ヘタフェ・岳、日本帰国
久保、柴崎、酒井宏らが帰国 乾は「チームの力になれるよう頑張る」

約2年ぶりの日本代表招集でスペインから帰国した柴崎
サッカー日本代表のFW久保裕也(23)=ヘント=、FW乾貴士(29)=エイバル=、MF柴崎岳(25)=ヘタフェ=、DF酒井宏樹(27)=マルセイユ=らが29日朝、2018年W杯ロシア大会アジア最終予選に向けた合宿に合流するため成田空港に帰国した。
今夏スペイン2部テネリフェから同1部ヘタフェへと移籍した柴崎は、約2年ぶりの招集。報道陣の日本代表に関する質問に「あとで話します」と話ながらも、古巣J1鹿島の好調ぶりについて聞かれると「結果は気にしています」と明かし、笑顔も見せた。
久保は「(所属クラブで不調だが)チームはチーム、代表は代表。ポジティブに考えて切り替える」と語り、乾は「練習からアピールしていく。チームの力になれるように頑張る」と話した。
日本代表“ラストピース”柴崎が帰国 笑顔も「後で話します」

羽田空港に到着したMF柴崎
Photo By スポニチ
31日にW杯アジア最終予選オーストラリア戦(埼玉ス)を控える日本代表のDF酒井宏樹(27=マルセイユ)、MF柴崎岳(25=ヘタフェ)、MF乾貴士(29=エイバル)、FW久保裕也(23=ヘント)の4人が29日早朝、羽田空港着の航空機で帰国した。
15年10月以来約2年ぶりの招集となった柴崎は「後で話します」と多くを語らなかったが、J1首位を走る古巣の鹿島について「結果は気にしています」と笑顔をみせた。今季の公式戦でノーゴールが続く久保は「クラブはクラブ。代表は代表。コンディションは悪くない。クラブでは結果が出てないけど、ポジティブに(代表に)行く」と強調。乾はFW9人の招集について「ケガ人もいると聞いている。コンディションの部分を気にしたと思う。自分としては練習からアピールしていくしかない」と語り、「ちょっとでもチームの力になれるように頑張りたい」と意気込みを口にした。
これで海外組の帰国ラッシュも終了。29日午後の練習から招集メンバー全27人がそろい、勝てばW杯出場が決まる運命のオーストラリア戦へと準備を進めていく。
[ 2017年8月29日 08:28 ]
日本代表2年ぶり招集の柴崎らが帰国 久保は大一番へ「チームのために」

帰国した日本代表FW久保裕也
W杯アジア最終予選オーストラリア戦(31日、埼玉)に臨むサッカー日本代表のFW久保裕也(23)=ヘント、乾貴士(29)=エイバル、MF柴崎岳(25)=ヘタフェ、DF酒井宏樹(27)=マルセイユ=の4人が29日朝、羽田空港着の航空機で帰国した。
勝てば6大会連続のW杯出場が決まる大一番に向け、久保は「チームのために頑張ります」と意気込んだ。今季リーグ戦では5試合出場で無得点だが「チームで結果は出ていないが、ポジティブにやりたい」と気持ちは切り替わっている。
6月のイラク戦に続く選出となった乾は「少しでもチームの力になりたい」。FWは9人が招集される激戦区だが、「自分としては練習からアピールしていくしかない」と決意をにじませた。
15年10月以来約2年ぶりに代表復帰した柴崎は、J1で首位に立つ古巣鹿島の好調について「結果は気にしています」と語った。
代表招集にて日本に帰国したヘタフェの岳である。
機中を長袖で過ごすあたり、岳のプロ意識の高さを感じさせる。
また鹿島の成績に関して問われると「結果は気にしています」と笑顔を見せたとのこと。
巣立ってもファミリーであることに変わりはない。
岳の応援を喜び、それに応えるためにもタイトルを目指す。
まずは、鹿島としては明日開幕のルヴァン杯である。
勝利を掴み取りたい。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ

約2年ぶりの日本代表招集でスペインから帰国した柴崎
サッカー日本代表のFW久保裕也(23)=ヘント=、FW乾貴士(29)=エイバル=、MF柴崎岳(25)=ヘタフェ=、DF酒井宏樹(27)=マルセイユ=らが29日朝、2018年W杯ロシア大会アジア最終予選に向けた合宿に合流するため成田空港に帰国した。
今夏スペイン2部テネリフェから同1部ヘタフェへと移籍した柴崎は、約2年ぶりの招集。報道陣の日本代表に関する質問に「あとで話します」と話ながらも、古巣J1鹿島の好調ぶりについて聞かれると「結果は気にしています」と明かし、笑顔も見せた。
久保は「(所属クラブで不調だが)チームはチーム、代表は代表。ポジティブに考えて切り替える」と語り、乾は「練習からアピールしていく。チームの力になれるように頑張る」と話した。
日本代表“ラストピース”柴崎が帰国 笑顔も「後で話します」

羽田空港に到着したMF柴崎
Photo By スポニチ
31日にW杯アジア最終予選オーストラリア戦(埼玉ス)を控える日本代表のDF酒井宏樹(27=マルセイユ)、MF柴崎岳(25=ヘタフェ)、MF乾貴士(29=エイバル)、FW久保裕也(23=ヘント)の4人が29日早朝、羽田空港着の航空機で帰国した。
15年10月以来約2年ぶりの招集となった柴崎は「後で話します」と多くを語らなかったが、J1首位を走る古巣の鹿島について「結果は気にしています」と笑顔をみせた。今季の公式戦でノーゴールが続く久保は「クラブはクラブ。代表は代表。コンディションは悪くない。クラブでは結果が出てないけど、ポジティブに(代表に)行く」と強調。乾はFW9人の招集について「ケガ人もいると聞いている。コンディションの部分を気にしたと思う。自分としては練習からアピールしていくしかない」と語り、「ちょっとでもチームの力になれるように頑張りたい」と意気込みを口にした。
これで海外組の帰国ラッシュも終了。29日午後の練習から招集メンバー全27人がそろい、勝てばW杯出場が決まる運命のオーストラリア戦へと準備を進めていく。
[ 2017年8月29日 08:28 ]
日本代表2年ぶり招集の柴崎らが帰国 久保は大一番へ「チームのために」

帰国した日本代表FW久保裕也
W杯アジア最終予選オーストラリア戦(31日、埼玉)に臨むサッカー日本代表のFW久保裕也(23)=ヘント、乾貴士(29)=エイバル、MF柴崎岳(25)=ヘタフェ、DF酒井宏樹(27)=マルセイユ=の4人が29日朝、羽田空港着の航空機で帰国した。
勝てば6大会連続のW杯出場が決まる大一番に向け、久保は「チームのために頑張ります」と意気込んだ。今季リーグ戦では5試合出場で無得点だが「チームで結果は出ていないが、ポジティブにやりたい」と気持ちは切り替わっている。
6月のイラク戦に続く選出となった乾は「少しでもチームの力になりたい」。FWは9人が招集される激戦区だが、「自分としては練習からアピールしていくしかない」と決意をにじませた。
15年10月以来約2年ぶりに代表復帰した柴崎は、J1で首位に立つ古巣鹿島の好調について「結果は気にしています」と語った。
代表招集にて日本に帰国したヘタフェの岳である。
機中を長袖で過ごすあたり、岳のプロ意識の高さを感じさせる。
また鹿島の成績に関して問われると「結果は気にしています」と笑顔を見せたとのこと。
巣立ってもファミリーであることに変わりはない。
岳の応援を喜び、それに応えるためにもタイトルを目指す。
まずは、鹿島としては明日開幕のルヴァン杯である。
勝利を掴み取りたい。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
コメントの投稿
いよいよ柴崎岳の時代到来でしょうか。これまでとは注目度も段違い、必ずや実力を見せつけてくれると信じています。
にしても、洋服のセンスがいいですね。ドクロTシャツや、両腕腕時計での帰国とならずよかったです。
にしても、洋服のセンスがいいですね。ドクロTシャツや、両腕腕時計での帰国とならずよかったです。