fc2ブログ

久しぶりのチャンスに三竿雄斗が、平常心で臨む

【鹿島 vs 磐田】 ウォーミングアップコラム:久々のチャンスに平常心で臨む三竿雄斗
2018年8月23日(木)



およそ1年3ヶ月ぶりに先発の機会が巡ってきた。

「コンディションは問題ない。練習からしっかりやれている。特に問題ない」

久しぶりのチャンスに、三竿雄斗(写真)は気負う様子もなく、平常心を保っていた。

昨季、湘南から加入して以降、期待を裏切り続けてきた。それはサポーターや起用した監督、獲得したクラブだけでなく、三竿本人も含まれている。自分の実力を示せないことにいら立ちを隠せず、さらに怪我が追い討ちをかける。ピッチで実力を示すどころか、そのピッチに立つことさえままならない日々。臥薪嘗胆とは、まさにこの日々のことを指すのだろう。

ワールドカップによる中断期間でも、三竿はまだリハビリに励んでいた。それでも復帰を目指して努力し続けたことが報われる。昨季11節浦和戦以来となる先発のチャンスを掴んだ。

とはいえ、まだ本当の意味で報われた訳ではない。チームの勝利に貢献してこそ、である。

「しっかり上下動して、中に合わせられる選手がいるので、自分のクロスから得点を狙いたい。あとは守備で相手の右サイドをしっかり抑えたい。いいときの自分はむちゃくちゃ気合いを入れる訳でもない。いつも通りやりたい」

13連戦を戦うチームにとって、代わりに出る選手が活躍することは大きなプラスとなる。久しぶりのチャンスに三竿雄斗が、平常心で臨む。

文:田中滋(鹿島担当)

明治安田生命J1リーグ 第24節
8月24日(金)19:00KO カシマ
鹿島アントラーズ vs ジュビロ磐田


三竿雄斗をピックアップするJ's GOALの田中滋氏である。
およそ1年3ヶ月ぶりに先発は大きなニュースと言えよう。
ここは注目するところ。
ここまで負傷が多くチームの貢献どころかピッチに立つことすらままならぬ状態であった。
その様を“臥薪嘗胆”と表す。
苦しんだ日々を耐えたご褒美が与えられるであろう。
左サイドを活性化させ、強い守備で勝利に導くのだ。
雄斗の激しい上下動を確認するためスタジアムに向かう。
楽しみである。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村


鹿島アントラーズ ブログランキングへ

コメントの投稿

非公開コメント

久々の活躍期待しています。
ただゲルさん、昨季11節の浦和戦は雄斗はでてないと思いますよ。
彼らケガ明けすぐだったんで、大伍が左サイドバックやってた気が。

第11節浦和戦ではなく、第11節神戸戦ですかね。西が活躍した浦和戦はその前の第10節のようです。いずれにしろ、久しぶりの出場、活躍を期待しています。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク