優磨、万能型アタッカーの系譜
鹿島鈴木10発10Aへ 万能型アタッカーへ進化

鹿島アントラーズFW鈴木優磨(22)が、万能型アタッカーに進化を遂げている。23日の北海道コンサドーレ札幌戦(2-0)で1得点1アシスト。今季チーム最多10ゴール目(9位タイ)となり、リーグ戦で自身初の2ケタ得点をマークした。アシスト数も今季のJ1で2位タイの8アシスト目。ラストパサーとしての能力の高さも示し、鹿島では97年のビスマルクとマジーニョ以来21年ぶり4人目、日本人選手としてはクラブ初の「10得点10アシスト」を達成しそうな勢いだ。
15年に鹿島ユースからトップ昇格。昨季までの3年間は64試合(2162分)の出場で16得点3アシストだった。今季は27試合(2013分)で10得点8アシスト、その2つの合計は18。20ゴールで得点ランク首位に並ぶ名古屋グランパスFWジョー(3アシスト)サンフレッチェ広島FWパトリック(同0)に次いで3位となる。
どの部位でもゴールを決めることができる上、味方にピンポイントで合わせる鋭い弾道のクロス、繊細なタッチで送るスルーパスなどプレーの幅も広がっている。今季の日本人選手で最も多くのゴールに絡んでいるのが鹿島の新エース。チームも今季最高の4位に浮上した。
【石川秀和】(ニッカンスポーツ・コム/サッカーコラム「データが語る」)
優磨のデータについて記すニッカンスポーツの石川氏である。
今季ここまで、前節の札幌戦終了時でリーグ戦10G8Aと結果を残しておる。
得点ランク上位のジョーとパトリックに比べてアシストの多さが光る。
これは得点に特化したストライカーではなく万能型のFWであることの証明と言えよう。
鹿島の歴史を紐解けば、アルシンドやマジーニョの系譜となる。
素晴らしい。
石井監督がルーキーの優磨をMFで起用した理由も見えてくるところ。
得点力とアシスト力を兼ね備えた優磨の活躍にてタイトルを積み重ねていきたい。
楽しみである。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ

鹿島アントラーズFW鈴木優磨(22)が、万能型アタッカーに進化を遂げている。23日の北海道コンサドーレ札幌戦(2-0)で1得点1アシスト。今季チーム最多10ゴール目(9位タイ)となり、リーグ戦で自身初の2ケタ得点をマークした。アシスト数も今季のJ1で2位タイの8アシスト目。ラストパサーとしての能力の高さも示し、鹿島では97年のビスマルクとマジーニョ以来21年ぶり4人目、日本人選手としてはクラブ初の「10得点10アシスト」を達成しそうな勢いだ。
15年に鹿島ユースからトップ昇格。昨季までの3年間は64試合(2162分)の出場で16得点3アシストだった。今季は27試合(2013分)で10得点8アシスト、その2つの合計は18。20ゴールで得点ランク首位に並ぶ名古屋グランパスFWジョー(3アシスト)サンフレッチェ広島FWパトリック(同0)に次いで3位となる。
どの部位でもゴールを決めることができる上、味方にピンポイントで合わせる鋭い弾道のクロス、繊細なタッチで送るスルーパスなどプレーの幅も広がっている。今季の日本人選手で最も多くのゴールに絡んでいるのが鹿島の新エース。チームも今季最高の4位に浮上した。
【石川秀和】(ニッカンスポーツ・コム/サッカーコラム「データが語る」)
優磨のデータについて記すニッカンスポーツの石川氏である。
今季ここまで、前節の札幌戦終了時でリーグ戦10G8Aと結果を残しておる。
得点ランク上位のジョーとパトリックに比べてアシストの多さが光る。
これは得点に特化したストライカーではなく万能型のFWであることの証明と言えよう。
鹿島の歴史を紐解けば、アルシンドやマジーニョの系譜となる。
素晴らしい。
石井監督がルーキーの優磨をMFで起用した理由も見えてくるところ。
得点力とアシスト力を兼ね備えた優磨の活躍にてタイトルを積み重ねていきたい。
楽しみである。

にほんブログ村

鹿島アントラーズ ブログランキングへ