fc2ブログ

鹿島――攻めあぐねても、焦れずに、根気よく

【J1展望】横浜×鹿島|横浜は負ければ優勝の可能性が消滅。意地を見せられるか
サッカーダイジェスト編集部
2017年10月20日


横浜――自慢の堅守でどこまで耐えられるか。


故障者/横浜=金井、齋藤、松原、H・ヴィエイラ 鹿島=田中、町田、小田
出場停止/横浜=なし 鹿島=なし


J1リーグ 第30節
横浜F・マリノス-鹿島アントラーズ
10月21日(土)/19:00/日産スタジアム

横浜F・マリノス
今季成績(29節終了時):4位 勝点52 15勝7分7敗 37得点・26失点

【最新チーム事情】
●大宮戦で右膝を負傷して途中交代となったH・ヴィエイラが検査のため一時帰国。
●そのH・ヴィエイラの代役は伊藤か。久しぶりのメンバー入りが濃厚だ。
●前節から複数のポジションで先発を入れ替える可能性あり。右SBには“左利き”の下平が起用されるかもしれない。

【担当記者の視点】
 斎藤、金井、松原に続き、前節・大宮戦の怪我で得点源のH・ヴィエイラが離脱……。厳しい台所事情で首位・鹿島戦を迎えることになった。

 ホームだが苦戦は必至。劣勢の時間帯が長くなりそうだが、自慢の堅守でどこまで耐えられるか。攻撃面では先発復帰のマルティノス、久々のスタメン出場となる伊藤の奮起が必要だ。チャンスは限られたものになるはずで、天野のセットプレーにも期待したい。

 この試合を落とせば、リーグ優勝の可能性が消滅する。敵地での前回対戦も0-1で敗れているだけに、チーム一丸となって、意地を見せたい。

鹿島――攻めあぐねても、焦れずに、根気よく。

鹿島アントラーズ
今季成績(29節終了時):1位 勝点64 21勝1分7敗 48得点・27失点

【最新チーム事情】
●出場停止明けのエース金崎が先発復帰の見込み。
●主力として初めて優勝争いを経験する三竿健は「目の前の試合に集中する」ことを心がけ、結果的に「意識せず」の状態を作り出している。
●安部は試合2日前の練習を欠席。スーパーサブの出場は微妙な状況だ。

【担当記者の視点】
 今節の横浜戦に勝利し、2位・川崎が広島に負けか引き分けかで、連覇に王手をかける。ただ選手たちは浮足立つことなく、“一戦必勝”の姿勢で着実に勝利を積み重ねていく構えだ。

 横浜は堅牢なディフェンスに定評があり、ペースは掴むも攻めあぐねる展開も予想される。そこで焦れずに、根気よく攻撃の糸口を探し続けられるかがカギを握るだろう。

 注目は出場停止明けのエース金崎。躍動感溢れるプレーで前線を活性化し、横浜守備陣の体力を削りながら、チャンスメイクとフィニッシュで違いを見せたい。


「安部は試合2日前の練習を欠席。スーパーサブの出場は微妙な状況だ」と記すサッカーダイジェストのプレビューである。
試合終盤にリズムを変えチームに勢いをもたらせる裕葵が不在となると、少々不安にさせられる。
堅守を誇るFマリノスとは0-0の時間帯も長くなるであろうし、そこに流れを引き寄せる采配に一コマ足りなくなるのは痛い。
とはいえ、Fマリノス戦にて結果を出しておる優磨が控えておるのは心強い。
ホームでの戦い同様、途中出場にて結果を出すのだ。
それはさておき、このプレビューでは鹿島は白い3rdユニを着用すると予想される。
今季最後のピンクユニかと期待しておったが、そうはならない様子。
これは寂しい。
2017年はピンクユニの年であったと、の血の歴史家に思い出させたい。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

無理はして欲しくないですが、キレのある安部はマリノスと相性よさそうなので期待しています。

昨年の対戦でキレキレのマナブくんにやられた仕返しをしないと。

ヤスもスーパーサブで魅せるのだ!
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク