fc2ブログ

日本代表・植田直通、次勝つことが大事だと思う

中島のデビュー弾にも驚きなし、植田「あれがあいつの良さ」
18/3/25 00:36


練習でFW中島翔哉と競り合うDF植田直通

 驚きはなかった。日本代表DF植田直通(鹿島)は同じリオデジャネイロ五輪世代のFW中島翔哉(ポルティモネンセ)がデビュー戦となった23日のマリ戦で代表初ゴールを決めたことに「パッと来て結果を出す。あれがあいつの良さ。(周りを)気にしないで自分のプレーに集中すれば結果を残せるヤツだから」と、史上30人目の国際Aマッチデビュー弾も織り込み済みだったようだ。

 同じ23歳の戦友とはこの日も並んでバスから降りてくるなど、合宿中から仲の良さを伺わせている。「(中島のゴールは)うれしいですよ。同年代でもあるし、チームメイトでもある。刺激を受けるし、負けてられない」と、お互いを高め合っている。

 マリ戦で出場機会のなかった植田ら控え組はこの日、強度の高いハードなメニューをこなした。練習後はさすがに選手の表情にも疲労の色が浮かんだが、植田は「いつもこんな練習をやってますよ」とどこ吹く風。「次の試合に向けていい練習ができたと思うし、試合に出てない選手はいい準備ができたと思う」と強調した。

 練習前の円陣ではハリルホジッチ監督が身振り手振りをまじえて選手にゲキを飛ばした。チームに緊張感も漂う中、「(W杯まで)もう日も近づいているし、焦りもあるかもしれないけど、練習からしっかりやっていけば問題ないと思うし、次勝つことが大事だと思う」と、27日のウクライナ戦に視線を向けた。

(取材・文 西山紘平)

ウクライナ戦に向けて準備を進める植田直通…同世代の活躍に「負けていられない」

激しいトレーニングで自分を追い込む植田直通

 23日のマリ代表戦に出場しなかったメンバーは、ハードな練習メニューをこなした。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督が「チャンスを与えたい」と語ったように、植田直通(鹿島アントラーズ)にも27日に開催されるウクライナ戦で出場機会を与えるかもしれない。

「本当にいいトレーニングができました。試合に出ていない選手はいい準備できたと思います」

 1-1と引き分けた試合を外から見ていて、自分が試合に出た時のシミュレーションを頭の中で行なっていた。

「どんなに調子が良くてもうまくいかない時もあるだろうし、そういった時の割り切りも大事です。そういった時に後ろがどれだけ耐えられるかも大事になってくると思うので。全体的にあの試合は、選手も見ている人も納得できなかったので、次の試合ではまず勝つことを追い求めたいです」

 また、後半から途中出場した中島翔哉(ポルティモネンセ)が試合終了間際に同点弾を決めた。同じ世代が活躍したことで「嬉しいです」と素直な心の内を明かしながらも、「負けていられない」と火がついた。

「チームメイトとしてもあそこで追いつくことはうれしいこと。こうやってパッと来て、試合に出て結果を残すということに、僕もすごく刺激を受けました。のびのびとプレーすることがあいつの良さ。気にしないで自分のプレーに集中してもらえれば、結果は残せるやつです」


取材に応じた日本代表の植田直通である。
リオデジャネイロ五輪を共に戦った中島翔哉について「パッと来て結果を出す。あれがあいつの良さ。(周りを)気にしないで自分のプレイに集中すれば結果を残せるヤツだから」とコメントする。
戦友として共に高め合っておることが伝わってくる。
同世代として、植田の活躍にも注目が集まる。
今季の植田は、鹿島にて昌子源を揺るがす圧倒的なパフォーマンスを魅せておる。
これをこの代表にて表して欲しいところ。
是非ともウクライナ戦にて起用されて欲しい。
期待してテレビの前に座る。
楽しみである。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

「いつもこんな練習してますよ」が
鹿島のレベルの高い練習を表していて
非常に嬉しいです!

景気付けに最初にドッカンヘディングかまして欲しい。あれ見るとなんか盛り上がるんだよね。味方も観客も
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク