fc2ブログ

欠場選手に替わるニューヒーローの誕生に期待

激戦必至の第1戦。欠場選手に替わるニューヒーローの誕生に期待
8月30日より、いよいよJリーグYBCルヴァンカップのノックアウトステージが始まる。グループステージを勝ち抜いた4チームに、AFCチャンピオンズリーグに出場した4チームが加わった8チームが火花を散らす。

7月31日に開催されたノックアウトステージのオープンドローの結果、準々決勝のカードの一つが、仙台と鹿島の対戦となった。ファーストレグは、仙台のホームであるユアテックスタジアム仙台が会場となる。それぞれ、直近のリーグ戦の結果も過去のルヴァンカップにおける実績も対照的だが、気持ち新たに臨む今大会は、まだ何が起こるか分からない。昨季の明治安田J1チャンピオンの鹿島を迎え撃つ仙台の佐々木 匠も、「グループステージを首位で突破した自信を持って戦いたい」と言葉に力を込める。

この準々決勝は、1週間で2試合を同一カードのホーム&アウェイで戦う形式のため、選手個々のコンディションや駆け引きのためにメンバーが入れ替わる可能性も高い。また、さまざまなメンバー起用の中で、新たに台頭するニューヒーローの誕生にも期待できる。この準々決勝に関して言えば、日程などの理由から出場できない選手もいるため、彼らに替わってチームを支え、そして勝利に導く選手たちの登場もまた、試合の楽しみの一つとなる。

アウェイチームの鹿島は、直近のJ1第24節で、C大阪との首位攻防戦を制して好調を維持。勢いそのままにこの試合を迎える。攻撃では好調の金崎 夢生やレアンドロといった名手に加え、若き鈴木 優磨のゴールへ真っ直ぐに向かうプレーが見どころだ。

一方で、守備面では植田 直通と昌子 源の両センターバックが、日本代表に招集されたためにこの試合を欠場する。チームに安定感をもたらすDFが抜けたぶんも、相手にしっかり食らい付くブエノのように、替わってチャンスを得るDFに注目したい。

対する仙台は、直近のJ1第24節・札幌戦で黒星を喫し、リーグ戦の連勝が止まってしまった。中3日で迎えるこの準々決勝に、しっかり立て直して強敵を撃破したいところだ。勝手知ったるホームでのゲームで、チームが万全の準備をすることはもちろん、サポーターがホームチームを勝たせるサポートができるかどうかも問われている。

仙台はルヴァンカップのグループステージで自信を得て成長した選手が、現在のリーグ戦でも活躍している。シャドーのポジションで突破やパスを使い分ける西村 拓真や、本職はボランチながら3バックの一角で力強い守備と鋭いパスを見せる椎橋 慧也といった選手たちには、このノックアウトステージでも活躍が期待される。

そして仙台も、この期間に抜ける選手たちに替わってチャンスをつかむメンバーの活躍が求められる。こちらはベテランの梁 勇基が北朝鮮代表に招集されたため、そして途中加入の野津田 岳人が前所属の清水ですでに今大会のグループステージに出場していたため、それぞれこの鹿島戦に出場できない。シャドーのポジションが一気に二人も抜けることになるが、先述のオープンドローでドロワーを務めた佐々木のようなフレッシュな選手もいる。細かいステップのドリブルや豊富な球種のパスを武器として、グループステージで3得点2アシストを記録した佐々木を筆頭に、この大事な試合で輝く選手たちが一人でも多く現れることが、仙台勝利のカギだ。

準々決勝は2戦トータルの結果で決まるが、まずはどちらもこの1戦目を制して優位に立ちたいところ。駆け引きの中でも、勝負どころでニューヒーローが思い切って仕掛ける場面が多く生まれることを期待したい。

[ 文:板垣 晴朗 ]


「攻撃では好調の金崎 夢生やレアンドロといった名手に加え、若き鈴木 優磨のゴールへ真っ直ぐに向かうプレイが見どころだ」と記すJリーグ公式の板垣氏によるプレビューである。
守備陣は、日本代表に両CBが招集されメンバーが読めぬ、仙台番記者としては、攻撃陣に目を向けた形となる。
大岩監督になり、7月と8月にそれぞれミッドウィークも戦う過密日程を経験したが、夢生を休ませる采配はしなかった。
このルヴァン杯でも夢生を起用してくるのではなかろうか。
2戦合計で戦う第1戦とはいえ、守備的に行くとは考えられぬ。
好調な攻撃的選手を起用し、アウェイゴールを得たいところ。
また、源と植田に代わってCBを担うのは誰なのかも注目となる。
その選手が、この窮地を救うヒーローとなろう。
そして、鹿島としてはルヴァン杯と名称が変わって初めて挑む大会となる。
一つ目のタイトルを目指して、この“開幕”を楽しみにしたい。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

センターバックはすっかり頼もしくなった健斗とブエノになりますかね…
スンテも試運転でしょうかね。
三竿兄、伊東、久保田、金森あたりは貪欲に行ってチャンスを拾って欲しいです。
遠藤、レオも試合勘を取り戻して欲しいです。

CB予想はブエノと健斗、健斗いなくなった分ボランチにレオと小笠原辺りですかねー
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク