小笠原満男、篤人が鹿島に戻ってきたのには色んな意味がある
【#鹿島】宮崎テゲバジャーロ戦で76分プレーし、復活への一歩を踏み出した内田篤人選手。久々に同じピッチでプレーした小笠原満男選手に感想を問うと、彼らしい一言。「篤人が鹿島に戻ってきたのには色んな意味がある。大丈夫、俺がもっと輝かせるから」#内田篤人 #小笠原満男 #師弟コンビ pic.twitter.com/phrm1BrCLR
— スポーツ報知・サッカー取材班 (@hochi_football) 2018年1月23日
練習試合・宮崎テゲバジャーロ戦にて久しぶりに共に戦った篤人について語る小笠原満男である。
「篤人が鹿島に戻ってきたのには色んな意味がある。大丈夫、俺がもっと輝かせるから」と言う。
まさに頼もしい。
使われる側のSBに対して使うボランチ。
サッカーの世界を感じさせる。
満男と共にプレイし更に輝くのだ。
篤人の躍動が楽しみである。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ
コメントの投稿
流石ですね。満男の「俺が選手を活かし、試合を動かしてみせる。」という気迫溢れるプレーにはいつも痺れます。
使われる側の篤人も、その素晴らしい動き出しで三竿や久保田らのパスを引き出し、使う側としてのプレーを成長させていく事でしょう。
今年の鹿島は本当に日本のスケールを超えたサッカーを見せてくれそうです。
使われる側の篤人も、その素晴らしい動き出しで三竿や久保田らのパスを引き出し、使う側としてのプレーを成長させていく事でしょう。
今年の鹿島は本当に日本のスケールを超えたサッカーを見せてくれそうです。
かっこいい
キャプテン、かっこよすぎる!
いつまでもアントラーズにいてほしい。
いつまでもアントラーズにいてほしい。