fc2ブログ

Jリーグ 第24節 ジュビロ磐田戦



西のゴール。

コメントの投稿

非公開コメント

決めるべきところで決めないと。
猛省を。

たら、ればの多い試合。

No title

レオが本領発揮。
昨年のACLはレオが不在のときに負けてしまったので、これは明るい材料です。

雄斗の怪我が癒え、田中が使えるメドが立って、勝ち点以外は収穫のあるゲームだったと思います。

優磨がマークされても決めきる本物のエースになって、複数得点できないと広島の背中は遠いです。

スタメンを大幅に入れ替えて臨んだ試合だったので、負けなかった事を良しとすべきなのだろうけど・・・。やっぱりすっきりしませんね。

レオ良かったですね〜。。
優磨には決めて欲しかった・・・次、切り替えましょう!

レオと永木のバランスはOKだったのか??は少し気になりました。。。

エースの責任とハンド祭り

このメンバーで勝ち点1は決して悪くないですが…
エースが決めていれば終わっていた試合でした。
これで流れの中でのゴールは7試合無し。
慢性的な疲労の影響か、5m前後のダッシュにキレがないのがフィニッシュにも影響しているような…
ただその中でもいかに結果を出すかです。
周りが(チームを乗せる為にも)ゴールを取らせようとしているのは明白。
それに応える意味でも、味方のミスパスに過剰に苛立ったり、
不貞腐れる態度を見せるのは控えポジティブにプレーしてチームを牽引してもらいたい。

試合後、審判団にブーイングがありましたが、あれは磐田サイドでしょうか!?(それなら納得)
安西のハンド(PK)、犬飼のハンド(終了間際)にイエロー出ないのは流石に…と思いました(苦笑)
先制点の犬飼のボディゴールもVARあったらハンドとも取られかねないものでしたしね(笑)
もしくはウチのサイドからするとジュビロ山田の2枚目という所の不満があったのでしょうかね?
あれは後ろの選手見えて無くて、思わず出した脚も引っ込めにかかりましたからあれでは取れないのでは。
前半にエキサイトした所あってその影響を両サポが引きずった感じですが、
個人的にはそこまで悪いジャッジには映りませんでした。

今日逃した魚は大きかった気はしますが、すぐにまた試合が来ます。
それも大事な大事な試合が。
今日の試合を意味あるものにする為にも、休んだ選手達の奮起・活躍が望まれます。
皆ででっかい山を越えましょう!

エースがどれだけ厳しい立場なのか今の鈴木はひしひしと感じてるだろう

No title

1ー0で勝ちたかった。
全員が意思統一し勝ち切る試合にしなければならなかった。
鹿島には全員守備の意識が不可欠でしょう。

Jリーグは足踏み状態が続きますが、来週はACL、切り替えていきましょう。

決めきれていればという試合ですが、決定機はどれもスローでみるとカミンスキーが完璧なポジショニングでした。それでも決めなきゃいけないのがFWなんでしょうけど、ユーマもセルジーニョ も質の高いプレーは見せてました。レオの躍動や、遠藤、三竿を温存できたこと含め、ACLに向けてはポジティブな要素も多い試合だとは思います。
プロフィール

Fundamentalism

Author:Fundamentalism
鹿島愛。
狂おしいほどの愛。
深い愛。
我が鹿島アントラーズが正義の名のもとに勝利を重ねますように。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク