fc2ブログ

練習試合 いわきFC戦

午前練習


いわきFCと練習試合を行い、田中選手と有馬選手(ユース)のゴールで2-1と勝利しました。

[鹿島]連戦のダメージが色濃い鹿島。それでも練習試合でいわきFCに勝利
 30日、鹿島はクラブハウス練習場でいわきFCと練習試合(45分×2)を行い、2-1で勝利を収めた。
 6月6日に控えている天皇杯2回戦に向けた準備を進めている中で組まれた練習試合だったが、12連戦の爪痕は大きかった。昌子源、植田直通、三竿健斗の3人が日本代表に招集されているとはいえ、小さなケガから大きなケガ、体調不良を含めると動ける選手はわずか13人のみ。GKに川俣慎一郎、DFは安西幸輝、町田浩樹、犬飼智也、伊東幸敏、MFが中村充孝、小笠原満男、遠藤康、西大伍、FWに安部裕葵、山口一真という面々でスタートした。
 前半は、いわきFCの[3-4-1-2]の並びにうまく対応できず、バックパスを奪われて失点してしまう。しかし、後半になってから修正を施し、相手を敵陣に押し込むと、田中稔也と有馬幸太郎(ユース)のゴールで2点を返し逆転勝ち。
 クラブハウスを訪れていたジーコが見守る中、勝ち切る試合を見せた。

(鹿島担当 田中滋)


いわきFCとの練習試合に出場した田中稔也である。
2本目から出場し1ゴールを記録した。
好調をアピールしたのは嬉しい。
層の薄い2列目にて力を発揮しつつある。
ジーコの眼鏡にかなったことであろう。
楽しみな存在で在る。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

先日、仙台戦後の少し長めのオフが明けた最初の練習に参加できたのが12人程度だった、という現地見学者さんのレポートを見たのですが・・・。
それから状況は変わっていないようですね・・・。来週の試合までに間に合うか心配です。

No title

フィジカル強化を前面に昨年の天皇杯で旋風を巻き起したいわきFC
今年は残念ながら天皇杯敗退が決まってしまったようだが
フィジカル強化に関してはそのノウハウから何か得られる事があるかもしれないが…
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク