fc2ブログ

さらば赤﨑

赤﨑選手が川崎フロンターレに完全移籍
2017年12月28日(木)

赤﨑 秀平選手が来シーズンから川崎フロンターレに完全移籍することとなりましたのでお知らせいたします。

<選手プロフィール>
■選手名:
赤﨑 秀平(あかさき・しゅうへい)
■生まれ:
1991年9月1日、鹿児島県出身
■ポジション:
FW
■サイズ:
174センチ、70キロ
■経 歴:
パルティーダ鹿児島U-12-パルティーダ鹿児島U-15-佐賀東高-筑波大-鹿島アントラーズ(2014)-ガンバ大阪(2017.3~)
※2013年JFA・Jリーグ特別指定選手(鹿島アントラーズ)
■公式戦成績:
J1リーグ通算 76試合 15得点(鹿島では62試合14得点)
リーグカップ通算 14試合 5得点(鹿島では12試合4得点)
天皇杯通算 ※プロ在籍時 11試合 2得点(鹿島では8試合2得点)
AFCチャンピオンズリーグ 4試合 1得点
Jリーグチャンピオンシップ 2試合 0得点
FIFAクラブワールドカップ 4試合 1得点
スルガ銀行チャンピオンシップ 1試合 0得点

■赤﨑選手コメント
「鹿島アントラーズには特別指定選手だった筑波大学時代からお世話になり、ホーム、アウェイ、いつも心強く一緒に戦ってくれたファン、サポーターの方々には感謝しきれません。伝統あるこのクラブでプレーし、全てのタイトルを獲得できたことはもちろん、プロ生活1年目に満男さん、ソガさん、浩二さん、モトさんと一緒にプレーし、プロフェッショナルを肌で感じられたことは僕にとって大切な財産です。アントラーズでプロとしてキャリアを始められたことを幸せに感じますし、クラブ関係者の皆様、クラブを愛し支えてくださる地域の皆様に心から感謝します。本当にありがとうございました」

赤﨑秀平選手加入のお知らせ
最新の一覧へ

川崎フロンターレでは、今季、鹿島アントラーズからの期限付き移籍でガンバ大阪に所属しておりました赤﨑秀平選手が、来季、完全移籍にて加入することが決定しましたのでお知らせいたします。

本人コメント
「このたび、川崎フロンターレに加入することになりました赤﨑秀平です。昨季自分達のスタイルを貫き、リーグチャンピオンに輝いたチームに新戦力として加わることができ、大変うれしく思います。FWとして一つでも多くのゴールに絡み、さらなる高みを目指すクラブに貢献したいです。フロンターレは魅力的なサッカーはもちろんのこと、地域貢献の側面で様々な取り組みを積極的に行っているイメージがあります。プレーヤーとしてだけでなく人として成長できるクラブだと思っています。クラブを支え共に戦っているファン、サポーターの方々とともに戦えることを、今から楽しみにしています。川崎フロンターレ・赤﨑秀平を宜しくお願い致します」


予てから報じられておったように赤﨑秀平の川崎移籍が公式発表された。
赤﨑本人も言うようにプロ入りが鹿島であったことは幸せのはず。
新天地ではポジションを掴み取り躍動して欲しい。
活躍の報を待っておる。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

さらば~、赤崎~!
ありがとぅ☆

赤崎、良い選手なんですけどね。

No title

川崎のパスサッカーに合っていそうですし、大学時代は谷口や車屋と一緒に風間監督の下でやっていたので、フィットも早そうですね。
好きな選手だったので頑張って欲しい反面、相当怖い相手になりそうで警戒してます。

No title

CWC、赤崎のゴールがなければ1回戦負けだったかもしれない
ありがとう
でも川崎は戦力すごいな、あまり活躍しないで

去年の天皇杯戴冠は、広島戦での
赤崎のゴールがあってこそのものです。
本当にありがとう、そして新天地での
活躍に期待しています!

FU-JI-TSUな移籍

正直、鹿島でもう一度見たかったです。

しかも、移籍先があのチームだけに個人的には
FU-JI-TSU(不実)な移籍だと思います。

どうあれ優勝チームから誘われるのは名誉なことですね、戦術に嵌ればレギュラーでもやってけるでしょう
印象的なのはガンバサポらしきツイッターアカウントから移籍を残念がっているコメントがよく見受けられたこと
在籍期間とゴール数では測れない魅力でサポの心を掴んでたんですね、ガンバユニも妙に似合ってましたし
しかし先に断言しておこう!赤﨑には川崎のユニは似合わないぞ!

寂しいなあ、鹿島の中心選手になって欲しかった。

 

プレースタイルからヤナギの後継者になれるかと思ったのですが、残念。
移籍したからには、小林、大久保の控えに甘んじずレギュラーになってほしいですね。
鹿島戦では大人しくしていてほしいですが。

上の方も上げていましたが、昨年の天皇杯準々決勝の角度のないところからのジャンピングボレーは忘れられません。

2016シーズンでは、公式戦5ゴールと少なかったけれど、CWC初戦や天皇杯準々決勝など、本当にいい時に得点してくれていた。2年前のニューヒーローが、このまま終わるわけがない。川崎で頑張れ!但し、鹿島戦では活躍しないでね(笑)

鹿島のクラブハウスで他の選手が帰った後も最後までヤナさんと練習していた姿が目に焼き付いています。
寂しいな〜。
川崎では小林や大久保からポジションを奪う活躍を期待しています。
こちらも日本を代表するDF陣で立ち向かいますよ。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク