コメントの投稿
No title
内容を考えれば勝ち点1を拾えたという試合…
負傷者の復帰は光明だが
負傷者の復帰は光明だが
面食らう
分かっちゃいましたが札幌は全く違うチームでしたね
当然ウチもスカウンティングをして対策もしていたはずですが
やはり実際にピッチでやってみると違うもの。
立ち上がりにミスからビッグチャンスを作られて
流れを持っていかれたというのも余計に相手を勢いづかせてしまいました。
昌子が我慢ならないという感じでハーフタイム入ってすぐにベンチに行き
ボードをもって即席ミーティングなんてよっぽどだったのでしょう。
2012年、初めてミシャ浦和とやった時の衝撃を思い出しました。
相手は戦術がハマり、距離感が良いので出足も良くセカンドボール争いも優位と好循環。
こうなるとただでさえ厳しくなるのに、ウチはビルドアップ時の一つ二つ目の繋ぎでミスが続き悪循環。
まるで代表の試合を見ているようでした。
今日の内容では勝ち点1は御の字。
戦術の妙というのを改めて見せてもらって面白かったですが、怖いチームがまた一つ…
鹿島に目を向けるとハーフタイムを経ても対応・対処できなかったあたり心配になります。
対ミシャ浦和のようにズルズルとなっていかないことを願います。
今日の引き分けはダメージが大きいですが、それでも負けなかったとポジティブに。
珍しくジャッジにも救われましたしね(笑)
切り替えて行きましょう!
当然ウチもスカウンティングをして対策もしていたはずですが
やはり実際にピッチでやってみると違うもの。
立ち上がりにミスからビッグチャンスを作られて
流れを持っていかれたというのも余計に相手を勢いづかせてしまいました。
昌子が我慢ならないという感じでハーフタイム入ってすぐにベンチに行き
ボードをもって即席ミーティングなんてよっぽどだったのでしょう。
2012年、初めてミシャ浦和とやった時の衝撃を思い出しました。
相手は戦術がハマり、距離感が良いので出足も良くセカンドボール争いも優位と好循環。
こうなるとただでさえ厳しくなるのに、ウチはビルドアップ時の一つ二つ目の繋ぎでミスが続き悪循環。
まるで代表の試合を見ているようでした。
今日の内容では勝ち点1は御の字。
戦術の妙というのを改めて見せてもらって面白かったですが、怖いチームがまた一つ…
鹿島に目を向けるとハーフタイムを経ても対応・対処できなかったあたり心配になります。
対ミシャ浦和のようにズルズルとなっていかないことを願います。
今日の引き分けはダメージが大きいですが、それでも負けなかったとポジティブに。
珍しくジャッジにも救われましたしね(笑)
切り替えて行きましょう!
先日の日本代表の試合を再生してるような試合でした。
正直、今日はお金をとって良いレベルの試合ではなかったとおもいました…
残念です。
正直、今日はお金をとって良いレベルの試合ではなかったとおもいました…
残念です。
同感です。前半はウイングバックを
前に張るミーシャの戦術に対応できなかった。なんとか1ゼロで勝てればよかった。
ケガ人復帰、次の試合に切り替えて行きましょう。
前に張るミーシャの戦術に対応できなかった。なんとか1ゼロで勝てればよかった。
ケガ人復帰、次の試合に切り替えて行きましょう。
昌子は完全にハンドでしたが、主審のポジショニングが悪く死角になってましたね。珍しくジャッジのレベルの低さに助けられました。
ムウはどうしたんでしょう。ここまで存在感が希薄なムウを初めて見た気がします。レオも完全に相手の狙いどころになってしまいました。
怪我人も戻って来たし、調子の良い選手もいるので、大岩監督にはここからどうチームを立て直すのか期待してます。
ムウはどうしたんでしょう。ここまで存在感が希薄なムウを初めて見た気がします。レオも完全に相手の狙いどころになってしまいました。
怪我人も戻って来たし、調子の良い選手もいるので、大岩監督にはここからどうチームを立て直すのか期待してます。
ゴールのにおい
ミシャの戦術との相性なのでしょうか・・・?
今日は全くと言っていいほど、
ゴールのにおいが、しませんでした。
レアンドロ、大伍の復帰は良かったですが、
さすがに試合の中では、周りとの連携が
まだしっくりきてない感じで・・・。
切り替えて、次のACL、リーグ戦は、勝ってください!!
鹿島の誇りを忘れないでほしい!!
ゴール裏は怒ってます。
今日は全くと言っていいほど、
ゴールのにおいが、しませんでした。
レアンドロ、大伍の復帰は良かったですが、
さすがに試合の中では、周りとの連携が
まだしっくりきてない感じで・・・。
切り替えて、次のACL、リーグ戦は、勝ってください!!
鹿島の誇りを忘れないでほしい!!
ゴール裏は怒ってます。
こんなにレベルの低い試合は久々に観ました。
今の日本代表並につまらない試合でした。
全体的に鹿島の選手は球離れが悪い。レオシルバはしばらく起用しない方がチームにとってプラスになる気がします。
後は攻撃人が覚醒してくれれば...
そもそも大岩監督のサッカーは攻撃に関して期待出来ないですからね。
連戦が続くので頑張ってもらいたいです。
全体的に鹿島の選手は球離れが悪い。レオシルバはしばらく起用しない方がチームにとってプラスになる気がします。
後は攻撃人が覚醒してくれれば...
そもそも大岩監督のサッカーは攻撃に関して期待出来ないですからね。
連戦が続くので頑張ってもらいたいです。
単純にパスミスが多くボールがつながらない印象。
丁寧にボールをつないで欲しい。
選手におごりがあるのでは。
丁寧にボールをつないで欲しい。
選手におごりがあるのでは。
単純にパスミスが多くボールがつながらない印象。
そしてボールを持ちすぎて奪われる。
攻撃は無残な状態だと思う。
ワンタッチでパスを回すことを重視していた時期もあったけど。
そしてボールを持ちすぎて奪われる。
攻撃は無残な状態だと思う。
ワンタッチでパスを回すことを重視していた時期もあったけど。