fc2ブログ

浦和・興梠、今季20得点目

【浦和 vs G大阪】興梠が今季20得点目!
2017年10月22日(日)



再び同点に追いつかれた浦和は73分!興梠慎三の今季20得点目が生まれ、勝ち越しに成功する!

20得点も“逆”ですよ!! 浦和FW興梠「まったく慣れていないんで…」
17/10/22 20:54


今季20得点目を記録した浦和レッズFW興梠慎三

[10.22 J1第30節 浦和3-3G大阪 埼玉]

 ボールがネットを揺らす。浦和レッズFW興梠慎三は、チームメイト、そしてサポーターと喜びを分かち合うと、手を掲げてゴールパフォーマンス。右手を「0」、左手を「2」として喜びを表したが、正面から見ると「02」に――。

 後半に入ると激しく試合が動き、ともに2点を奪い合って2-2で迎えた後半28分に興梠が勝ち越しとなるゴールを奪う。自陣でボールを奪ったDFマウリシオからパスを受けたMF柏木陽介がドリブルを開始。興梠は相手選手を引き連れて前線に駆け上がると、DF今野泰幸が柏木に食い付いて生まれたスペースに走り込む。

「一回ファーでもらう振りをして中に入って行く。あれが自分の最大限の武器だと思っているし、良いタイミングで出してくれた」

 柏木から送られた絶妙なスルーパスでPA内へと進入すると、「本当に触るだけのシュート」と右足で合わせてゴールを陥れ、今季20得点目を記録した。ゴール後には右手を「2」、左手を「0」として「20」得点を表現しようとしたものの、左右逆となって「02」に。パフォーマンスには「まったく慣れていないんで…」と苦笑するしかなかった。

 その後、チームが追い付かれて3-3のドローに終わったことで、当然悔しさは残る。しかし、「大きな目標であったし、自分では取れることがないと思っていた」という20得点に到達し、「自分にとっては嬉しく思うし、ここまで来たなっていう気持ちもあります」と充実した表情を浮かべた。

(取材・文 折戸岳彦)




ゴールを決めた浦和の興梠である。
PKかとも思われたプレイからのカウンターから綺麗に流し込んだ。
この良い時間帯にエースが勝ち越しゴールを決めながらも追い付かれてしまうのは興梠を下げた采配からであろうか。
勝利に結び付かぬゴールを量産し、興梠は得点王に近づいた。
個人タイトルを得ることになるのであろうか。
注目である。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

原理さんのブログの中に金崎の記事がありました。その中で「一番嬉しいのはチームが勝つこと。そこに自分のゴールがからめばさらに嬉しいがチームが勝つなら誰がゴールをきめてもいい」美辞麗句や社交辞令ではなく本音を感じました。感動しました。金崎なら個人記録をサポにアピールするなんてあり得ないでしょうね。しかもチームが不調に喘いでいたらなおさらです。だから金崎が好きなんです。埼玉の誰かさんはカッコ悪いですね。残念です。しかも02(笑)もっと残念です。(笑)

鹿島戦は完封するので、川崎戦で鬱憤を晴らしてもらいましょう。

11月5日はシュート一本も撃たせないでもらいたいです!
が、11月29日は大暴れしてほしいですね!

セレーゾがポテンシャルは小笠原以上と評した選手。
敵ながら、立派な成績です。
但し、鹿島戦では、点はやらんよ!
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク