レオ・シルバと共にタイトルを
【鹿島 vs 柏】 ウォーミングアップコラム:レオ シルバが見せるタイトルへの強い意気込み
2017年11月25日(土)

試合のピッチに立つ直前、ロッカールームではキャプテンや指名された選手がチームを代表して全員を鼓舞する。試合直前ということもあり、その声かけの内容は重要だ。リーグ戦も残り10試合となった25節の大宮アルディージャ戦では、レオ シルバ(写真)が「残りの10試合、すべて決勝戦のつもりで戦おう」と呼びかけ、チーム全体の士気を高めた。
それからしばらく、レオ シルバがその役目を担うことはなかったが、前節の浦和戦、円陣を組むチームメイトの輪からすっと前に進み出ると再びチームに呼びかけた。
「ここまで来たら絶対に勝とう!優勝しよう!」
2013年に来日したレオ シルバにとっては初めてのリーグタイトル獲得のチャンスだ。2014年にはJリーグベストイレブンに選出されるなど、個人としての評価は確固たるものを築いてきたが、選手の価値を最も表すのは獲得したタイトルの数だ。特にブラジル人はその意識が強く、レオ シルバもその一人。クラブハウスに飾られた数々の優勝写真にじっくり目を通し「自分もクラブの歴史に名を刻みたい」と強い気持ちを抱いてきた。
目標としてきたリーグタイトルまであと一つ。
「決勝戦のつもりで戦う」意識は、チーム全体で共有されている。
文:田中滋(鹿島担当)
明治安田生命J1リーグ 第33節
11月26日(日)13:00KO カシマ
鹿島アントラーズ vs 柏レイソル
ホーム最終戦を前にレオ・シルバをピックアップするJ’sGOALの田中滋氏である。
前節・浦和戦でのエピソードを挙げる。
「ここまで来たら絶対に勝とう!優勝しよう!」とチームに呼びかけたとのこと。
この試合、レオ・シルバのパフォーマンスは素晴らしかった。
高いモチベーションにてチームに勢いをもたらせておる。
今節も鹿島にタイトルをもたらせるために移籍してきた助っ人の言葉を体現しようではないか。
レオ・シルバをクラブの歴史に名を刻ませるのだ。
Jリーグ最強ボランチの躍動にてタイトルを掴む。
期待しておる。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
2017年11月25日(土)

試合のピッチに立つ直前、ロッカールームではキャプテンや指名された選手がチームを代表して全員を鼓舞する。試合直前ということもあり、その声かけの内容は重要だ。リーグ戦も残り10試合となった25節の大宮アルディージャ戦では、レオ シルバ(写真)が「残りの10試合、すべて決勝戦のつもりで戦おう」と呼びかけ、チーム全体の士気を高めた。
それからしばらく、レオ シルバがその役目を担うことはなかったが、前節の浦和戦、円陣を組むチームメイトの輪からすっと前に進み出ると再びチームに呼びかけた。
「ここまで来たら絶対に勝とう!優勝しよう!」
2013年に来日したレオ シルバにとっては初めてのリーグタイトル獲得のチャンスだ。2014年にはJリーグベストイレブンに選出されるなど、個人としての評価は確固たるものを築いてきたが、選手の価値を最も表すのは獲得したタイトルの数だ。特にブラジル人はその意識が強く、レオ シルバもその一人。クラブハウスに飾られた数々の優勝写真にじっくり目を通し「自分もクラブの歴史に名を刻みたい」と強い気持ちを抱いてきた。
目標としてきたリーグタイトルまであと一つ。
「決勝戦のつもりで戦う」意識は、チーム全体で共有されている。
文:田中滋(鹿島担当)
明治安田生命J1リーグ 第33節
11月26日(日)13:00KO カシマ
鹿島アントラーズ vs 柏レイソル
ホーム最終戦を前にレオ・シルバをピックアップするJ’sGOALの田中滋氏である。
前節・浦和戦でのエピソードを挙げる。
「ここまで来たら絶対に勝とう!優勝しよう!」とチームに呼びかけたとのこと。
この試合、レオ・シルバのパフォーマンスは素晴らしかった。
高いモチベーションにてチームに勢いをもたらせておる。
今節も鹿島にタイトルをもたらせるために移籍してきた助っ人の言葉を体現しようではないか。
レオ・シルバをクラブの歴史に名を刻ませるのだ。
Jリーグ最強ボランチの躍動にてタイトルを掴む。
期待しておる。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
コメントの投稿
人格的にも素晴らしいし大好きな選手。新潟で愛されていたのもよくわかる。レオらしくおもいっきりやってくれ!頑張れ!
オーオーオー
レオシルバ!!
俺達と共にタイトルを獲ろう❗
俺達と共にタイトルを獲ろう❗
共に勝利を
昨日、新潟で同僚だったR・シウバがタイトルを取った姿は大いに刺激になったはず。
引き抜いた側としては降格した新潟の事を思うと申し訳なさも感じますが…
その活躍を祝福してくれる方もいらっしゃると思う。
レオも色んな思いがある事でしょう。
是非ともその手にタイトルを!
引き抜いた側としては降格した新潟の事を思うと申し訳なさも感じますが…
その活躍を祝福してくれる方もいらっしゃると思う。
レオも色んな思いがある事でしょう。
是非ともその手にタイトルを!