のまま試合終了した。
両チーム最高タイの2つ星評価を獲得
敗戦したとはいえ、スペイン紙「マルカ」での柴崎の評価は高かった。試合レポート内では「セルヒオ・リコの好プレーによってアマト、ファジル、ホルヘ・モリーナ、ガク(柴崎)のプレーは精度を欠いた」と相手のスペイン代表GKの高いパフォーマンスに阻まれたと記されたものの、「メルカドとエスクデロはアマトのスピード、ガクのテクニックに後手を踏んだ」とセビージャ守備陣が苦しんだことについても触れており、3つ星での選手評価でも柴崎は両チーム最高タイとなる2つ星を獲得している。
31日には、ロシア・ワールドカップアジア最終予選のオーストラリア戦を控える。スペインの地で初の1部リーグに挑戦し自信をつけた柴崎は、大一番に向けてコンディションを高めていることを証明した。
【了】
フットボールゾーンウェブ編集部●文 text by Football ZONE web
ゲッティイメージズ●写真 photo by Getty Images
セビージャ戦に先発出場したヘタフェの岳である。
アマトのどフリーのシュートを演出するなど、攻撃に大きく絡んだ。
しかしながら、味方のプレイ精度が低くゴールに至らず、チームは敗戦を喫した。
岳自身も途中交代となり、無念であったことであろう。
とはいえ、現地メディアの評価は高く、両チーム最高タイとなる2つ星を獲得したとのこと。
これからも好プレイを続け、チームを1部残留に導いて欲しい。
活躍の報を待っておる。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ

今季ホーム初戦にスタメン出場、前半にはショートカウンターから好機演出
ヘタフェの日本代表MF柴崎岳は、現地時間27日に行われたリーガ・エスパニョーラ第2節セビージャ戦に2試合連続で先発出場し、後半24分までプレー。スペイン屈指の強豪の前に奮闘したものの、0-1で敗戦した。しかし現地紙の評価では、両チーム最高タイとなる評価を受けている。
約2年ぶりとなる代表復帰を果たした柴崎は、今季ホーム初戦となったヘタフェでレギュラーとして起用された。ベリッソ新監督率いるセビージャ相手に前半17分、柴崎が絡んだプレーからチャンスを作る。高い位置からのショートカウンターで柴崎とMFモリーナのパス交換によって相手守備陣を崩すと、モリーナのスルーパスに反応したアマトがゴール前でフリーとなってシュートを放った。しかしこのシュートは枠を捉えられず、ヘタフェは絶好の先制チャンスを逃した。
その後も柴崎は積極的な守備からボールを奪いスルーパスを狙うなど、攻撃の起点として奮闘する。しかし後半24分、一人目のカードとしてMFポルティージョと交代しベンチへと下がった。その後も両チームは拮抗した戦いを続けたが、後半37分にセビージャのDFメルカドのクロスからMFガンソが左足で合わせて先制。試合終盤でリードを許したヘタフェは反撃できず、0-1のまま試合終了した。
両チーム最高タイの2つ星評価を獲得
敗戦したとはいえ、スペイン紙「マルカ」での柴崎の評価は高かった。試合レポート内では「セルヒオ・リコの好プレーによってアマト、ファジル、ホルヘ・モリーナ、ガク(柴崎)のプレーは精度を欠いた」と相手のスペイン代表GKの高いパフォーマンスに阻まれたと記されたものの、「メルカドとエスクデロはアマトのスピード、ガクのテクニックに後手を踏んだ」とセビージャ守備陣が苦しんだことについても触れており、3つ星での選手評価でも柴崎は両チーム最高タイとなる2つ星を獲得している。
31日には、ロシア・ワールドカップアジア最終予選のオーストラリア戦を控える。スペインの地で初の1部リーグに挑戦し自信をつけた柴崎は、大一番に向けてコンディションを高めていることを証明した。
【了】
フットボールゾーンウェブ編集部●文 text by Football ZONE web
ゲッティイメージズ●写真 photo by Getty Images
セビージャ戦に先発出場したヘタフェの岳である。
アマトのどフリーのシュートを演出するなど、攻撃に大きく絡んだ。
しかしながら、味方のプレイ精度が低くゴールに至らず、チームは敗戦を喫した。
岳自身も途中交代となり、無念であったことであろう。
とはいえ、現地メディアの評価は高く、両チーム最高タイとなる2つ星を獲得したとのこと。
これからも好プレイを続け、チームを1部残留に導いて欲しい。
活躍の報を待っておる。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
コメントの投稿
ヘタフェはそもそもボールを前に運べないので、柴崎にとっては前で使われても厳しいですね。
これならボランチかサイドで使ってほしいですね。
これならボランチかサイドで使ってほしいですね。
No title
攻守に渡って圧倒的な存在感でした。得点に絡まずとも最高評価は妥当です。
なぜ下げたのか…監督が代表戦を考慮してくれたから、ということにしておきましょう笑
なぜ下げたのか…監督が代表戦を考慮してくれたから、ということにしておきましょう笑